hitoharico plus**

hitoharico plus**

PR

カレンダー

サイド自由欄

hitoharicoへのメッセージはこちらへ↓

hitoharico**



サイド用に.jpg


 大変申し訳ありません。
 ただいま匿名性のコメント欄は閉じさせていただいております。

 メッセージなどありましたら、どうぞお気軽に、
 こちらのダイレクトメールのほうへお願いいたします♪
   → hitoharico**



**********************************


そしてただ今 
読書生活 開催中!
298567.jpg

 長野 まゆみ 『お菓子手帖』

プロフィール

hitohari*

hitohari*

コメント新着

hitohari* @ 気ままなネコさんさんへ♪ なるほど、親が引っ張られていく・・・ ま…
気ままなネコさん @ Re:こどもの字が変わる瞬間(06/18) 子供の力ってすごいですよね♪回りのサポー…
hitohari* @ okame♪さんへ♪ 親ばか日記でしたのに(> <) コメ…
okame♪ @ Re:こどもの字が変わる瞬間(06/18) こんにちは♪ ピイチクちゃん、とても頑張…
hitohari* @ ふくふくさんへ♪ こんにちは。 コメントありがとうございま…

お気に入りブログ

水元公園の生き物記… もりくま4461さん

ジェニフィック アル… しるくたさん

まゆだま日記 eyu3さん
澄み切った空 ミズの木さん
hana*hana hanaくまさん
2013.03.23
XML

ちいさな鏡をつくってみました。

鏡 焦げちゃ .JPG

前につくったこぎんの鏡は、くるみ金具をつかったものだったのだけど

その金具が在庫切れになってしまい、。。

それでもこぎんでちいさな鏡をつくりたいな~と、

前からいろいろと頭の中で妄想してました。

やっと、つくることができて、ちょっとうれしい。一応、新作です^∇^

(この試作の前に1個作って、ボツになっていますが・・・あいかわらずボツが多くて凹む)

鏡 試作1.JPG

直径8センチのまんまる鏡、。

正面部分は厚紙をこぎんでくるんで貼りつけてあります。

こぎんの図案は「石畳」です。

裏?表?に返すと ↓

豆こ囲み 鏡.JPG

こんな感じ。

てっぺんに短く革紐をつけました。

こちらの図案は「止まらずの豆コ囲み」

豆コ囲みがやってみたかったんだけど、うるさかった。

豆コの数を調節しないと。

それと、初めてこちらのリネンを使ってみたのだけど ↓

ラスナチュラル厚手*152cm幅* リネン100%

タテとヨコがきっと同じだろうと思って気にもせずに刺し始めてしまって(> <)

あとから横長の図案になってしまっていることに気づきました。

ショック。

横長のこぎんって、人のはぜんぜん気にならないのだけど、自分がやるとなんか変ッ!

気になります。なのでこれも結局ボツです(トホホ)

自分用にしま~す^∇^

もう少し練習してコツをつかんで

いろいろな色柄でそろえられたら楽しいな♪

オリジナルバナー.jpg

いつもありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.23 13:11:36
[針仕事 (おもに こぎん刺し)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: