笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
2014.07.16
XML
カテゴリ: バイクの紹介
佐さんの大学生の息子がゴリラに乗ってやって来た。この春に中古で買った50ccのゴリラに中華の125ccを積むべく悪戦苦闘していた。
プラグに火花が飛ばないと持ち込みで見た事もあった。その時にはインマニまでガソリンが来ていなかった。いろいろやったが理由が分からずで、終わっていたのだが、その後、何とかエンジン始動に漕ぎ着けたようである。
乗ってきたゴリラを見てみると、スイングアームを延長し、マフラー交換、オイルキャッチタンクとオイルクーラーを増設してあった。マニホールドの形状からキャブが前を向いて付けてあり、ファンネルも無し。タンクが邪魔で前向きにしか付かない。おまけに、ファンネルを付けるとハンドルに干渉するようである。何れにしても、何か付けないとエンジンが傷んでしましそうである。エンジン他が新品になったので、フレーム、タンク、ホイールの錆が余計に目立つ。ここまでやるのだったら全バラで塗り直したら良いのにと言ったら、フロントフォークを大型にしてホイールもインチアップ、タンクはプロに任せて塗り替えを考えているとか....。結局中古で買って残るのはフレームだけ......。のような気がする。ピンクナンバーのゴリラはいい音させて帰って行った。
P1020205.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.16 08:45:25
コメント(1) | コメントを書く
[バイクの紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: