薬剤師Stephenのよろずブログ

薬剤師Stephenのよろずブログ

PR

Profile

Stephen1969

Stephen1969

Calendar

Favorite Blog

パワーアップだな!… New! ナイト1960さん

野口五郎 「19:00の… New! an-daleさん

印刷された言葉はい… New! Beloved-mariaさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

(藻緯羅の庵)この… New! 藻緯羅さん

Comments

ミリオン@ Re:PMP試験対策 品質コスト(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:病者訪問講座に初めて参加しました。(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:タラントンのたとえ(11/03) おはようございます。 勉強頑張っています…
ミリオン@ Re:楽天ブログ開設しました!(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
松本 穣@ Re:ご案内:ブログ異動いたしました。(06/29) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
2013.01.27
XML
カテゴリ: 野球スコア
スコアブック上段には試合名・時間・場所・天候・対戦相手・審判名・記録者名などの記入する場所があります。試合がはじまる前にはきちんと記入するようにしましょう。

[スコアブックにある主な項目]
 ■日付・・・試合の行われる年月日を記入
 ■試合名・・・なんという大会の何回戦なのかを記入
 ■球場名・・・試合の行われる球場名を記入
 ■試合時間・・・試合開始時間・終了時間・所要時間を記入
 ■球場状態・・・選手のプレーに大きく影響するグラウンドの状態を「良好」等で記入
 ■天候/風向・・・天候を「晴れ・曇り・雨・雪・小雨」等で、
           風向きを「右→左、センター→本塁、強風」等で記入
 ■観客数・・・余裕があればその日の観客数を記入
 ■対戦チーム名・・・自チームとどこのチームが対戦したのかを記入
 ■審判名・・・線審、塁審、主審の氏名を記入
 ■記録者・・・後から見て疑問が生じたとき、誰が記録したかわかるように記入
 ■監督名・・・その試合で監督をつとめた人の氏名を記入
 ■放送者・・・放送を担当していた人の氏名を記入

次に先発選手の背番号、氏名、打席(右/左)、シート(守備番号)を記入しましょう。氏名の欄が3~5行あるのは、選手交代したときのためのものです。交代の際は選手名の記入を忘れないようにしましょう。

スコア001.jpg

以上で試合前の準備は完了です。スコア記入では、不測の事態に備えて予備のボールペンもしくはシャーペンも用意しておきましょう。また少年野球などでは、雨でスコアブックがぬれないようにする工夫も大事です。記入の際にはくれぐれもファウルボールには注意してください。




スポーツ・アウトドア/野球/グローブ/硬式/内野手用/2GW1602347/ミズノ/硬式用<グローバルエリート>ライペックLシリーズ【内野手用H2】 47:ナチュラル【送料無料】 ミズノ 硬式用<グローバルエリート>ライペックLシリーズ【内野手用H2】 47:ナチュラル(2GW1602347)【01】_(北海道・沖縄・離島は送料別)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.27 07:03:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: