レイジーでクレイジーなブログ

レイジーでクレイジーなブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

singlemalt2005

singlemalt2005

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

マミマミ@ Re:iPad! iPad! iPad! その3(06/18) いつも画像がオシャレですね。

Freepage List

July 23, 2023
XML
カテゴリ: 音楽
先日、ラジオでトム・トム・クラブが流れていました。
流れていた曲も知らないし、興味もなかったけれど名前と80年代前半デビュー
だけは知っていました。そのラジオでトム・トム・クラブはトーキング・ヘッズの
メンバーだということを知り「あっ、そうなんだ」と思いました。
昔からトーキング・ヘッズは大ファンではないけれどベストアルバムなどは
聴いていました。後日、スマートスピーカーに何気なく「トム・トム・クラブをかけて」
とリクエストすると「Genius of Love」が流れてその浮遊感漂うレゲエのリズムと
心地よい女性ボーカルに一目惚れならぬ一聴き惚れしてしまいました。
僕は不思議なことにレゲエミュージシャンのレゲエは好きではないのですが
スティーリー・ダンの「Haitian Divorce」やボズ・スキャッグスの「Love Me Tomorrow」
などロックミュージシャンがレゲエを取り入れた曲は大好きなんです。
「Genius of Love」を聴きだして1分で虜になりました。
それにしても「Genius of Love」の邦題が「悪魔のラヴ・ソング」って(笑)。この邦題だけだと
まったく聴く気がおきませんが(泣)
さらに「Genius of Love」を収録したファースト・アルバムを聴きながら身も心もトム・トム・クラブに染められていくのを実感しました。
僕は昔から好きなミュージシャンができるとすべてのオリジナル・アルバムを聴かないと気が
済まない性格で、久しぶりにそのミュージシャンに出会いました。
調べるとオリジナルは6枚出ていてそのうちの3枚はAmazon musicで聴けます。
2、3、4枚目がAmazon musicにないため、とりあえずセカンドからCDを購入しようと思い、
ヤフオクやメルカリで探しても見つかりません。調べてみるとファースト・アルバムの
デラックス版に収録されていることがわかりAmazonで購入しました。
この夏のBGMはトム・トム・クラブ一色になりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 23, 2023 07:20:38 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: