東京都昭島市・開業社労士のひとりごと

東京都昭島市・開業社労士のひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SRきん

SRきん

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

気分転換に かずさのサムライさん

広島の社労士・ふく… ふくちゃん6710さん
わくわくワークプレ… みのっち4864さん
東京都練馬区 社会… 代書屋sr▼・ェ・▼さん
飛騨の社労士 矢島… yajima-srさん

Comments

SRきん @ Re[1]:バタバタの三連休です(10/08) かずさのサムライさんへ コメントありがと…
かずさのサムライ @ Re:バタバタの三連休です(10/08) 天乃屋の歌舞伎揚、最高です!
SRきん @ Re[1]:社労士懲戒処分の公表がありました(03/19) かずさのサムライさんへ コメントありがと…
かずさのサムライ @ Re:社労士懲戒処分の公表がありました(03/19) 手続き業務はほぼ電子申請でやっています…
SRきん @ Re[1]:常に事業の見直しは必要です(10/01) かずさのサムライさんへ ありがとうござい…
kanekojimu

↑↑SRきんの事務所(社会保険労務士金子事務所)のホームページです。
社会保険労務士金子事務所
〒196-0003
東京都昭島市松原町4-2-18 ハイム松原102
042-546-2765
E-mail: info@srkaneko.com

東京都昭島市に事務所を開設した社会保険労務士が綴るよもやま日記です。

当事務所は東京都多摩地区(昭島市、立川市、八王子市、国立市、福生市、羽村市、国分寺市、日野市、武蔵村山市、東大和市、東村山市、武蔵野市、三鷹市、多摩市、西東京市など)を中心に活動していますが、杉並区、中野区などの東京23区内、神奈川県、埼玉県、山梨県のお客様にももちろん対応しています。
○労使トラブルを防止する就業規則
○企業の収益性を高める就業規則
○是正勧告書対応
○労務管理に関するコンサルティング
○退職金制度の見直し
○厚生労働省管轄の助成金の受給に関する相談
などの業務を行っています。お気軽に相談ください。

弊所営業エリアの会社様には【わかりやすい助成金ハンドブック】を無料で差し上げています。お気軽にメール(info@srkaneko.com)で送付先住所、宛名をご連絡ください。
さらに簡単なアンケートに回答するだけで企業リスクが分かる
「らくらく助成金診断」
「らくらく退職金診断」
「らくらく就業規則診断」
「らくらくメンタルヘルス診断」
「らくらく労務リスク診断」
を無料で行います。アンケート用紙を弊所へ請求し、回答したものをFAXまたはメールでご連絡ください。弊所より結果のご連絡をいたします。

このブログでは、全くの雑談から業務に関すること、法改正に関することなどの情報を発信しています。

金子事務事務所バナー
↑バナーを作ってみました。
June 22, 2024
XML
カテゴリ: 日々の業務

おはようございます。東京都昭島市の社会保険労務士金子事務所です。

20日は家に帰って軽く飲んでしまったせいか、夜明け前から頻尿モードでした。まだ油断はできません。午後は車で八王子市の南側へ車で行く用事があります。八王子バイパスというお店の無い道を走り、周辺にトイレがガソリンスタンドくらいしか思い浮かばないので、朝から食事、水分を控えて対策します。

21日の早朝はFAXを送りました。電話兼 FAX のお客様なので営業時間外に送るようにしています。開業したての社労士さんが「 FAX 要らないよね?」とツイートされているものを見ることがあります。対役所は FAX ですし、連絡は FAX のみというお客様は多摩エリアにはいらっしゃるので、インターネット FAX は便利だと思います。今、複合機を持っていない社労士さんは少数のように思います。 PDF を作って送れます。

21日の朝は、事務所で電子申請終了の処理をしていました。離職票がいくつか終わったので印刷して発送する準備をしていました。週明け月曜日の配達を目指し、ポストに投函しておきました。

その後、ご依頼があった手続き、数件を送信し、午後は八王子市のお客様をお伺いするため、車で移動します。八王子市の南で、少し時間が掛かるので頻尿対策で水分などを控えました。年度更新の資料、様式などを受け取り、帰り道で、トイレで用を足しつつ食事をして一度自宅へ戻りました。食事で水分を多めに取ると、頻尿が復活します。特に伝言も無かったので、自宅で作業を行いました。

このお客様は電子申請の設定をしていませんでした。支払いにペイジーも利用されているというので、年度更新は電子申請で行いたいです。まとめて給与データをいただいたら賞与の支払いも確認できました。

この他のお客様で、年度更新に必要な資料が出てこなくて何度かメールでやりとりしています。こういった会社さんに適切な手続きを行うサポート役として社労士の存在価値はあると思います。


昨日のランチは北八王子駅近くのリンガーハットです。元リンガーハット系列のとんかつやさんだった店舗の名残かとんかつメニューが残っています。チキンカツ定食は小さめのかつが3枚とボリュームがありました。ごはんのお替りとかできないようですが、これで950円なら十分です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 22, 2024 09:00:13 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: