・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

違国日記★年の差同居… New! 天地 はるなさん

酷暑のメッカ大巡礼… New! 健康奉仕さん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2013.06.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お隣の福知山市にある「成美大学」で、

「アニメと観光の楽しみ方」と題した
市民公開講座が開かれ、行ってきました。

今日はその1回目。

今後、7月13日、8月9日、27日と
計4回おこなわれます。

講師は同大学の片山明久准教授で

近畿日本ツーリストで支店長等を
歴任され、アニメ・ツーリズム、
コンテンツ・ツーリズムなど
お詳しい方です。

2回教室でアニメ聖地の
観光の仕方などを学んだあと、

「けいおん!」 の舞台となった
滋賀県の豊郷小学校、

「たまこまーけっと」 の京都市の桝形商店街、
藤森商店街を観光する予定になっています。

今日はスケジュールがあって、
拝聴することができました。

たくさんの刺激をいただけ
感謝です。

研究室がおもしろいそうですので
ぜひ今度はおうかがいさせてください。(笑)

片山先生、貴重な気づきを
たくさん、ありがとうございました!

今後ともよろしく
お願い申し上げます。


今日から1000本プロジェクトの
除草機押しがスタート。

2組のメンバーが来綾。

今年の水不足が心配ですが、
二宮尊徳さんの歌

この秋は雨か嵐か知らねども
今日の勤めの田草取るなり

の精神で、今日の勤めを果たせたらいいですね。

明日も3組ほど、除草機押しに
来られます。

みなさま、お疲れさまです。

塩見直紀的コンセプトスクール@京都さいりん館(6月16日)
※この夜、西村仁志さんと対談があります。

●綾部里山交流大学「里山生活デザイン学科・夏編」@綾部(6月29日~30日)

半農半Xツアーin綾部(7月6日~7日)

ラジオエックスフルシティ(エフエムいかる)
バックナンバーをインターネットで全国でもお聞きいただけます!

●半農半Xパブリッシングの
新装版『半農半Xという生き方 実践編』の
お求めは→ 専用ホームページへ

●訪問くださったみなさまへの
今日のお礼(エックス・ミッション系)のことば

HRインスティテュート
代表・野口吉昭さんの本

『コンサルタントの「ひと言」力~
話の流れを一気に変える!』
(PHPビジネス新書、2011年6月刊)に

「その仕事のA00(エーゼロゼロ)は何だ?」

という興味深い話が載っていました。

ホンダには、「A00」という
ユニークなひと言が存在しているのだそうです。

以下、野口さんの本から
いくつか引用してみましょう。

**

「A00」とは、もともと、
アメリカ軍の任務辞令書の中で使われていた
「目的」という意味。

ホンダではこれを
「基本要件」「目的」「夢」
といった意味で使っていた。


このプロジェクトのA00は何か?
このパーティーのA00は何か?


ホンダの「A00」は、
曖昧な答えを許さず、
本質まで考え抜くことが徹底されている。


「A00」文化


常に目的を確認する習慣


ここで求めるべき「目的」は、
通り一遍のものであってはばらない。

あくまで、より本質まで考え抜いたうえで
出された答えでなくてはならない。

**

「A00」とは
「目的の目的」まで問うことばのようです。

ホンダのDNA、
ぼくらもすこしわけていただきましょう。

「A00」ということば、
ぼくも日常に使わせていただきます。


●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)

賢治甲子園

草刈り中、ふと浮かんだことば、プラン。


訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2013.06.08
「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、
志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.09 15:59:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: