ぼちぼちいこか(^_^)☆

ぼちぼちいこか(^_^)☆

2007年09月11日
XML
カテゴリ: 療育
今日は幼稚園を早退してOTでした。

OTを始めて、1年が過ぎました。
大体だけど、通算24~5回くらい受けたことになるでしょうか?

ここ最近ようやく少し様になってきて、先生の考えたプログラムが1時間内で
大体こなせるようになってきました。
指示が以前よりも通りやすくなっているし、本人の身体も変化してきて使いやすくなっているようで、先生も「余裕をもってみれるようになってきました~」とのお言葉をいただきました。

OTでは先生作のカード(自宅用の分も先生にいただきました)で指示を通してもらっていますが、これが効果大です。

指示を理解はできているのですが、他に気になることがあれば何度言っても行動に移し難いタイプなので、指示を与えるときにカードを見せてもらってます。

1~2回目 黄色のカード
3~4回目 黄色に赤字でバツがかかれたカード
それ以降  赤いカード(レッドカードですね^^;)

赤のカードになると先生よりペナルティが課せられます。
ペナルティはその時によって変わりますが、苦手な回転が増えたり、
先生から体を拘束されたり(←文字で書くと残酷そうですが、決してそんなことはありませんっ!)
これにより「ダメ」が強くインプットされることとなり、また、黄色バツカードの次には
レッドカードがくるという認識が強まるので
本人なりに「やらなきゃ!」と思い、行動できることが増えました。

注意のカードだけではなく、誉めてもらえる(にっこり笑顔の)カードもあります。
また、すぐに行動に移せたり、先生に誉めてもらえるときにはスタンプを押してもらえる
ご褒美カードなんかもあったりします。
多分スタンプが貯まれば好きな活動をさせてもらえるみたいです。

今日の内容は

1.粘土遊び(息子によるリクエスト)
2.バランスボードの乗って玉入れ(2セット)
3.ハンモックブランコで100回揺れ&回転
4.玉乗り

でした。

1の粘土遊びはさすがにOTの粘土なのか(笑)ひっぱるとビヨーンて伸びる仕様になっているようです。
それを伸ばさないように自分で工夫してちぎらなければいけないようでした。
上手くちぎれなくて、ビヨーンと伸びてしまうたびに先生に「伸ばしちゃダメ」と注意がはいるので、「粘土ヘラかして~」という息子でした(笑)

先生に「ここには粘土ヘラはないねん。自分の手でちぎってごらん」と言われ、
「あ~のびちゃうよぉ~」といいつつ、頑張って伸ばさないようにちぎって、
「お花作るねん」「かばん作ろうっと」などなど言いながら楽しんでいました。

上手く粘土が千切れるようになると、手の微細運動ができるようになるようです。
丸めたり、伸ばしたり、机の上で面棒状に伸ばしたりと色々できるようになっていました。
そいういえば、ここ最近お箸の使い方も上達してきました^-^

2の玉入れは、1セットめと2セットめで距離をかえて玉入れをしました。
バランスボードの上でも結構上手に立てるようになってきました。
2セットめの近距離からの玉入れは上手でした。
ただ、やっぱり投げるときは左手でなげてました。

赤ちゃんの頃から左手のほうが優勢だったような気がしたし
夫も左利きなので息子もそうかな?と思ったりもしたのですが
お箸、鉛筆、はさみ等は色々と悩んだ末に、右仕様にしました。
OTの先生にも相談したのですが、
「う~んどちらでもいいですけど、利き手はまず中心軸ができないと決らないんで・・・」と過去に言われたこともあり
それなら「右手で!」ということになり現在に至ります。

ですが、やはり無意識状態の時は左になるようです^^;
バッドを構えるとき、ボールを投げるときは左になってます。
というか左のほうがやりやすそうです。

3は息子が超苦手なハンモックブランコ。
普通に前後に揺れるのはあまり嫌がらずにできるようになってきましたが、
グルグル回転させられるのはまだ恐怖感が強く楽しめないようです。
今日は新しく「視覚を遮るという視覚刺激を与えて回転」になっていたので
ギャーギャー言ってました(^^;)が、最後のほうは静かにして回転に耐えられるようになってきていました。

この辺りで残り時間5分もない位だったのですが、その日のプログラムが4まで組まれていたので「最後までやりとおす」という課題もあって4の課題に移りました。

4の玉乗りは時間の都合で1回しかできませんでしたが、上手にできていました。
夏の間、腕の力強化のため自宅の廊下で「手押し車」をやっていたのが生きてきたようです。
先生によると腕の力加減、体のバランスがないと玉乗りは難しいみたいです。

ここで本日のメニュー終了で少し先生と立ち話。

先生によると

嫌な課題だと「嫌だ~やりたくない」って言ってますけど
最終的には「やらなくちゃいけないんだ」ってわかるようになってきてますね。
「いやだ」って言いつつちゃんと指示に従ってくれますから・・・(笑)
苦手なりに一生懸命やろうっていうのが伝わってきますし、
本人が頑張っているときに笑っちゃいけないんだけど、その真剣な顔やしぐさをみると
可愛くて笑っちゃいます~(笑)

とのことでした。

指示が以前よりは入りやすくなっているので、こちらも余裕をもってみれますね。
体の感じも1年前と比べると随分違ってますし・・・。

と先生。

そこで最近息子がやり始めた前転について聞いてみました。
この2学期に入ってから家で
「みてみて~サーカスやねん。くるりんできんねんで~」と言い出し
ローソファーの上や自分でクッションを敷き詰めた上で何度も何度も前転をする息子。

「最近、よく一人で前転をするようになったんです。
 以前はやらそうとしても全くできなかったんですが・・・」母

「ひろ。サーカスくるりんやってみて」と息子に言うとOT室のマット上で
何度も前転する息子。

「ああ。ホントにちゃんとできてますね~。(息子に)すごい上手だね~」
「子供がこういう動きを始めるときって、自分で体の動かし方が判ってきて
回れるんだっていうのが楽しくて始めるんですよ~。本当は頭が下になるっていうのは
(発達障害の子に関しては)大変な動きや体制なんですよ。
でもそれが楽しくできるっていうのは、体の動かし方が本人なりにわかってきたんでしょうね~」

とのことでした。

「来てもらうたびに色々と出来る様になってくるので、私も楽しみです」と先生に言っていただきました。
一応、あと3回で3期目のOT終了となります。

OTの後日先生より連絡があり、4期目も継続でお願いできることになりました♪
4期目終了時が丁度来年の3月末、どういうような体が出来上がっているか楽しみです。
というか、幼稚園卒園までに家庭でも身体作り頑張らなくちゃ!!!と思ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月20日 14時21分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[療育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

なゆ&ひろ

なゆ&ひろ

カレンダー

コメント新着

tokinahara @ ^^; ついにバレてしまいましたか^^; う…
maogarden777 @ Re:お悩み中・・・。(03/06) 現在、学級閉鎖中なんですね。 息子くん…
なゆ&ひろ @ Re[1]:子供会の行事(02/27) maogarden777さん 学年違いは意外と大…
maogarden777 @ Re:子供会の行事(02/27) 役員仕事、ご苦労様です。 子供会行事っ…
なゆ&ひろ @ 続きです。 親の孤立もわかるような気がします。 …

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: