日々の暮らし

日々の暮らし

2016.05.17
XML
カテゴリ: 食べ物

今日は、何となく煮ものが食べたくなって、母の煮ものの味を想像したり

田舎料理のお店の切干大根の煮物や、ゼンマイの煮つけなどが

頭に浮かんで仕方がなかったので、自分で作って食べることにしました。

P1200535.JPG


ひきこぶ、さつま揚げ、しめじ、人参、糸こんにゃく、

きゃべつ、玉ねぎを入れて煮ました。


夕方ちかく、ご近所さんのKさん宅まで用事があったので、

煮ものを少し持参いたしました。

ガチリンコ


ご近所さんのKさんも何と、今日は筍の煮物を作ったそうで

それを頂いてきました。

お味は、やはり年季入っているうまさでした。


Kさんがこんなことを言いました、

「あのね、昨日ね、Tさんが、煮ものを届けてくださったの。

私も煮ものを作ろうとしていたんだけれど、あまりにもTさんのお料理が美味しくて

ご飯がすすんだわ。」と。。。。


Tさん、Kさん、私、

偶然にも似たような煮ものつながりとなった日でした












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.17 23:15:28
コメント(6) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:煮もの(05/17)  
こんにちは~
いい天気ですね
昔からの煮物は美味しいですね
(2016.05.18 16:10:55)

Re:煮もの(05/17)  
まみ3389  さん
おはようございます(*^^*)

煮物いいですね~
食べるのは好きですが
煮物はなかなか作ったことなくて・・
いつかチャレンジしたいです(^▽^)/」 (2016.05.19 08:56:06)

Re:煮もの(05/17)  
miki7469  さん
いいですね。
最近 油ものは多く食べたくない。
さっぱり感の煮物。とても美味しそう
ですね。
        日々笑進 みき (2016.05.19 09:41:23)

Re[1]:煮もの(05/17)  
里山美里  さん
すずめのじゅんじゅんさん
コメントありがとうございます。
山菜の季節、青物も出回って、
お料理も緑が入ると美味しくかんじるようになってきました。
(2016.05.20 20:28:26)

Re[1]:煮もの(05/17)  
里山美里  さん
まみ3389さん
コメントありがとうございます。
いろいろ作ってみて、覚えますね。
うまく行かない時は、料理の本の分量を真似て、作って見るのも良いようです。
いつも、適当に作っていますが。

(2016.05.20 20:32:32)

Re[1]:煮もの(05/17)  
里山美里  さん
miki7469さん
コメントありがとうございます。
山菜が入った煮ものも、美味しい季節ですね。
年季がまだたりませんが。。。

(2016.05.20 20:36:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: