全132件 (132件中 1-50件目)
NPO塾全協の研修大会で沖縄に行きます。実行委員は四時に関西国際空港に集合ですがボクは後の便で15人の塾長を連れて沖縄入りします。そんなわけで月曜日まで留守になります。
2007.11.02
コメント(45)
比叡山に行ってきました。びわ湖畔から山頂を目指しました。京都までひたすら歩きました。来年は次男も富士山を目指します。
2007.11.01
コメント(4)
今回の遠征はいずれの塾も高速のインターに近く効率良く移動できた。それでも愛知県一宮から清水までは2時間30分以上掛かってしまった。うちの塾から清水まででも3時間30分で着いてしまうので名古屋近辺から清水までが意外と遠く感じた。22時前にぜすと旧館に到着電話を掛けるとすぐに艦長が車で迎えに来てくれた。「分かりにくい所なんで…」と艦長はおっしゃっていたが新館は旧館から道沿い500メートル先の三叉路の角だった。あまり艦長に負担を掛けたくなかったのであらかじめ分かっていれば歩いていったのにと思ったが、そこが艦長の愛情が細やかなところである。初めて岐阜に招かれた時「美濃太田駅」前集合としか知らされず。1時間待った時とは大違いである。
2007.10.27
コメント(0)
岐阜県関市から愛知県岩倉市への移動の途中で任意団体のメンバーから緊急の連絡が入りました。連絡網で連絡を回せという指示でしたが「今岐阜におるもんで…」と断り「何とかするわ」という事でしたがその後も他の先生から問い合わせや相談をいただきました。その都度「今愛知なんで…」「今日は静岡なんです。」と答えたものですから「いったい杉山はどこにおんねん」という事になっていたかもしれません。岩倉では駅前にある「さくら個別学院」を訪ねました。さくら個別は三回目の訪問になります。こちらの国立先生も二度大阪に来てくださいました。今回はリニューアルされたさくら個別を見たいという事でお邪魔しました。18時から1時間滞在しましたが当然国立先生は授業でしたので勝手に見学させてもらって自習に来ていた高校生にリニューアルされた感想を聞いてみました。すごく的を射ている感想だったので早速休憩時間に国立先生に報告申し上げてさくら個別を後にしました。ただいま午後7時ここから清水のぜすと艦長に会いに行くことになります。
2007.10.26
コメント(2)
向かった先は「開智塾」です。ここの先生方とは四人ともそれぞれ別の機会にお会いしているご縁の深い塾ですが訪問するのは初めてです。トミカタウンは隣の町なので訪問しないという選択肢などありません。しかし隣とはいえ「開智塾」のある関市は広いのです。果たしてボクは無事「開智塾」に着く事が出来るのでしょうか?「関は広くないですよ」と岐阜の先生方はおっしゃいますが何をおっしゃるうさぎさんです。関市の472.84平方kmは大阪市(222.11)の倍以上もあるのです。そりゃ岐阜県高山市なんて東京都と同じくらいの面積で香川県より広いのですからそんな人たちの基準からすれば関市は広くないのでしょうがこっちは25.39平方kmの小さな町からやって来ているのです。「開智塾」が見つかるのか不安でした。しかも、のりさんとの会話が弾んで4時に訪問する約束がトミカタウンを出たのが3時52分でした。のりさんに「開智塾に電話しておいて」とお願いして急いで向かいました。しかし、心配は無用でした。4時過ぎに関市の市街地へ出ると何のことは無い目の前に「開智塾」の看板が見えてきました。4時30分に塾長が他の教室に移動されるので間に合って良かったです。去年塾長から頂いた名刺には違う住所が記されていましたが移転されて広い教室にされたようです。とにかく事務のスペースと自習スペースがやたら広いのに驚きました。塾長について行って二つ目の教室も見学させてもらいました。こちらは3階建ての一棟借りでやはり広かったです。全部の部屋を見せてもらってしばらく話しているうちに生徒さんがやって来たので早々に失礼しました。「開智塾」の先生がたと久し振りにお目にかかれたうえに初めて教室も見ることが出来て幸いでした。岐阜県を後にしてこの後愛知県岩倉市に向かいました。
2007.10.25
コメント(1)
昨日は早朝学習を終えて11時頃大阪を出ました。のりさんの塾を訪問する為です。昨年のちょうど今頃のりさんから「今日飲み会があるんですけど来ませんか?」というお誘いを受けてのこのこ岐阜まで行き午前3時までお付き合いして三時間後には早朝学習をした濃密な日から彼とはリアルで五回お会いしました。一度はうちの塾にも来ていただきましたがボクがのりさんの教室を訪問する事はありませんでした。だいたいの様子は本人やまわりの人の口から聞いたりブログで読んでイメージしていましたが勝手に二階建ての教室と思いこんだいましたしやっぱり行ってみないと分からないものです。実際には平屋の教室が三棟ありました。広大な敷地があるのって素晴らしいですね。訪ねてみて驚いたことの一つは教室の外観がレーゼクライスの合宿所にそっくりな事です。(平屋と二階出ての違いはありますが)六月にレーゼクライスを訪問した時こ~むら先生が「のりさんの教室も…」と言っていた意味が分かりました。ロケーションは童謡「ふるさと」の歌詞のボクの中の心象風景に極めて近い物でした。初めての飲み会の後彼のブログに保護者の方から「都会の胡散臭い空気に染まらないでください」と在ったのを思い出します。大阪でも田舎の塾の自分が「都会の胡散臭い奴」とされる所以も分かりました。のりさんの町は「富加町」といいます。ボクは密かに「トミカタウン」呼んでいます。でも、とても残念な事に町にはプラレールの気配すら感じられませんでした。
2007.10.24
コメント(2)
昨日お世話になった先生がた本当にありがとうございました。ようやく大阪に着きました。少し休みます。
2007.10.24
コメント(0)
生徒を送って来たし準備が出来次第出発します。まず、15時にのりさんのところに伺います。(あれ、14時やった?)間違ってたら電話ください。16時開智塾ここでは珍しい人に会って来ます。17時30分頃愛知に移動して岩倉のさくら個別の変貌ぶりをじかに見てくることにします。トリは清水のぜすと艦長新しい教室を表敬訪問いたします。到着が夜になるということしか言えませんがよろしくお願いします。今晩は2時を過ぎる事のない様にしましょうね。
2007.10.23
コメント(1)
巨人の渡辺恒雄・球団会長は22日夜、CSの制度自体は「リーグ優勝が何の意味もない。ああいう制度はよくないが、作った以上は仕方がない」と不満を漏らした。 という記事があった。ざまあみろという心境である。でも、日本のプロ野球はいつの間にかクライマックスシリーズ終わってたんですね。パリーグでは日本ハムが勝った事は知っていましたが…それにつけても昨日の松坂と岡島のリレーにはしびれました。松坂にはワールドシリーズでこそ胸のすくようなピッチングを期待します。さて、今日起きてみると昨日の体調が嘘のように普通の状態に戻っていました。睡眠は充分に取れたとは言い難いので自己暗示が効いたものと思われます。そろそろ生徒たちがやって来るので教室で待つ事にします。
2007.10.23
コメント(0)
昨晩のお風呂での出来事です。うちの子どもたちに「ケロロ軍曹」の主題歌を教え込まれました。なかなか覚えられず何度も駄目出しを受けました。前の日に「お前らそれでも子どものプロか~」と怒鳴った仕返しという訳でもないのでしょうが全然許してはくれませんでした。いつもは行水程度の入浴時間が長時間に及んだためどうやら風邪を引いてしまったようです。でも、明日の朝には風邪など引いた事すら忘れているでしょう。明日の早朝学習で中間テストに向けての塾での勉強が終わります。終わり次第中部地方を訪ねますがきっと元気で回れる事と思います。風邪には一に睡眠二に薬でも、自己暗示も大切でしょう。
2007.10.22
コメント(0)
今日からまた二泊します。先ほど我が家から到着したところです。もうすぐ生徒たちもやって来ます。早朝学習が終わったらレッドソックスを応援します。頑張れ松坂大輔!
2007.10.22
コメント(0)
先日のヒサオ’先生の記事より本人に許可を得て一部掲載します。誰が「マイスター第1号」になるのか?提出するのは、日付入りの「2枚の偏差値表」のみ一枚には「偏差値40台のデータ」もう一枚には「偏差値65オーバーのデータ」これがあるだけでよい。その間の期間は最大4ヶ月まで。(3ヶ月と、試験日日程の誤差は認めるものとした)まだ誰も提出がないので「国語の森マイスター」認定者はいない。それくらい厳しい資格である。実はうちには既にそんな生徒は居るのでコピーを送りさえすればマイスター第一号やん。と安易に考えていたのだが聞けばあくまでもヒサオ’先生のメソッドを使ってということであった。まあ、当然ですわな。業者テストの偏差値を上げるだけなら過去問演習を丁寧にやればすぐに偏差値が上がる子どもは沢山いるからね。偏差値49の生徒が三ヶ月で65になる事なんてうちでも毎年のようにある。もちろん中学入試の模擬テストでうちの塾生は全員「駸々堂」の公開模試を受けている。その模擬試験で四科を二ヶ月で偏差値20UPって事もあるんだから「国語だけなら楽勝」と考えていたけど従来のやり方だと落ちる時も10くらいすぐに落ちるんですよね。「待ちの美学」とはよく言ったものでヒサオ'先生は待てる人だからね。「子どもの成長を阻害するから先回りして教えるな」と講師に叱っているボクが敵わないくらい子どもを信じてヒサオ’先生は待つからね。「子育ても学習指導も尽きるところ待つ事だ。」という心境にありながらついつい生徒を構う自分としては「国語の森」をうちの塾で三日実施してもらって実践の現場を目の当たりにした衝撃は忘れられません。「国語の森」のメソッドで偏差値が上がった場合10ポイントも下がるなんて事はありえないからね。継ぎ接ぎで変な文章になりましたがマイスター第一号を目指して頑張ります。子どもたちはマイスターよりもポケモンマスターの方が喜んでくれると思うけど…
2007.10.21
コメント(2)
息子たちがアニメを見ていた時の事です。「NARUTO」のエンディングがORANGERENGEの曲でした。最近買ったアルバムの中にそのエンディング曲が入っていたのですぐに分かりました。今朝家族と出かけた際にふと思い出して件のアルバムを掛けてみました。「この中に『NARUTO』の終わりの曲があるんやけど、どの曲かな~」と子どもたちに尋ねたところ、二人とも「どれもちがう~」と言うではありませんか。家内は「これのような気がするけど…」と2曲目か3曲目の曲を言ってくれボクも「そうだった」と思い子どもたちに確認するのですが「ちがう~」の一点張りです。ボクは子どもたちに「お前らそれでも子どものプロか~」と叫んでしまいました。今とてもモヤモヤして気持ちが悪いのでDVDでも借りて調べてみようかと思いますがご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
2007.10.20
コメント(0)
明日と明後日は教室は開けますが朝6時から教室にいる必要はないので今晩は我が家に帰ります。塾舎は自分の地元に建てました。でも、住まいは事情があって家内の実家を買い取りました。車で1時間の距離のところです。ですから、講習会や早朝学習など朝から始まる時は通勤ラッシュを避けて塾舎に泊まっています。正確には塾舎の隣の実家の和室で人の出入りに気を使うことなくゆっくり泊まれる環境にあります。講習会の時など週末家族のもとに帰る時以外は一歩も外に出ないで過ごす事もしばしばです。それでも慣れというのは怖いもので現在は塾舎隣の自分の部屋よりも買い取った家の方が良く眠れます。浅い仮眠が続いたので今晩は家族に癒されながらゆっくり深い眠りにつくことにします。
2007.10.19
コメント(0)
8時まで勉強した後山の上の中学校まで今日も二往復して来ました。今日でまた一校中間テストが終わります。テストが終わった一・二年生はクラブも再開されるのでもう、お昼に教室に来ることは出来ません。三年生は通常授業がありますしテスト前の中学校は昼は来る事が出来ません。私立中学の生徒と高校生が来ますがそれも3時頃の話です。火曜日に岐阜・愛知・静岡の塾を訪ねますが先方に問題がなければ今日のほうが良かった気がします。でも、銀行とかも行かなあかんしまあ、今日のうちに色々片付けておきますわ。
2007.10.19
コメント(0)
大学の付属に通う正直くんが「塾長朝って来てもいいですか?」と尋ねる。小学校3年から6年間通っているが今までそんな意欲的な言葉が彼の口から発せられるのを初めて聞いた。早朝学習たけなわの栄光塾しかし、早朝学習の案内は教室にも事務所にも張り紙一つしていない。たぶん塾便りを見てその気になったのかはたまた公立に通う友だちから聞いてその気になったのだろう。何にしても正直くんがやる気になってくれているのが嬉しい。でも、正直くんは通学に1時間以上掛かるのだ。やる気は嬉しいが、果たして学校に間に合うのか?正直との間で噛み合わない会話がしばらく続いた後ようやく分かった。彼は「明後日来てもいいですか?」と言っていたのだ。「みょう・ご・にちのあさってね」次から正直と話す時は、筆談にする。
2007.10.18
コメント(0)
こんなメールをいただきました。先ほどブログを読みましたが東北の冬は寒いですよ!(しかも12月だし、今年は去年より寒くなるのが早いし)花巻→奥入瀬仙台→奥入瀬どちらがいいのか・・・。私もちょっと調べて見ますね。(でも冬の高速道路で仙台からの300キロはもし、雪が降っていたら厳しいのではないかと思われます)このメールを読んでまず車中泊は命の危険がありそうなので止めておきます。12月2日(日)花巻9時40分着→奥入瀬で行く事にします。
2007.10.18
コメント(0)
今朝ブログをアップした後ですぐに高速を使って大阪市内へ出たが15分も遅刻してしまった。郊外の町はそんなところが不便である。例会では「チラシに頼らない生徒募集」「親から子への塾の継承」「講師の採用と研修から人事管理まで」という3つのテーマでそれぞれ二人づつの先生から実践報告があった。食事をしながらの分科会では「親から子への塾の継承」のグループに入った。司会の先生から「杉山先生の所はお子さんがまだ小さいでしょう?」と言われたが「ボクは引退後は専任に任せて、老後は家賃収入で暮らします」と答えた。さらに「ところで杉山先生はあと何年自分が生徒の前に立てると思いますか?」と質問されたので、「あと30年は頑張れると思います」と答えると親切な司会者は「専任の先生は30年後は60ですよ」と教えてくれた。「そうか…」では、彼の定年とボクの引退は同時ではないか。そんな事考えてもみなかった。隣に座っていた先生が「大丈夫ですよ。また次の若い人が来てくれますって」と慰めてくれた。
2007.10.18
コメント(0)
今回の中間テストは3中学の日程が被らなかったので早朝学習が楽だまず座席の心配をしなくて済む次に学校まで送って行く負担が断然少ないそれでも今日はバスを二往復させて帰ってきたウチのバスはコミューターという15人乗りのバスなので先着14人は塾の駐車場からバスに乗ってもらうが(運転手の分を引くので)15人目からはコンビニの駐車場まで歩いてもらってそこでピックアップする朝来た順番に入る部屋も分かれていて先着の14名は一番出やすい部屋15人目からは手前か奥の部屋に入ってもらって第一便が出発した5分後に教室を出てもらう事にしている早朝学習に立ち会うのはボク一人で学校まで送るのも一人でやっている今から大阪市内で関西私塾教育連盟の例会があるのですぐに出発するが外部から講師を呼んでいるのに名刺がほとんどない新しい名刺がまもなく届くが間に合わなかった名刺交換は三人までにしよう
2007.10.18
コメント(0)
八戸に行きます。12月2日です。誘ってくれた先生は「東京から新幹線で来い」とおっしゃいましたが飛行機でいわて花巻空港に出て盛岡から新幹線を利用した方が断然早くて安いようです。ところでボクは奥入瀬に行ってみたいと思っています。そこで空港からレンタカーを借りて奥入瀬を回ろうと思うのですが2日にいわて花巻空港から行くのが良いのか?1日の晩に仙台空港でレンタカーを借りた方がいいのか?時間を合理的に使えるという事を最優先と考えるとどちらがいいのか決めかねています。1日に仙台から向かう場合は車中一泊になる模様ですが12月の青森で運転席のシートを倒して寝たら死んでしまう恐れはありませんか?その点だけが想像がつかないで困っています。
2007.10.17
コメント(0)
最近空港バスに乗る機会が多いそして、どこで乗っても必ずシートベルトをするようにアナウンスが流れる。「既に飛行機に乗っているみたいや」と思いながら聞いている。まあ、そこまでは良い先日出発間際のバスに駆け込んだところ補助席の一番前しか空いていなかった。いつものようにシートベルトを促すアナウンスが流れる。「ベルトは…」と思って探すがない。そこへ追い討ちを掛けるようにアナウンスあきらめて大人しく乗ってはいましたが急ブレーキを踏んだらひょっとしたら外に飛び出すやんあんな状態で今まで事故はなかったんやろか?
2007.10.17
コメント(0)
サッカークラブに所属していた長男が今年になって野球に目覚めました。元球児の父親としては嬉しい限りで息子がバッテングセンターに行きたいと言えば11時に伊丹空港着で13時に新大阪というすき間の時間でも飛んで帰ってバッテングセンターに連れて行きます。野球場へ行く時は野球に興味の無い次男の子守を買って出て家内と長男にはゆっくりと野球観戦を楽しんでもらっています。そんな調子で今年は大阪ドーム・甲子園・千葉マリン・東京ドームで計6試合のプロ野球観戦をしました。長男は熱心な阪神ファンです。結婚前はヤクルトを応援していた家内も子どもの影響で今ではすっかり虎党です。我が家では家族全員タイガースファンという事になっています。現に、あまり野球に興味の無い次男でさえラッキーセブンのジェット風船を嬉々として飛ばし勝ちゲームの後の「六甲おろし」も家族全員で歌っています。確かにボクはタイガースの試合を心から楽しんでいます。でも、自分は阪神ファンではありません。が、今さら本当の事を家族に言えなくなっています。ボクは本当は…巨人ファンなんです。
2007.10.16
コメント(0)
PEN大阪のさかい先生の塾を夜訪ねる時は彼の教室の下のコンビニで毎回リポビタ11をあるだけ買って行く。彼にはこれが効くのだそうだ。他の塾長もリポD愛飲者が多いようで自分も何回も差し入れするうちに興味を持つようになって4時起きしなければならない日や夜通し運転する時などは服用してみたが効いているという実感はない。昨晩は結局着替えを取りに我が家に帰ってこのまま早朝学習に突入するので久し振りにドリンクのお世話になってみようと思う。今回はユンケルを試してみるが効き目があるようには思えない。今日効果が感じられない時は「自分にはドリンクは不要だ」と見限って今後この種のものには手を出さないでおく事にする。
2007.10.16
コメント(0)
金曜日まで塾舎に泊まります。来週も火曜日まで泊まります。年間半分はウチに帰らないので奥さんの負担は少ないのかも知れません。23日は中間テストも終わるので夜は静岡まで行ってみたいと思います。
2007.10.15
コメント(0)
講師が一人病欠になった先週の木曜日中学一年生を三クラス合同にして授業を行った。50分3コマを一人一コマずつ授業をする講師と授業補助をする講師に別れて最後がボクの授業だった。「文字の式」と「方程式」の演習で25分の演習の後ポイントを解説してから間違え直しを徹底的にやるという予定だった。演習開始10分もすると二年目の専任が御用聞きのように生徒の間に入って行く。確かに生徒の中に入って質問を聞いて回る必要のある時もあるが、今回は講師が採点した後間違え直しを徹底的にやるのだから演習時間に講師がウロウロしたら生徒の邪魔になる。講師は時には黒子に徹する時も必要だと思うのだ。案の定集中していた空気が乱れ一瞬教室がざわざわしてしまった。授業後、彼を自宅まで送りながら「出来るだけ子ども自身で問題解決させるように」とお願いした。
2007.10.14
コメント(0)
中学受験クラスのお母さんが娘を迎えに来たついでに事務所にやって来られた。今日はお嬢さんの第一志望の中学の説明会があってその報告に来られたのだ。今年は問題の傾向が変わるという事だった。「条件はみんな同じですから」と締めくくってお帰りいただいたが中学生の授業時間に五分食い込んでしまった。慌てて教室に向かおうとすると専任の古株が「二クラス合同にしましたから」と言い残して教室ヘ帰っていった。そんな訳でただいま開店休業です。次のコマから授業に戻ります。
2007.10.13
コメント(0)
昨日は午後から久し振りに大学の試合を見に行った。試合後のミーテングに顔を出していたら、専任の一人が病欠という事で奈良から呼び戻された。事務所に入ると沢山のメモが僕のデスクに…その中に「明日の説明会の出席をお願いします。」と懇意にしている先生からの伝言があった。「明日は返事してませんけど」と思いながらも11月の沖縄行きの確認や行けばそれなりに用は足せる。それで朝からその学校に行って来た。授業見学や名刺交換会には出席せず学校の説明が終わり用だけ済ますと一目散に塾にやってきた。今月から車が替わりハンドフリーで話せるようになったので、移動の間はもっぱら電話塾に着いてから電話を掛けていた頃に比べて時間が節約できて助かる。さて、二時から懇談
2007.10.12
コメント(0)
今日から小林繁と江川卓のツーショットのコマーシャルがオンエアされるようだ。空白の一日ですったもんだした後ドラフト一位で江川卓は一旦阪神タイガースに入団した。確かその日のうちに、阪神と巨人の間で当時ジャイアンツのエースだった小林繁と江川卓の一対一のトレードがあった。そんな小林投手を励ましたい一心で僕はフェリーで高知県の安芸キャンプに一人で向かった。判官びいきの日本人の心情としては悲劇のヒーローを放って置くことが出来ないらしく、キャンプ場の遙か手前(20kmだったと記憶する)から安芸の町始まって以来の大渋滞(バスの運転手談)に見舞われるくらいの熱狂ぶりだった事を思い出す。小林繁投手はその年、鬼気迫るピッチングで生涯最高の22勝を挙げた。あれから29年も経つのか…ついこの間のような気もしますが
2007.10.11
コメント(0)
松島から帰って来ました。行く時は手前の駅で足止めを食って会場に着くのが大変だったのに帰りは恨めしいくらい順調でした。松島海岸という駅から乗って途中の東塩釜の辺りでは座席が一杯になるほど乗客がいました。にも拘らず、車両の端で寝ている人の寝息が聞こえてくるのです。しゃべっているのは僕らだけ、ビックリしました。東北の方って公共の場では、おとなしいんでしょうね。ところで、同じ時間の飛行機に乗るはずの三重の先生が最寄駅にいませんでした。何度も携帯に掛けてみるのですが、どうやら寝坊したようです。電車が一時間に一本しかないので、「間に合わないぞ」と思っていたら、空港で「杉山さん」と呼ぶ声がするではありませんか。振り替えると、なぜか寝坊をしたはずの三重の先生が…「T先生に送ってもらいましてん」東北の方はなんて親切なのでしょう。本当に色々とお世話になりまして、皆さん有難うございました。
2007.10.10
コメント(0)
日曜日は11時に宮城県のホテル松島大観荘の老松の間に居なければならなかった。飛行機が遅れて、10時15分に仙台駅に着いたけど、在来線の乗り継ぎが悪く最寄の松島海岸駅より六駅手前の「多賀城」(坂上田村麻呂やん)という駅で1時間待ちという事になってしまった。「だから仙台にしようって言ったのに…」と心の中で悪態をつきながらタクシーでホテルに向かったところマラソンがあるということで渋滞 20分遅れで会場に到着しました。セントレアから飛んだ二人は間に合ったので遅刻したのは僕一人 近畿の先輩たちは前乗りしていたので余計に遅刻が目立ちました。でも、僕は土曜日も最後まで授業してたから前乗りは無理です。これからも前乗りは出来ないと思います。
2007.10.09
コメント(2)
公立高校に集まってもらってブース形式での相談会がありました。校区内の48校のうち47校が参加してくれました。校長会主催の相談会よりも、待ち時間が少なくて済んだと思うので生徒と保護者が回れた学校の数は多かった事でしょう。お越しくださった先生方僕はあの後次男の運動会が府立体育館であったので15分後に騎馬戦に参加してそれでも3時の授業に間に合いました。明日から仙台に行きますので火曜日まではお休みします。
2007.10.06
コメント(0)
次男が「ボクも富士山に登りたい」と言い出したので、金剛山という近くの山から始めて、富士登山に向けて練習させています。連休の初日は芦屋から六甲山最高峰を経由して有馬温泉まで13キロほど歩いてみました。五歳の次男は「リタイヤするやろな」と思っていましたが芦屋ロックガーデンを誰よりも速く駆け上がりベテランハイカーに驚かれながら六時間後には太閤の湯に浸かっておりました。翌日は時間を作ってプールに行きました。長男がへばっていたので、いつもより早く引き上げましたが、隙があれば子どもたちと遊んでいるこの頃です。
2007.10.05
コメント(0)
塾に辿り着きました。しかも専任が一人病欠の為 余裕がなくなってしまいました。明日はブログを頑張ってみようと思います。
2007.10.04
コメント(2)
更新していないブログの管理画面に三人の先生から書き込みがありました。中には「お元気そうで安心しました」などと書かれてあったので、近況報告を兼ねて先週の出来事でも書いてみようかと思います。 今日は宣言だけにさせてもらって報告は明日からにします。
2007.10.03
コメント(0)
昨日訪問させていただいた、広島・山口・福岡の先生方大変お世話になりました。 先ほど無事に自分の塾にたどり着きました。本当に色々と有難うございました。また改めて書きたいと思いますがまずは御礼まで
2007.03.08
コメント(6)
今日 連絡を頂いた先生へ18時に久留米に居る確証はありませんのでとりあえずお電話ください。それでは…
2007.03.06
コメント(1)
明日お伺いする先生方へ大変お世話になります。明日は13時の広島を皮切りに夕方九州に上陸します。 なにぶん車での移動ですので到着が中途半端な時間になると思いますし滞在時間はそれぞれ1時間くらいになってしまいますが宜しくお願いします。
2007.03.06
コメント(0)
業績好調で、二店舗目を予定している塾長と話していた時の事彼は「足りない分は国民生活金融公庫で借りようと思います」と言った。ところで、この先生「自分は担保もないし、保証人も居ない」ともおっしゃられていた。残念ながら国民生活金融公庫の場合保証人が必要である。 そこで、彼に信用保証協会を勧めてみた。保証協会なら、担保も保証人も要らない。銀行のマージンが入る分若干金利が上がるけれど大阪で運転資金を借り入れた場合金利は2・1%~3・8%である。運転資金は売り上げ見込みの四か月分までで上限が1250万円相談を受けた塾長の借り入れ予定金額が700万円だったからこれで充分間に合う。 運転資金の他に見積もりを出せば別枠で設備の資金だって借りられる。 今春新たに仲間が独立開業するが万が一資金が足りなくなっても人に迷惑をかける事もなく低金利で借り入れできるし月々の返済を楽にしてもらう事も可能だ。 新規で独立開業する人の為にも開業用の資金を用立ててくれる。 年度末で資金がショートしそうな塾長は保証協会に相談されてはどうだろう。ボクで良ければ分かる範囲の事はお答えしますよ。 間違っても金利の高いところから借りる事などありませんように…
2007.03.05
コメント(6)
14時から公立前期入試の発表発表の五分前になるとさすがにソワソワしてしまう。 14時と同時に電話がジャーンと鳴ると思い込んでいるので、五分も電話が鳴らないと今度はドキドキしてしまう。最悪2勝4敗を覚悟して結果を待つ 今年はどこよりも工業を受験した生徒が心配何せ内申が10段階で1~3の生徒たちである。一番内申の低い生徒が頑固に工業しか受けないと言うので、(駄目ならフリーターという事らしい)何が何でも合格しかなかったのだが、四人全員がそれぞれの学校で見事合格してくれた。 内申の低い連中は偏差値が高い代わりに、当日の学力テスト重視の学校を受験してもらった。途中入塾で内申が確定していた生徒なんか内申点をどうする事もできなかったが、工業のみんなは当日のテストで逆転合格してくれた。40人位は不合格者が出ているので、値打ちがあるなと、生徒とも手放しで喜んだ。 前期は結局一人不合格者が出てしまった。第一志望が駄目だったので、後期の入試が終わるまでの授業料はいただかない事にする。
2007.03.02
コメント(1)
昨日銀行に借金の残りを全額持って行きました。これでひとまず毎月塾の口座から引き落とされていたウン十万円のお金を払わなくて済む事になります。 ところで、お金さえ返してしまえば、抵当に入っていた塾舎が、その瞬間から完全に自分の物になる。と考えていた僕は銀行員の次の言葉にショックを受けました。「抵当権の抹消はお客様自身でなさるか、司法書士に頼んでいただく事になります」 えっ、そうなん。 担保を設定する時には、その都度10万から20万円を払ってきた僕は返済が終わったのにまた払うの?と疑問に思いながら急いでぜすと艦長に相談しました。 するとぜすと艦長は、僕の疑問に的確に答えてくれただけでなく、合理的に抵当権を抹消する方法を教えてくれました。 さすが、行政書士おかげで何とかなりそうです。有難うございました。
2007.02.27
コメント(4)
大阪の私立高校は今日が面接でした。早い学校は、もう合格判定会議が終わったようです。今、三人が受験した高校から「三人とも第一志望で合格です」と電話がありました。明日で、ほぼ全員の合格が確認できる事と思います。
2007.02.10
コメント(2)
今日は大阪の私立の入試日だったので、昨日は受験生を19時に帰して、愛知の岩倉市に行って来ました。 目当ては先月末に見学に来てくれた「さくら個別指導学院」を訪問するため。 近隣?の愛知・岐阜の先生にも声を掛けたら、ほとんど前日か前々日に誘ったにも拘らず、八人全員が来てくれました。あまりブログが更新されていないところを見ると、皆さん結構グロッキーなのかな?ボクは二時間後には我が家の布団で寝ていましたから、元気です。 またお伺いします。それから、栄光塾を見学希望された先生いつでも歓迎します。昨晩は色々と有難うございました。
2007.02.09
コメント(1)
最近、塾に「花粉症対策のキャンペーン」と称して「グッズを無料で配布してもらいたい。」という内容の電話が二度掛かってきた。 その際に生徒数と住所を聞かれるのだが、なんか胡散臭いな。と思っていたら、今日は「朝日新聞が小学生向けの科学雑誌を出版するので、小学生に無料で配ってもらえないだろうか?」という電話が掛かってきた。 手口が同一なので、同じ輩の仕業に違いないが、奴らの目的はなんなのだろう?三度とも、生徒数と住所を聞かれたうえに「実施確認書を送ってくれ」と言われ、事務局の担当者は出ている事が多いから「この件に関する問い合わせは担当者の携帯に掛けてくれ」という事で担当者の携帯の番号を教えられる。 単に生徒数を調べたいのか、勝手に商品を送りつけて後で、高額な請求をするつもりなのかは分からないが、皆さんは相手にしないようにね。
2007.01.26
コメント(0)
21日の理事会で、認定システムについての報告が行われた。認定システムは、あくまでも塾が新しい講師を採用する際に応募者がどれくらいの技量を持っているのかを測るシステムである。だから、「認定された講師が居ない塾は営業できなくなる。」という事ではない。 今回の認定システムは厚生労働省の管轄で、学習塾を許認可にするとなれば、文部科学省なのだから、許認可に結びつく事にはならない。 と結論付けたところで、レク先生に報告。 先生は「認定システムを許してしまうと、『認定講師がいない塾は許可しない』ということに繋がる。」と指摘され、「国がつけ込みやすくなる既成事実を作ってしまうのが問題である。」とおしゃられた。 なるほど、そこまでは考えが及びませんでした。理事会に行く前に、そのご意見を伺っておけたら良かったです。 でも、これからもボクなりに頑張ってみます。
2007.01.25
コメント(0)
ご無沙汰していましたら、「日記を書く」という欄がなくなっていました。しばらく前に気づいていましたが、どうしていいのか分かりませんでした。仕方がないので再登録しました。中学受験が終わったので、時々は書いてみようかと思います。
2007.01.24
コメント(0)
他の方のブログを読む事すらできなかったので、更新も随分ご無沙汰していましたが、お騒がせしています講師評価認定システムについてこのプロジェクトの委員の一人が制度の導入に反対であると聞いております。この方とコンタクトが取れていないのですが、連絡を取って連携をはかり理事会において個人塾に不利益な事には私も絶対反対します。
2006.12.19
コメント(3)
ある方から、今回の「塾講師1級2級問題」について、官僚的方途に乗ってしまっているように思えてなりません。杉山さんの見解をお願いします。 と私書箱にコメントが寄せられていた。 まず私個人のスタンスとしては、今回の学習塾講師能力評価システムに関して、自分では取得するつもりはない。 ただ、今回の新聞報道に対して「京都の事件を受け…来年から実施する講師の能力評価システムの概要が決まった」とあったが、あの記事を読むと、まるで事件があってからとってつけたように、認定システムを作ったかのように読めてしまう。 しかし、認定システムそのものは、実は京都の事件が起こる一年以上も前から厚生労働省の委託で準備してきたものだと聞いている。 塾講師1級2級に関しての見解としては、学習塾が許認可の縛りを受けそうになった時のエクスキューズが認定システムだと考えている。 認可されない塾は違法であるというような縛りを受けないように、例えば経験のない大学生を講師で雇った時に2級を取得させて、資格のある講師が教えているという格好にしたい。というイメージなのだが… 認定システムは個人塾を守る制度で塾長や専任講師は認定の対象にはならないと思っている。 この件に関しては、保護者懇談が終わったら、詳しいところを調査してみたい。
2006.12.12
コメント(5)
ただいま九時を少し回ったところです。今塾舎にはボクしか居ません。 今日はもう帰ることにします。子どもたちが起きているうちに自宅に着きたいと思いますのでお先に失礼します。
2006.12.09
コメント(2)
ぜすと艦長に勧められてスカイプを入れてみた。自分ではセッティングできないのでウチの専任にセッティングを頼んだ。うまくいったようだ。 早速のりさんに電話してからスカイプを試してみた。出来た。出来た。まるで、ジャイアント馬場が電子ピアノを弾いた時のような心境だ。ボクにも出来た。 ぜすと艦長とも話してみる。のりさんと話した時より映像も音声もクリアーだ。いいぞスカイプ ぜすと艦長にM先生を紹介されていきなりM先生とお話する機会に恵まれた。少し緊張する。 便利だけど、心の準備もないままに密かに会いたいと思っていた人と唐突に会えてしまう。怖いなスカイプ 授業後改めて今度はM先生の方からスカイプに掛けてきてくださった。途中からのりさんも参加して三人で随分話せた。 M先生ともお知り合いになれた事だし、来年は埼玉も訪ねてみたい。
2006.12.09
コメント(0)
昨日奥さんには「夕食いらんわ」とだけ断って家を出てきた。 静岡に行ってたとは思いもよらないだろう。 今日は何事もなかったようにまっすぐ帰る事にする。 Sachi-netから電話が入った。明日のイベントに行けないとの事とても残念! 明日は8時に会場の設営一般の先生は10時に杉山を呼び出してください。お待ちしております。
2006.12.06
コメント(0)
全132件 (132件中 1-50件目)