・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

違国日記★年の差同居… New! 天地 はるなさん

酷暑のメッカ大巡礼… New! 健康奉仕さん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2013.06.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の午前は
京都学園大学バイオ環境学部の
1回生向けての1コマ講義です
(シリーズ特別講義A)。

京都大名誉教授の石田紀郎先生と
シンポジウムをご一緒させていただいたご縁で、

5年以上前から毎年この時期に
1回、行かせていただいています。

真剣に聞いてくれた人が
いままでより多かった印象です。

1回生ということは平成7年生まれもいるようです。

娘ひなこは平成9年生まれなのでまさに
子ども世代と話していることになりますね。

聞いてくれたみんなの今後の人生に
すこしでも意味のあった時間でしたと
いってもらえることを祈ります。

担当くださった

京都学園大学バイオ環境学部
バイオ環境デザイン学科水環境研究室
辻村茂男先生、ありがとうございました。

終了後、質問をしに来た学生と
しばし交流。

みんなそれぞれのエックス、
がんばっていってくださいね。

綾部から応援しています。

フェイスブックでつながるのも
いまふうですね。

1人の学生が着ていたTシャツの
背中のプリントにエックス発見。

撮らせていただきました。

ありがとうございます。

以前、1枚撮って、アップしているので
これで2枚目です。

次月は鳥取県の
鳥取大学 地域学部の3回生向けにお話します。

一般公開講座でもあるので
お近くにお方はおいでください。

以下、今後のスケジュールを分野別に
まとめてみました。ご覧ください。

●大学
・6月12日(京都・亀岡)=京都学園大学バイオ環境学部
・7月10日(鳥取)=鳥取大学地域学部「地域学総説」(公開講座)

●NPO
・6月16日(京都)=さいりん館トークイベント
 (ソーシャルイノベーション論の西村仁志さんと対談)
・6月23日(神戸)=アグリセラピー講座
 (NPO法人オーガニックライフコラボレーション)
7月8日~9日(島根・松江)=研修(NPO法人エコビレッジ研究会&松江市)

●コンセプトスクール@京町家さいりん館(室町二条)
・6月16日(京都)=塩見直紀的コンセプトスクール 
・7月13日(京都)=塩見直紀的コンセプトスクール 
・8月24日(京都)=塩見直紀的コンセプトスクール 
・9月14日(京都)=塩見直紀的コンセプトスクール 

●綾部里山交流大学
・6月29日~30日(綾部)=里山生活デザイン学科・夏編
・8月17日(東京)=フロンティアデザイン研究会(立命館大学と共催)
・9月21日~23日(綾部)=ローカル社会起業学科
・10月12日~14日(綾部)=交流デザイン学科
・11月23日~24日(綾部)=ローカル情報発信学科

●半農半Xツアー(北近畿みらい)
・7月6日~7日(綾部)=半農半Xツアーin綾部
・9月7日~8日(京都・南丹・美山)=半農半Xツアーin美山 
・10月5日~6日(兵庫・養父・大屋)=半農半Xツアーin養父・大屋
・11月9日~10日(京都・亀岡)=半農半Xツアーin亀岡・保津

みなさまとどこかでお目にかかれますように。

塩見直紀的コンセプトスクール@京都さいりん館(6月16日)
※この夜、西村仁志さんと対談があります。

綾部里山交流大学「里山生活デザイン学科・夏編」@綾部(6月29日~30日)

半農半Xツアーin綾部(7月6日~7日)

ラジオエックスフルシティ(エフエムいかる)
バックナンバーをインターネットで全国でもお聞きいただけます!

●半農半Xパブリッシングの
新装版『半農半Xという生き方 実践編』の
お求めは→ 専用ホームページへ

●訪問くださったみなさまへの
今日のお礼(エックス・ミッション系)のことば

5年前の自分がやってきたことが
今の自分になっている

(株式会社生活創庫 代表取締役
堀之内九一郎さんのことば)

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)

『脱グローバル論~日本の未来のつくりかた』

内田樹さん他著、講談社、2013

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2013.06.12
「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、
志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.13 14:38:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: