・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

イスラエル首相、ヒ… New! 健康奉仕さん

5/18-3:千葉県・銚… 天地 はるなさん

筋トレ 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2013.03.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
綾部の塩見のもとを訪れてくださった
岩瀬崇さん(1987年生まれ)。

実家は岐阜で、書道教室の3代目です。

クラウドファンディングサービス
「READY FOR?」にて、多くの支援を得、
見事、目標金額を超え、

『こども 偉人のことば えんぴつ練習帳』
(いわせ書房)を完成させました。

26歳、すばらしいです!


この本の原案のアイデアとなったのが、

なんと

フェイスブックで毎朝、
塩見が公開している

「ことば写真(コトフォト)」だったそうです。

ある夜、インスピレーションがあり、
企画書を不眠で書かれたとのことでした。

こうしてカタチになったこと、
また、インスピレーションの源となったこと
うれしく思います。


塩見が紹介したことばも
書写できるようになっています。

ご支援くださったみなさま、
ありがとうございました!

本は以下のホームページで
注文できます。

ぜひお求めください!

岩瀬崇さんホームページ


今日はNPO法人里山ねっと・あやべに
東広島から視察がありました。

東広島といえば、

2年ほど前、
半農半アート展をされている
美術館に呼んでいただき、

講演させていただいたことがあります。

そんなことだけでも、
縁を感じる次第です。

みなさま、遠路、
綾部までありがとうございました。

すこしでも何かのお役にたっていたらうれしいです。


明日16日(土)は
綾部里山交流大学の
「交流に関する研究会」です。

講師はコミュニティデザイナーの
西上ありささん(studio-L)です。

当日参加も可能です。

ぜひ綾部へおいでください!

綾部里山交流大学ホームページ

塩見直紀的コンセプトスクール@京都(3月20日)

綾部里山交流大学のこの冬のプログラム

ラジオエックスフルシティ(エフエムいかる)
インターネットで全国でもお聞きいただけます!

●半農半Xパブリッシングの
新装版『半農半Xという生き方 実践編』の
お求めは→ 専用ホームページへ

●訪問くださったみなさまへの
今日のお礼(エックス・ミッション系)のことば

人生を達成していく途上、常に反対に出会うものだ。
しかし、それは前進するために、必要なことだ。

川の流れは、絶え間ない土や石の妨害があるからこそ、
その土や石の間をぬって流れ続けることができる。

川岸を作っているのは、まさにこの土や石だからだ。
戦う精神こそ、人生の達人のものである。

(タゴール)

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)

『評価と贈与の経済学』

内田樹、岡田斗司夫FREEex著
(徳間書店、2013)

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2013.03.15
「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、
志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.15 15:54:40
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: