・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

酷暑のメッカ大巡礼… New! 健康奉仕さん

碁盤斬り★古典落語の… 天地 はるなさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2014.04.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
東京から帰ってきた3月31日から
4月5日まで、2組の台湾一行が来綾。

1つは台湾大学のまちづくり、
社会起業のみなさま(教授と院生6名)。

綾部に3泊されての綾部スタディツアー。

もう1つのグループは

台湾で長年、ドキュメンタリーづくりを
されている財団法人点燈文化基金会のロケクルー。

こちらは、今夏、台湾で1時間ほどの
テレビ番組になる予定です。

2組の来綾、
ともにありがたいことです。

2つのグループは
たまたまこのようなスケジュール。

昨日、1時間だけ、クロスすることになり、
短いインタビュータイム。

おもしろいものです。

今日4日は、岐阜からの視察もありました。

なんだか忙しい週でしたが
ロケは雨のため、午後はお休みで
すこし休息日となりました。

今日は娘(ひなこ)とぼくの誕生日。

これからの1年もこつこつがんばります。

メッセージをくださったみなさま、
ありがとうございました!

2014年4月4日
半農半X研究所 塩見直紀





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.05 03:43:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: