全803件 (803件中 1-50件目)
このたび、ブログをお引越しさせていただくことにしました。新しいブログはこちら↓hitoharico ☆楽天では、5年ほど、お世話になっておりました。ブログを通して、お友だちもたくさん出来て、みなさんの更新状況がぱっとわかる管理画面はとても便利で楽しかったのですが・・・。 仲良くしてくださったみなさん、ドキドキしながらお声をかけて、仲良くなれたみなさんに、感謝のきもちでいっぱいです。お引越しいたしましても、こちらのブログはのこしておきますし、みなさんのところへは今までどおり、顔を出したいなあと思っております。どうぞよろしくお願いいたします(ペコリ) 新しいところでは、コメントも入れていただけます。これからも変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。 hitoharico**
2013.07.08
山梨県の手仕事雑貨のお店、hirondelle さんに補充ぶんなどを納品しました。まずは 定番のほうきです。夏らしく、黄色と紺色。はたらき者のほうきです♪図案は黄色(からし色)のほうが 「ウロコ」。紺色のほうが 「竹の節」です。「竹の節」のホウキは、hirondelleさんに初めて置かせていただきす。お店には、ほかに朱色のポピーのホウキもあります** 3色、信号色がそろいましたね^∇^ ほかに納品したもの、。ひし形のブローチ5点です。こちらのお色は hirondelleさんのオーナーさんにご指定いただき、夏らしく、未晒しの麻やベージュ地の麻に 色糸で刺したものになっています。なんとなく 軽やかなイメージです。バッグや帽子につけてもかわいいですよ♪ こういったこぎんのブローチやくるみボタンを、浴衣の帯につけたりすると これまたとてもかわいいのですが^∇^~**、↑ こちらは、またお写真を用意してからご紹介しようと思います♪(着物屋さんのおかみさんから伝授していただきましたよ~。私の中で大流行なのです!!笑) 四角いコンパクトミラー、今回は藍色を刺してみました。そろばん刺しの応用図案ですが、最近はこの図案を「朝顔」と呼んでいます。 そういえばピィチクが学校で育てている朝顔、「今日は2つ咲いたよ!」「今日は3つ枯れてひとつ咲いたよ!」と、毎日のように報告してくれます。ピィチクは 小学校がとても楽しそうで何よりです。私も冷凍みかんとか、うどんのパックとか、係り決めの話とか、なつかしい小学校の話をいろいろ聞けて、最近は子供にパワーをもらっているような気がします。(今日は そのピィチクの授業参観です。なにするんだろう~~。) いつもありがとうございます。もう7月ですね。 がんばるぞ~♪
2013.07.01
作品を置かせていただいているちいさな器と雑貨のお店harutsumiさん のオーナーさんと相談しながら、16センチファスナーのポーチを作ってみました。私のウッドハンドルのバッグにある模様の一部分を見てくださった オーナーさんが、「これでポーチはつくれますか?」、と提案してくださったのです。オーナーさんが「お星さま柄」と呼んでくださるので、このポーチは「お星さまのポーチ」にしようと思います^∇^ 別のお色でももう一点作る予定です。今度は今までにない色の組み合わせですよ~!どうぞお楽しみに** ちなみにポーチのうち布は夏なので思いっきりポップに☆黄色の水玉!! 気持ちが明るくなります。 久しぶりに目の細かいざくざくのリネンに刺しました。この布は素朴な感じでとても気に入っているのですが、やっぱり刺繍用のリネンとはちがうので、ゆっくりゆっくり刺し進めて行こうと思います。 埼玉県行田市のharutsumiさん、↑ 小窓がかわいくて素敵なお店です。私のこぎん作品も、今カラフルにそろっております^∇^ そして、メッセージメールを入れてくださる皆さん、とてもうれしく思っております**コメント欄を閉じてしまってごめんなさい。これからもブログは続けていきます。応援してくださった皆様に、近々、恩返しのビッグニュースもございます。どうぞ お楽しみにしていて下さいね。 hitroharico**
2013.06.26
先日 オーダー主様にお届けしましたこちらのポットマット ↓ お客様から使用中のお写真!!!を届けていただきました♪かわいい♪ 素敵~~** ベージュのサヤ型のポットマットは、とくに北欧のものにぴったり来るなあと思いました。実際にこうやって使っていますよ~~というお写真は、とてもうれしいものですね。ありがとうございますm(_ _)m~謝謝** そして、実は実は、このポット、とても気になっています。(じつは今、ポットを物色中の我が家です。) 半磁器製のすっきりとしたフォルムながら、どこか温かみを感じさせるシリーズ。オーブン・電子レンジでお使えるので普段使いにとても便利です。【4th market stilk スティルク ポット】【食器 pot 陶器 萬古焼き 引越し祝い ギフト】【あす楽対応】【ラッピング無料 TAKEOの和紙風みずたまペーパー使用】思わず オーダー主様にお聞きしてみましたら、4th market のものでした。スティルクポット、という名前だそうです。気になる~~(笑)大きさも、わたしのこぎんポットマットにぴったりです!んんんん~~。お色をどれにしようか考えます。パパにもせっせとプレゼンしないとッッ(笑) 先週末はなかなか忙しく過ごしていました。まずはおじいちゃんおばあちゃんと一緒に、ピィチクの硬筆の展覧会を見に行ってきました。みんな、この看板の前で写真を撮っていて、うちこそ来年は出展されないかもしれないからぜひ撮影したかったけども^^;なが~~い行列なのであきらめました(> <) ピィチクの作品はというと・・・かろうじて選んでいただいたんだな~・・・という感じで(苦笑)ぎりぎりの銀賞でした(展覧会では銀賞が一番下)それを見てピィチクはすっかり無口になってしまって(笑)これがバネになるかな~、。微妙なとこです^^;ほかの子たちの作品は、ほんとうにどれもあっぱれでりっぱな作品でした。 そのほか、3歳パァチクが青魚(給食で出たサンマ)でじんましんを出しました。たぶんこれは、青魚が合わないのではなくて、6月で体が疲れているせいかな、と思います。 この時期、上の子も同じようにサバでじんましんをだした記憶があります。 ほか、長々と読んでいた長野まゆみさんの『お菓子手帖』を読み終わりました。【送料無料】お菓子手帖 [ 長野まゆみ ]長野まゆみさんの『少年アリス』や『学校ともだち』が中学生のころ大好きで。この『お菓子手帖』はそんな長野まゆみさんのお菓子にまつわるエッセイです。動物ヨーチやチェルシーなど、なつかしいお菓子がたくさん出てきます。それが麩菓子とかじゃないのが、デザイン学校卒の長野まゆみさんらしいな~と、読みました。最後の章の、宮沢賢治へのオマージュ的なところがよかったです。宮沢賢治、改めて読みたくなりました。 今週は幼稚園のほうのバザーや小学校の授業参観(春に続いて2度目)などがあります。役員のほうの集まりも・・。ばたばたしているほうが、体が動いていいかもね♪いつもありがとうございます♪
2013.06.25
さきほど、埼玉県行田市、ちいさな器と雑貨のお店、harutsumiさんへ、納品におじゃましてきました。 カラフルな夏色のヘアゴムや、パッチン留め、そして印鑑ケースを一色、追加してきました。6月の紫陽花の向こうに見える水色?アクア?な色の印鑑ケースを追加製作♪図案は「亀甲」です。ほか、パッチン留めも カラフルに並べていただきました。ほか、 くるみぼたんのヘアゴムも、カラフルにそろっています♪ くるみボタンのヘアゴムは、ゴム部分をはずしていただいて、帽子のベルト部分などにつけていただいたり、かごバッグのアクセントなどにしていただいてもかわいいと思います。 こぎんは北欧っぽいなどと言われますが、やっぱりやっぱり和小物ですので^∇^夏の浴衣の襟だとか、帯だとか・・・、に、ちょこん、とつけたりなんかしてもかわいいです。下駄の鼻緒の片方だけに、アシンメトリーにつけて楽しまれる方もいらっしゃいます*^∇^*カワイイ! そしてそして、harutsumiさんのオーナーさんには、なぜか おみやげをいただいて帰ってきました^^;埼玉県、JR北本駅から徒歩3分、ビルの2Fにあるクッキーのお店、cle(クル)さんのクッキー!!かわいい~~~♪そして、おいしい~~~~♪(もう食べた)材料と食感にこだわったかわいいクッキー。すっかりファンになってしまいました。雲のかたちのクッキーはがりがりッとした食感のメープル。しずく型のクッキーはかぼちゃで、ほろほろっと食感のやさしいクッキーでしたよ。 私もちょこちょこ利用させていただこうっと** 今日のこどものおやつに出す瞬間が、今からとても楽しみです。ふたりとも、きっといい反応を見せてくれるだろう(笑) いつもありがとうございます。 そして、私からのちいさなお知らせです。 コメント欄、たくさんたくさん考えた末、私自身とてもさびしいことですが、閉じることにいたしました。5年にわたるブログ生活、末永くお付き合いくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました。 メッセージ等ありましたら、ダイレクトメールのほうへ、どうぞよろしくお願いいたします。 これからは、お顔の見えるお付き合いをさせていただきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。hitoharico**
2013.06.19
久しぶりの更新になってしまいました。関東もここのところ蒸し蒸ししてきて、扇風機を回す時間帯なんかも増えてきました。 いよいよ夏ですね~~!体力勝負です。 こどもたちのプールも今日から始まります。プールカードに必ず朝一番でサインをかいてくれ、と上の子にも下の子にも,昨夜寝る前に何度も念を押されました(> <)こどもたちにまったく信用されていない母です^^;(ピィチクが幼稚園のとき、何度か忘れた前科アリ) さて、そんなうちの長女ピィチク、硬筆でクラス代表に選ばれ、次の県展に選ばれるべく、先週は毎日硬筆の練習をがんばっていました。 なぜこの人が選ばれた?と思うくらい、最初のころのピィチクの文字はいかにも小学一年生、の文字だったけど、一週間のピィチクのがんばりは、親の私でも脱帽、というくらいすごかったです。 公園でお友だちと遊んで、宿題もして、夜もう寝ようか~というころになって、「一枚書いてみる」、と言い出す。一枚書くと、思ったように書けなくて、「もう一回書いてみる」、「あと一枚だけ書いてみる」、と、結局10日くらいで硬筆書きかた帳を10冊書きました(@@)いやすごいよ。途中書き方帳が足りなくなって、夜もやっている文具店に買いに行ったり、夜になって、お世話になっている硬筆教室の先生に見せに行ってみる、と言うピィチクを、自転車に乗せて行ったり、ほぼ先週の一週間はピィチクの硬筆にかかりっきりだったような・・・。 (硬筆の先生はもう結構なおばあちゃんなのだけど、夜でもいつでも見せにおいで、と言ってくれました。実際に中学生は部活のあとやお風呂のあとでも見せに来ていました。結果を出す子って、こうやってがんばっていたんだね・・) とにかくそんな先生の応援とピィチクのがんばりで、硬筆の文字、あるとき急に、ぐぐぐぐっと、変わりました、。 字が変わる瞬間、それは鳥肌モノで、私も先生もピィチクも、3人が、「あ、字が変わった」って、瞬間に3人ピタッとわかったというか。 硬筆教室や学校の教室でも、先生に対して「うん」という小さな返事しか出来なかったピィチクも、ちょうどこれを皮切りに、「ハイ」というお返事ができるようになりました。声は小さいままですが、。 硬筆教室にはいるときと出るとき、正座をして、手を前にそろえて、「よろしくお願いします」と「ありがとうございます」をするんだけど、それも何度注意してもなよなよとしかできなかったのに、急によい姿勢ができるようになった。 こどもが変わる瞬間を見た一週間でした。 一度字が変わったあとは、拍車がかかったように硬筆の練習をますます積極的にするようになって、昨日、ピィチクの硬筆が特選になって、県展に出展されることになったと担任の先生に聞きました。 こんなふうに結果が出て、一年生のピィチクに、もっともわかりやすい形で「がんばると結果がついてくるんだね」、ということを伝えられてよかったけど、なによりもピィチクがほんとにすっごくがんばり屋さんだったので、それを見ることができてうれしかったです。 ほか、 この一週間のこと。・パパが単身赴任先から帰ってきました。毎日お夕飯の品を何品もつくるという日々が、スタートしました(笑) ・ 家族でホタルを見に行きました。これは、わたしの住む町行田市で、「ホタルのいる町にしよう」という9年前から行っているプロジェクトで、水生植物園にホタルの幼虫を放流している事業の催しです。毎年6月中旬の夜7時半から8時半ころまで、ヘイケボタルが光りながら飛び交う様子を鑑賞できます。 見に行った日は月の明るい夜でしたが、たくさんのホタルが豆電球のようにちいさく光って、ゆらゆらゆら~と飛ぶ様子もたくさん見れました。子どもたちふたりは偶然にも手のひらにホタルを乗せることができて、手のひらのなかで光る様子、とても幻想的でした。六月の夜の風はさらさらとしていて、気持ちのよい夜でした。 ・暑い毎日、連日おやつはアイスです。ぱなっぷのにっこり顔、癒されます** 次女パァチクのほうはパピコのコーヒー味が大すきです^∇^
2013.06.18
関東は、今週からようやく梅雨らしくなるそうです。とはいえ、朝曇っていた灰色の空も、先ごろから、空の上から黄色い光が射すように。。もしかして、今日も晴れる(笑)?? さてさて。来たる夏に向けて、定番のパッチンピンとヘアゴムの色を ぐっと明るめにして作ってみました。 黄色や水色、あかるいピンクやすみれ色など・・・。このうち3つは我が家の3歳と7歳の娘たちの分。うちの小動物たちは、黄色、すみれ色、赤色、をご希望でした。汗で前髪がわずらわしいときがあるようで、おでこをパッチン!と 留めてあげると、とくに3歳のほうは さあっと明るくすがすがしい顔になります(笑)わかりやすいのが3歳児のいいところ(笑) ヘアゴムのお色はこちらです ↑ お色や柄は、先日、埼玉県行田市の小さなうつわと雑貨のお店『harutsumi』さん と 相談しながら決めさせていただきました。お店にはこげ系や紺色が残っていたので、こちらを追加して、こぎんも夏らしく変身です♪ 今週は幼稚園や小学校のほうの学校行事が目白押しなので(@@)来週にでも、納品に伺おうと思っています。 そして、夜な夜な少しずつ読んでいた本。【送料無料】兵士のハーモニカ [ ジャンニ・ロダーリ ] 外国の民話風な短いお話がいくつか入っている短編物語の本です。ジャンニ・ロダーリはイタリアの児童文学者。お話はどれも上質で、やさしく、厳しく、夜寝る前に一話ずつ読むのが楽しみでした。小学校中学年~くらいの本でしょうか、。私はこのくらいの小学生向けくらいのお話が、やっぱり好きだなあと思いました。【送料無料選択可!】アヤカシ薬局閉店セール (偕成社おはなしポケット) (児童書) / 伊藤充子/作 いづのかじ/絵「アカシヤ薬局」に訪れる「アヤカシ」さんたちのお話。これは、きっと小学校2年生でも読めちゃうくらい。 上の本も下の本も、子供たちに寝る前に一話ずつ読んであげたりしてました。最近は学校や幼稚園のあと、習い事がある日もあるし、午後は公園に行って6時くらいまで遊んでいるので、つかれきって寝てしまうことが多くて、子供たちに読みきかせをする時間が取れない日が増えてきましたが・・・。 そういえば、最近は、寝る前に子供たちとトランプの七ならべなどをすることもあります。(3歳のほうは、昨日は手にトランプを持って、座った姿勢のままで寝てました!) もっとママとトランプしたい、とか言うし、でも宿題や時間割もあるし、本も読んであげたいし・・・、。もうすこし時間をやりくりして、小学生のいる生活に慣れなくては^^;と思っています。 いつもありがとうございます。
2013.06.10
今日は曇り空の関東です。今にも ポツポツと雨が降り出しそうな空。 さて。オーダーをいただく中で、一番多く注文をいただくのがポットマットです。私がおつくりするこぎんのポットマットは基本、総刺しで、タブ(ひっかけ)にはステッチを刺してあり、裏に、こぎんのワンポイントを入れています。(追記:タグではなく、タブ、でした。失礼しました。訂正しました) これは、4月の終わり、GW前にオーダー主様へお届けしたポットマットです↓(ご紹介が遅くなってしまいましたが^^;)こちらは横浜にお住まいのS様からのオーダーで、左のサイズが19.5センチ四方になっています。通常の私のポットマットは右となりにあるモノトーンのポピーのマットで、こちらは14センチ四方になっています。なんと、5センチアップ!なぜこのサイズなのかと言うと・・・。Sさまのお宅のティーポットは、こちらなのだそうです^∇^マリメッコ marimekko Siirtolapuutarha ティーポット 700mlマリメッコ (marimekko) ティーポット 700ml Siirtolapuutarha 【RCP】 このティーポットのサイズに合わせて作らせていただきました♪素敵な使い方をして下さって、感謝です**こちらの2枚の裏は、こんな感じに。サヤ型のほうのベージュの糸には、今まではマタルボンという越前屋さんのオリジナル糸を使っていたのですが、ロットが変更したそうで、まるで別人の糸色に変わってしまいました(涙)電話で直接お聞きしても、もう前の糸色には戻せないし、似た色もない、とのこと。なので、半分くらい刺した19センチ四方のマットは泣く泣くほどき、新しく、別のベージュの糸色で刺しなおしました。 でも、糸の色って難しい。手芸屋さんに行って、一番しっくり来るベージュの色を探してきては、試しに生地に刺してみて、を何度か繰り返しての作品です^^;表の生地にはぴったり来ても、その糸で裏のワンポイントを刺すとしっくりこなかったり(> <)で、表と裏で糸の色を微妙に変えてあります。こうして見ると、同じベージュの糸にしか見えませんけれど・・・(笑)勝手にこだわった部分です^∇^ ほかにも、この4月5月で、じつはポットマットを数枚つくっていました。こちらはあとでもう一度ご紹介することになると思いますが、私の定番のポピー柄(右)と、こまくら柄(左)です。引っかけ部分のステッチ。数年前よりこういうシンプルな運針がきれいに出せるようになったのは、日々のこぎんに鍛えられている成果かもしれない!(わずかに成長しただけですけど・・・前がひどかったので^^;) こちらがその裏です。こまくら図案の裏、ちょっとしたマークみたいで気に入っています♪ そしてこちらが ↓ できたてほやほやのポットマットです。北海道のKさまより、オーダーをいただきました。抹茶色のポットマットは私の中でも定番ですが、よくお問い合わせをお受けする色と柄でもあります。もともとは、やはりオーダー主様からの提案で生まれた色柄でした。感謝です♪ありがとうございます。 こぎんは、よく、北欧好きな方の目に留まるようですが、日本のもの、洋のもの、北欧のもの、どれにもしっくり来ちゃうのがすごいなあと思っています。お世話になっておりますhirondelleさんでも、こんなふうに↓ わたしのポットマットをあわせて紹介してくださっています。鉄瓶と!! 相性バッチリ!ですよね~~♪こちらの朱色のマットはありがたいことに sold outですが、ほかにもこげ茶のポピーやサヤ型など、あります。 ↑ こちらは ベージュのポットマットの裏を使ってくださっています。うつわやポットの素敵さに、がんばってついてきている!こぎんのマット(笑) 自分らしさが出せたらいいなあと思って図案を選んでいるので、こう見るといつも同じ図案ですが・・・。これがhitoharico**と、思うようにしています。同じ図案を別の方が刺したら、もちろん、同じものが出来あがると思うのですが、糸の選び方、色、生地の選び方、本数、糸の撚りの様子などなど・・・やっぱり、総刺しでもちがう表情になるのではないかな~。ちがうかな・・・^^;自信が持ちきれない部分ではありますが(笑) そして先日、つくりためていたショールピンとがま口2点、山梨へ発送しました。ショールピンには あと一点、緑色を追加しました。深緑色があるといいかも、ということで、あとから追加でつくったのですが、深緑になっているかな^^;図案は石畳です。クールな印象! ちいさなタグをつけて、6点出荷です。いってらっしゃ~い^∇^そしてこちらの渋いがま口ふたつ(笑)、納品しました♪ すぐにお店に並ぶと思います☆ いつもありがとうございます。そして北海道のKさま、メールを送らせていただきましたので、ご確認をおねがいいたします。 hitoharico** また、締め切り前にお受けいたしましたオーダーにつきましては、順番に製作に入る予定です。が、委託先様へのものや、そのほかのこともありまして、大変に お待ちいただくことになるかと思います。不安になりましたら、どうぞメールでお問い合わせくださいませ。申し訳ありません。
2013.06.07
こぎんのがま口、ふたつ目が完成しました。2色並べて。がま口の口金の大きさは12センチです。青いほうは真ん中のところに「のぼり蝶」という庄内刺し子の図案を、朱色の生地のほうには「そろばん刺しの応用図案」を刺してみました。上下は私の定番図案、「雨こ」柄です。 そろばん刺しの応用のほうは、今、まさにその時期!の、「朝顔」のようです。ツタまで^∇^~♪ 木玉の色や口金の色がふたつとも微妙にちがいます。青いほうはすこし木玉の色が薄く、口金がシルバーです。朱色のほうは木玉の色が青いほうよりぐっと濃くて、口金がアンティークゴールドです。すこしシックになるかな? あ~ん、とお口を開いてもらいましょう^o^青いほうは薄水色×白のドット、朱色のほうはグレー×白のドットです。 何がどのくらい入るか、いれてみました。私のこぎんのミラー、ファンデーションのコンパクト(正方形タイプのもの)、リップはタテに入れられます。そのほか、チークのブラシやリップブラシなど。それぞれにアイテムはちがうでしょうが、このくらいの量ならお化粧ポーチに使えます♪目薬やお薬いれなどにも。 山梨の手仕事雑貨のお店hirondelleさんに、来週までには納品する予定です。 いつもありがとうございます♪そして、北海道のKさま、締め切り前にオーダーいただきましたポットマット、順次、おつくりしております。もうすぐ刺しおえるところまで来ておりますので、今しばらく、お待ちくださいませ。(そのほかの方には ブログ上での業務連絡、失礼いたしました) どうぞよろしくお願いいたします。
2013.06.04
今日は週の始まり、月曜日。朝は立硝当番(交差点で旗を持って子供たちを送り出す・・・^∇^/イッテラッシャ~イ**)。そして午後は家庭訪問です。若くてとってもきれいな先生なんだけれども、ピィチクが言うにはとても怖いという(笑)担任の先生がいらっしゃいます・・・。玄関なのかな、家にあがるのかな・・。初めてのことだから、なんだかドキドキと、落ち着かない月曜日の始まりです。 さてさて。先週末、家族で 『県立 川の博物館』 というところへお出かけしてきました。車で一時間くらい?秩父の手前、寄居町、というところにある、埼玉県を代表する川、「荒川」の博物館です。 大画面に連動して座席が動く?というバーチャルシアターや、荒川の今昔の展示室(当時の荷船などの大型模型がけっこう充実)、渓流観察窓や水車小屋、荒川の大型模型(源流からスカイツリーへ・・・)などがあり、子供たちは鉄砲堰の体験をさせてもらったり、クイズラリーに参加したりでいろいろに楽しんでいました。 トイレなどもとてもきれいで清潔で、急に思い立ってお出かけしたのだけど、思っていたより充実していて、大人も子供も、川に対していろいろに興味を持たせてくれる施設でした。 別料金100円を払うと、水のアスレチック的なところであそぶこともできます。川の流れる上をあるいたり、自分で手漕ぎボートを動かしたり、吊り橋や飛び石をつかって滝をわたったり。。びしょぬれになって遊んでいました。夏休みは混むだろうなあ^^; こういう博物館て、バランスが難しいと思うのです。あんまり学習的な内容の展示ばかりだと、こどもたちってつまらなく感じてしまうのだろうし、でもただのアスレチックや遊び場じゃ、地域が伝えたいことが子供に伝わらずに終わってしまうだろうし・・。ここはそういった点でも バランスがとれているように思いました。 3歳のパァチクは「楽しかった~。また来たい~」で終わっちゃうけど、小学一年生のピィチクは、「今度、『あらかわ』の一番最初の流れているところに行ってみたい!」と言っていました。夏休み、荒川の源流を見に行くハイキング~^∇^ を、家族でやってもいいかな~♪楽しそう! 夕方、川の博物館を出て、目の前の本物の荒川の河原におりてみました。 バーベキューをしているグループがちら、ほら、。フライフィッシングをされている人の姿も。夕方の川って好きだなあ。子供たちはパパの石飛びをすごいすごいと言いながら^^真似ていました。センスがないのは私譲り(笑)?石飛びのセンスがない私は、足もとの河原の石ころたちを写真に撮りながら のんびり。 自然に触れるのって落ち着く。最近すごくそう思う。
2013.06.03
今日は朝からしとしとと雨が降っています。関東も昨日とうとう、梅雨入りしました。 ここのところ外へのお出かけの用事が続いていた私でしたが、今日はこの雨。子供たちが帰ってくるまで、こぎんを刺す一日にする予定です。ひさしぶりに、静かな一日になりそうです。 さてさて。お届けできましたのは、今月の中旬あたりだったでしょうか。紹介が遅くなってしまいましたが、印鑑ケースのオーダーをお受けし、無事、オーダー主様にお届けすることが出来ました。 宮城県のIさまより、糸色と図案を、ご指定いただきましてのご注文です** Iさまは 新しい生活がスタートする予定!ということで、これから頻繁に使うことになるであろう印鑑ケースにお気に入りを使いたい、というお気持ちから、私のこぎんを選んでくださったそうです。とても光栄です。このたびはほんとうに、ありがとうございました♪ ボルドー色の梅の花の印鑑ケースは華やかで、図案と色がぴったり。出来上がったときは最高傑作(笑)!と思いました♪そして石畳の図案の印鑑ケースは初めておつくりしましたが、こちらも藍色にぴったり! そして、僭越ながら、素朴でとても私らしいものになっていると思いました、。 こういうものを教えていただけるのも、オーダーの楽しいところだなあと思います。ちなみに7歳ピィチクは「だんぜん石畳のほうがすき!かわいい!」とのこと^∇^素朴さはDNA(笑)? そして、オーダーをくださった方々に、ここのところのお2人か3人くらいですが、私からのちょっとしたプレゼントを忍ばせております^^↓ こんなの。 切り紙です。紋きり遊び。 ハサミやカッターで、季節の草花やめでたづくしのモチーフなどを、チョキチョキ切っては 封筒のすみっこへそっと(笑)もらった方はさぞお困りだと思いますが(すみません^^;)こういうことが昔から好きで、よくお友だちへのお手紙にもちょっとしたものを入れてはひとりで楽しんでいました。 折りたたまれた切り紙をそっと開くと、手ひらの中から思いがけない「日本のかたち」が・・・!季節の移ろいや意味やくらしの工夫が感じられる「かたち」。ちょっとこぎんにも通じるのかな、と思ったりもしてます。この紋切り遊びは江戸時代からあるそうです。 今では「紋切り型」という言葉も「決まりきったつまらないもの」という意味で使われることが多いけど、決まりきっているから面白い、決まりきっているけど面白い、そういうのも、やっぱりやっぱり、こぎんと似ている!(笑) 私の遊びにつき合わせてしまったオーダー主のみなさま、どうぞご勘弁くださいませ^^;そっと開く瞬間が楽しいのだと思っています。私はその瞬間をお届けしたかっただけですので、無理にとっておこうなどと・・どうぞ思わないでくださいね♪ さて、4月~5月にかけて、大変ありがたいことに、オーダーをたくさんいただきました。こんなにいただくとは夢にも思っていなくて、今は、少し落ち着くまでオーダーは締め切りとさせていただいております。その後もすこしだけですが、ぽちぽちとお問い合わせをいただくのですが、大変心苦しいですが、 7月8月には個人的にもつくりたいものがありまして、そういうことが落ち着いて、委託先様とのお仕事も落ち着いて、それからまた考えてみようかとは思っております。その際にはまたこちらのブログで、お知らせいたしますね。大変、申し訳ありません。 いつもありがとうございます。よ~し、今日はせっせと刺すぞ~♪
2013.05.30
昨日、振り替え休日だった長女ピィチクと、久しぶりにお庭の芝刈りをしました。しょっちゅう刈り込めばきれいになるんだろうけれど、思い立ったときにしか刈らないから ひどいモンです^^;それでも刈る前よりはだいぶましになっています。 お庭の一番向こうに見えるのがラベンダーです。もうすぐ花が開きます。いちばんいい香りがするころです。このころに摘んで、サシェに詰めるときっといいよね♪ ↑ お庭のポストのちょっと向こうに見えるのはジュンベリーの木。今ちょうど、赤い実がちょんちょんなっていて、かわいいです。この実を食べるのは我が家ではピィチクだけなので(種ばかりで正直いまいち^^;)最近はすっかり鳥さんの朝ごはんになっています。今日はセキレイ?が来てました。(白と黒の、尾っぽが長めの!) そして今、オリーブの木はお花が満開です。ミルク色の、金木犀にとてもよく似たちいさなお花が枝にびっしり!朝外に出ると、それが地面に粉雪のように散っていて、じゅうたんみたい(@@)いえいえ、自分ちのことだから粉雪みたいとか白いじゅうたんみたいとか言ってられるけど、これが風に飛ばされてお隣さんの駐車場に散ることを考えたら・・・(> <)なのでここのところ、午前中1回、午後に1回、とオリーブの花がら掃除をしています。サザエさん並み~~(笑)いつまでかなあ^^; 久しぶりにお庭話でした。今年は5月にきれいに咲いてたすずらんの写真も、すっかり撮りそびれてしまいました・・。とってもかわいく咲いていて、ポストを覗きに行くたびに、それなりに楽しんではいたのだけれど・・・。生活に余裕がない証拠ですね^^;お恥ずかしい限りです。 そして、本日28日の深夜23時59分より!お世話になっております埼玉県熊谷市の「きものこすぎ」さんにて、呉服の日 24時間限りの大バーゲン! 始まります^∇^なんと!店内のものすべて2~3割引き!わたしのこぎん帯留めも割引されますよ♪この夏に向けての浴衣も、帯も、普段着着物もフォーマル着物も**私も29日の昼間にうかがう予定です。(そして浴衣の帯を購入予定です♪楽しみ~^∇^)
2013.05.28
先週末土曜日は、小学校の運動会でした。今日はその一日のお話。 次女パァチクの風邪もずいぶんよくなり、当日は、金曜日の夜に単身先から帰ってきたパパに下の子を任せ、私は朝から運動会へ。パパとパァチクは午前中だけ。自分の子のところだけ、はしょって見ていた感じかな?お昼もばらばらで食べました。 私はクラス役員なのと、広報部のカメラ担当だっので、朝の開会式から最後の閉会式退場まで、校庭の中に入って行っては、写真を撮りまくってました。(途中交替などもしつつ。) カメラ担当は、それを決める際、だ~~~れも手をあげなくて、かなり長い時間嫌な沈黙が続いてしまって(> <)、仕方なく、沈黙に耐え切れなくなって、本当に仕方なく、、じゃあ私、やります、と手をあげて、そのほかの3人も、それなら・・・と、続いてくれた感じになんとか決まった、という過程でした^^;どちらかというとみんなしぶしぶ(笑)でもこうなったら楽しくやろう、と4人で腹を決めてやったのだけど、運動会が始まってみたら・・・これが楽しかった^∇^ トラックの外でお友だちや家族とおしゃべりしながら見るのもそれは楽しいけど、こどもたちの声を間近で聞けて、みんながんばってやってるんだな~^^って微笑ましくて、こどもたちの生態(笑)に興味のある私は、それがとても楽しかったです。それはほかの3人の皆さんたちも声をそろえて言っていらして、なんでも「やってみる」、って大事なんだ、と思いました。 小さいころはすべてに消極的だった私だけど、大人になって、ずうずうしくもなって^^;結構いろいろと、背伸びをしてでも手を出すようになった。それはもしかしたら、正解かも、と、今回も感じました。個人の感想ですが。なにより下の子を預ける先と、体調がよくなってくれたことで、役員の仕事にも集中できました。よかった。 子供たちの声、。たとえば綱引きとかで、誰かが「ダメだ~」とか声をあげると、また別の誰かが「あきらめるな~」とか声をあげたり(笑)あら、みんな熱いのね^∇^となにかうれしくなりました。そして6年生の組体操は、間近で見ていたらその真剣な目にうるうるきてしまいました^^;子どもたちも、うるうるしているみたいだった。最後ですものね。 足の速い男の子の走りもすごく参考になったり(笑)やっぱりかっこいい! で、うちの1年生ピィチクは、というと、50メートル走では私を見つけた途端、ぐしゃって笑ってしまい、6人中4位。あ、でも実力^^;?リレーの方はなかなかよい走りで、無事、2番の「まま」、バトンをつなげることが出来ました。そのほか、玉入れや綱引きも、クラスのお友だちと、きゃあきゃあとがんばっていました。1年生、みんなかわいかったです♪ 日曜日はそのピィチクの7歳の誕生日。彼女の大好きなイチゴのタルトでお祝いしました。誕生日プレゼントはメトロノーム(笑)ヤマハ メトロノーム MP-S5WD ピィチクは、ついこちらも感心しちゃくらい、ピアノが好きな様子で、メトロノームは本人の希望。私が小学生だったとき、メトロノームなんてほしくなかったなぁ(笑)こどもっていろいろ^^;リズムちゃん、という名まえをつけたそうです☆ピンクとか薄水色とか、かわいらしい色のものにしてあげればよかったかな^^;バチっと、木目調です(笑) 7歳おめでとう。運動会、がんばりました♪ 今日は運動会の振り替え休日で、めずらしく私とピィチク、2人で過ごす貴重な半日です。さっきまで、お庭の掃除や芝刈りを手伝ってもらってました。これからふたりでゲームセンターへお出かけです(最近、アイカツ、というカードゲームにはまっている!^^;)ふたりでランチもしてきちゃおう♪行ってきま~す☆
2013.05.27
木玉のがま口を使って、久しぶりにがま口を作ってみました。前からこんなふうなのがつくりたくて、ずっと温めていたがま口です。まるで私のウッドハンドルのバッグ← の妹のような^∇^木のゲンコ玉、かわいい!素朴な感じで、私っぽい(笑)ゲンコ玉が大きいと、かわいいだけでなく、開けやすくもなります。 口金の大きさは12センチ。横幅の一番大きいところが14センチ、身長も14センチ(ゲンコ玉部分をのぞく)、のポーチ(小)くらいの大きさでしょうか。 少ない人なら、お化粧ポーチにもなるかと思います。色違いを刺し始めてます。こぎん作品、これからまたアップが続く予定です^∇^vいつもありがとうございます。
2013.05.24
以前、新しいかたちの四角いコンパクトミラーを紹介したあと→☆ぱたぱたぱたっと、ミラーのオーダーをお受けしました。内のひとつはこの間の赤色の裏ウロコのミラー→☆ですが、もうひとつはこちら。紺色のミラー! こちらは、前にオーダーでおつくりした、紺色のほうき ↓ を載せたときに、すぐにお色が決まったようで、「この色で~♪」と、オーダーしてくださいました。 爽やかで、今からの季節にとてもいいと思います。 この糸色でミラーなら、手持ちにあった水色の布がいいかも♪と思い、私からは、下の生地の色を水色にしてはどうかと提案させていただきました。 オーダー主様である東京都のSさまは、私のこぎんを一番たくさん持ってくださっている方だと思います(笑)そして 一番最初のお客様でした。 目に留まったものがあるたびに、声をかけて下さって、恐縮でもあると同時に、作品づくりをしている私にとって、とてもうれしいことです。 そして、私の定番品や、私のオリジナルの図案を、とても大切にしてくれます。今回も、私のオリジナルの図案、「雨こ」をまわりに、そして梅の花を真ん中に4つ、と、図案を要望してくださいました。私一人ではこんなデザインチックなものは出来なかったです。すごいなあ。こうして見ると、ちょっとクラシカルな雰囲気もあって、いつものものよりオトナっぽい。 さてさて。この水色のの生地は手持ちの布の中でもたぶん一番細かいもので、そのうえ雨こ柄。雨この点々が消えないように埋もれないように、そうっとそうっと(笑)刺しました。怖いくらいそうっと(笑) 完成して、喜んでいただけて、ほっとしてます。ありがとうございました♪ コンパクトミラーは、hirondelleさんのweb shop のほうにも置いてあります。私も使っていますが、今や毎日の必需品です。朝のお化粧(私のは軽~~いものですが、)も、これひとつでパタン、終了^^プレゼントにも、おすすめです。 いつもありがとうございます。 ※月曜日から、下の子パァチクが胃腸風邪でお休みしています。水曜日にはがんばって登園しましたが、結局途中で熱が出て(> <)ゴメン! 回収でした。 今日も比較的元気がないかな~。さっき昼寝に入ってしまいました。幼年に流行っているみたいです。 今週末は運動会。長女がリレーの選手に選ばれて(奇跡)、奇跡ながら練習をがんばっているみたいなので、応援に行ってあげたいし・・・、自分も役員の仕事があるので行かなくちゃなんだけど。そっちも心配。
2013.05.23
昨日、わたしの住む町行田市で、「蔵めぐり まちあるき」というイベントがあり、行ってきました。全国的にはまったく知られていないことなのだろうけど、行田市は、江戸時代の終わりごろから昭和30年前半、靴下が普及し出す前まで、足袋作りがとても盛んで、日本一の足袋の町と呼ばれていました。 足袋産業の成功で、あっという間に一代で財を成す家も多く、足袋御殿、と呼ばれる、贅を尽くした大きな元居住宅なども残っています。 そのころの栄華を伝えるモダンな足袋蔵が、今でも町のあちこちに残っており、土蔵のもの、石蔵、レンガ蔵、コンクリート蔵、モルタルや木造倉庫など、たたずまいも雰囲気もさまざま。市内には今、70棟残っているそうです。 これらの多くは、出荷するまでの足袋をしまっておく倉庫だったとか。蔵以外にも、当時の足袋工場などを含め、ここ数年の間で、その建物が蕎麦屋になったり和菓子屋さんになったり、パン屋、居酒屋、料亭などなど・・・いろいろに再活用されるようになっています。 今回のイベントは、その蔵を歩いてめぐろう、という企画で、いつもは内部を公開していない蔵などでも、展示や和小物の販売などを行っています。 着物を着ていくといろいろ特典があるので^∇^私もいつものお着物をなんとか着付けして、子供たち2人を連れて行ってきました。 スタンプラリー形式なので、子どもたちも顔を真っ赤にしつ、次の蔵をめざして歩く歩く。やっぱりスタンプって集めたくなっちゃうんだね(笑) いろいろな蔵がありましたが、スタートはここから。 どじょうすくいのやすき節を踊っていました。ちょっと可笑しい(笑)蔵に入るといきなりこの長い回廊!こちらは保泉蔵というところ。蔵の中では、蛍を町に呼び戻そうと活動されている市民大学の方たちのドキュメンタリー映画が上映されていました。コーヒーを頂きながらの上映10分。蛍のことはまた別の記事で・・・。上質で素敵なドキュメンタリーでした。 こちらはそのお隣の翠玉堂、というパン屋さん。いろいろ楽しいパン屋さん。前に行ったときのことはこちらの日記に→☆ レトロな感じと美しくパンが並べられているところがとてもツボ。長女ピィチクはここのパンが大好きで、いつも3個は一度に食べます。 途中、こんな ↓ネコが通りそうな道を行ったり、 ↑ 前はこんなおしゃれな喫茶店、なかったのにな~なんて思いながら歩いたり、歩きつかれて途中の公園でひと休みしたり。(子供ふたりは遊具で遊ぶ。このときは疲れ知らずだったらしく。。) こちらは前にも触れたことのある 足袋とくらしの博物館。昔の足袋工場を公開していて、中では今でもオーダー受注でオリジナルの足袋を製作しています。ミシン カタカタ^∇^昔はこの時計が定時になるまで、工女たちがミシンをかけたり生地を裁断したり、していたそう。当時のレトロな作業場。絵になります。これだけでかわいいお話がひとつ生まれそうな^∇^生地を持ち込んで、自分サイズの足袋をつくってくれるので、私もいつか利用してみたいです。手ぬぐい生地とか・・・どうかな♪ こどもたち向けには、竹とんぼや鳩笛など、昔の遊びを体験できる蔵もありました。自分が選んだ竹とんぼにマジックで色塗りをしているところ。小1ピィチク。ぜんぶおじちゃんの手づくりだそうで、竹トンボ、よく飛びます!こういう遊び、昔の子供も今の子供も好きなんですね。お侍さんのいるころから、子供たちはこういうものつくって遊んだんだよ~、と、お店のおじちゃん^∇^行田市は城下町でもあって、ちいさなお城が今もあるので、なんだか楽しい空想に^^♪ ↑ 行田市で一番大きかったという足袋工場跡地。学校のよう。いつもは公開されていなくて、私、子供のころからこの町に住んでいるというのに、この路地に入ったのは初めてでした。メインストリートからちょっと入っただけなのだけど^^; ほかにもたくさん蔵があって、版画の展示やちりめん細工やリネンのお洋服など・・・いろいろと楽しかったですが、子供たちはさすがに午後1時くらいから疲れ始め^^;ボンネットバスに乗ることにしました。レトロなボンネットバス。このバスをとても楽しみにしていた子どもたちふたりは、バスが発進した突端!よだれをたらしての熟睡・・・(驚!)まったく記憶がないそうです。 車窓から見る行田市の町は新鮮でした。 バスガイドさんの口上も楽しくて、大人向けで^^よかったです。 玄関くらいの大きさしかない蔵などもあって、あ~、こんなところに私のこぎんを並べて、お客様とお話できたら・・・と、妄想もたくさん(実際にはいろいろな諸事情で無理そうだけど)笑 とても楽しく、刺激的な街歩きでした。 いつもありがとうございます。今日はお出かけレポでした。
2013.05.19
おかげさまで4月から上は小学校、下は幼稚園、で、日中、自分の時間がしっかりとれるようになりました。 まるで嘘のように、朝の8時から家の中でひとりです^^;「いちおう」、 今まで以上にお掃除をして、お天気の日は布団やらマットやらをお外に干して・・・それでも!!こぎんを刺す時間がゆったりと取れるようになりました。 4月~5月はありがたいことにオーダーなどがちょこちょこと入り、「私、これからどうしよう」などと思う間もなく、夢中でこぎんを刺す毎日でした。ありがとうございます。 そして、まだご報告は出来ずにいますが、とある「ひと仕事」も先日終わり、今週は自分にとってはすこし休息の一週間でした。 ということでお友だちにもちょうど声をかけてもらって、ひさ~~しぶりに ランチへ出かけてきましたよ^∇^隠れ家的レストラン、というのが売り文句のレストラン。人気が出すぎて、もうちっとも隠れ家的なんかじゃないけど(笑)あいかわらずおいしくて、そして何よりお友だちとのお喋りがとても楽しくて(女4人!+1歳ひとり♪)^∇^かなりリフレッシュできました。たのしかった~~~♪(さあ、一番しゃべったのは誰でしょう、笑) そして昨日は毎月恒例の着付け教室!夏もちかいということで、浴衣と半巾帯の練習でした。定番の文庫結びはもちろん、風船結び、という、後ろ姿がふっくらとした市松模様のように見えるとってもかわいい結び方を教えてもらいました♪これがすごくかわいい^∇^やっぱり楽しい着物の世界です。 明日はわたしの住む町行田市で、こんな催しがあるので ↓ さっそく教えてもらった風船結びを木綿着物に締めて、こどもたちと参加してこようと思います^∇^ (着物で参加すると、参加料200円!が無料になるのです。)楽しみ~♪ そして先日から少しずつ、こちらをつくり始めています。ありがたいことに、オーダーの印鑑ケースです。ひとつは藍色。もうひとつは赤色。かわいいのが出来上がる予感です。I さま、もう少々、お待ちくださいませ。 いつもありがとうございます。みなさまのお声、いつもとても励みです。 そして大変申し訳ありませんが、オーダーは 今受付してあるもので、一度締め切らせていただきます。次回は9月以降の受付予定です。ウッドハンドルのバッグご希望ののYさま、ポットマットご希望のIさま、につきましてのみ、色柄がお決まりしだい、ご連絡くださませ。 どうぞよろしくお願いいたします。
2013.05.17
夏に向けて、ショールピンを作ってみました。色柄いろいろ。定番の丸型のほかに、角型も^∇^ひとつひとつがあんまりかわいくて、今日はひとりひとり 写真を撮ってあげました(笑) まずは 夏におすすめのラベンダー色のリボン柄。涼しげな色はもちろん、この空間のある図案が 夏にはいいと思っていて。ちなみにこの柄は、パステルで刺すのが大のお気に入りの私です。夏はこの柄のパステルをいくつか、さらりと並べたらかわいいんじゃないかな~と実は思ってます。でも夏だもの、こんな元気色でもいいかもね。アップルグリーンはこどもっぽくなりすぎないように、思いっきり幾何学模様で、角型にはめてみました。モダンだぞ。定番は、このからし色の雨こ柄。(実際には中の点が一つ少ないので小雨柄^∇^? 本来は花こ、という図案だったかもしれません。)地味に見えるけど、首に巻くショールの色を 案外問わない色だと思います。めだちすぎずに、一歩控えてくれるからし色。私の中では定番色です。 りんごっこをスモークピンクで刺してみました。こういう色だと、顔色があかるくなっていいかもね♪夏になると、私は白とかパステル調ばかり着るのだけれど、それにもあわせやすく、やっぱりピンクはやさしげでいい色だなあ♪ 最後は灰紺色のピン。これも伝統図案ですが名前がわからず、前に「花びら」と名づけて印鑑ケースに使ったりしましたが、今回刺していて思った。「トーテムポール」!!これ、トーテムポールだよ(笑)!!ということで、これからは私の作品ではそう呼ばせていただこうと思っています。トーテムポールなら、明るいビビッドな色でさせばよかったな~^^; でも、手持ちの紺色のお散歩バッグにつけたらバッチリいい具合でした。 山梨の手仕事雑貨のお店 hirondelleさん に置いていただく予定です。 ところで昨日は母の日でしたね。今まで母の日といえば、幼稚園から似顔絵を書いて持ってきてくれる程度でしたが(しかもどこかに展示されているので後日渡される)昨日は小1ピィチクがお手紙と、それから手づくりのカーネーションをくれました。セロテープをじゃんじゃん使っての工作(笑)でも、私にばれないように2階でこそこそ隠れてつくってくれてた。いや~~子供にもらうものは何でもうれしかったけど、昨日ほどうれしかったことはなかったです。思わず予期してなかった涙がボロッと^^;お手紙には、ありがとう、と、ほかにもいろいろ書いてありました。(このカーネーションはてづくりだからおみずはあげないでください、とか。ママ知ってるよ!) 最近読んだ本 ↓【送料無料】佐藤初女さんの心をかける子育て [ 佐藤初女 ]子供は、叱ってなんぼだと思ってた。自分の子供を叱らない人を、なんで注意しいないのっっって思ってた。すみません。わたし、だいじなものを見落としているのかもしれない。叱るんじゃなくて、抱きしめてあげようって、いつもいつも思っているのに、なかなかできない。叱るんじゃなくて、うんうんって話を聞いてあげようと思っているのに、いつも「あとでね」って言っちゃう(> <) 子供はおかあさんに手づくりのお花をプレゼントしようって、まっすぐなきもちでいつもいるのにね。ありがとうを言うのは、ママのほうでした。昨日はそれを気づかせてくれた一日でした。 佐藤初女さんの本。【送料無料】しからない、せかさない、求めない子どもが笑顔になる幸せな子育て叱らないのもせかさないのも求めないのも無理そうだけど(笑)、すこしだけ、気にしてみよう。 いつもありがとうございます。 今日はこぎんの写真が暗くてすみません。佐藤初女さんの本はほっこりできておすすめです。
2013.05.13
hitoharico の定番品、こぎんのミニホウキのオーダーをお受けしました。渋い緑系のお色で、、というのがオーダーの内容。抹茶かカーキか悩みましたが、抹茶だとほうきのイ草の色と少しかぶってしまうかな?と思い、抹茶より少し濃いめのお色で刺してみました。図案は裏ウロコです。人気者の図案ですね**私も この図案は刺すのも眺めるのもどちらも好きな図案です。北海道のOさまに、お届けしました。わたしのこぎんが北海道に渡ったのはたぶんこれが初めてです!!もしかしたら、飛行機に乗ったのもはじめてかも♪(あ、飛行機じゃなくて、海底通っていったのかしら。)うれしいです。Oさま、楽しい時間を、ありがとうございました^∇^ ところで北海道、今日のお天気はどうでしょうか。こちらは雨ですよ。(せっかくパパが帰ってきたのにお外で遊べず、こどもたちがぶうぶうなので、先ほどパパが、子供たちを温水プールのレジャー施設に連れ出してくれてました。私はお留守番です、。ゆっくりお夕飯が作れそうです*^^*) さてさて。ブログで紹介しましたこぎん作品は、委託先にお問い合わせいただいて在庫があれば、そちらからすぐにお買い上げいただけます。 そのほかの柄やお色、サイズのご希望がある場合は、どうぞ、お気軽にお問い合わせください。hitoharico@gmail.com オーダーは お時間をいただきつつ、そしてメールでのやりとりをさせていただきつつ、お受けしております。 そして、会ったこともない私を信用してくださって、写真のみで思い切って私に声をかけてくださった方々へ、私の感謝の気持ちを伝えられないかと思案しまして、一筆書いたカードを入れる封筒を、ちょこっと手づくりしてみることにしました^∇^(あ、そんなのいらない??笑)夜長堂の折り紙で チョキチョキぺたぺた ↓ オリジナルミニ封筒の出来上がり~~♪持っていたちいさなミニ封筒を分解?しましてそれで型をとって量産しました(と言っても6枚^^;) この折り紙、お世話になっております、埼玉県行田市のうつわのお店、harutsumiさん のオーナーさんにご提案いただきました! 普通の折り紙よりちょっと大きくて、ぽち袋とか、ちょっとした包み紙にも使えそうです。レトロポップな柄が、(私のこぎんに合うかはともかく^^;)かわいいです~~♪どの封筒で届くかはお楽しみです。そのほか、私のちょっとした紙遊びモノ(また後日紹介しますね)もこの中に忍ばせたり忍ばせなかったり(笑)一人静かに 楽しんでおります♪ 井上タツ子さんの「モダンJAPAN復刻ペーパー」で作った折り紙【倉敷意匠計画室】 夜長堂 折り紙(30枚入) 今までオーダーをして下さった方にも最初からこんな感じでお渡しできればよかったのですが・・・申し訳ございません(> <)きもちはたくさんこめたつもりです。ゴメンナサイです。 ちなみにブログのお友だちが、母の日に、この夜長堂のてぬぐいをおすすめしていました!大正や昭和など古き良き時代の絵柄をモチーフにした手拭い。/てぬぐい【メール便OK】倉敷意匠計画室 夜長堂 手ぬぐい Part2実物をharutsumiさんでも見ましたが、ことりさん柄、かわいかったです。手ぬぐい、便利ですよね♪絵の代わりに壁に飾ったり^∇^ いつもありがとうございます。
2013.05.11
コンパクトミラーのオーダーをお受けしました。赤系で、図案は裏ウロコで、ということで・・・こんな感じに出来上がりました。江戸切子をされているというお客さまからのオーダーでした。赤の感じと裏ウロコの図案の感じ・・・なんとなく、江戸切子っぽい!!と、完成してからいろいろと思いを馳せてしまった私です** 先日、無事、お客様にもお届けすることができました。(金具の質?の関係で、丸型希望だったのを四角に変更していただいたりなど、いろいろとお手間をおかけしました。)まるで友人につくってもらったみたいに好みにぴったりだった♪というお言葉をいただけて、とてもうれしかったです。オーダーっていいなあ。私は好き♪Mさま、このたびは楽しい時間を、ありがとうございました^∇^ このコンパクトミラー、委託先の山梨手仕事雑貨のお店・hirondelleさんでは、母の日への贈り物にどうですか?とご紹介いただいております*^∇^* web shop のほうでもご紹介いただいております。ありがとうございます♪ ちなみに私の母の日のプレゼント・・・ 実家の母のほうはまだ決めていませんが^^;、義母には今年はFAUCHONのダージリンにしました。先日遊びに行ったときに、「紅茶はなんていってもFAUCHONのダージリンよねえ。もうすぐなくなっちゃうけど」というサイン(笑)を送っていただいたので、すかさずゲットしておきました^∇^迷わず決められて助かった~~。今年は喜んでくれるといいなあ♪って思います。 いつもありがとうございます。今日は小学校の初の授業参観です!楽しみです☆
2013.05.10
GW、いつもは家にいないパパが(4月いっぴより、単身赴任中です)、飛び飛びとはいえ連休中に家に居るだけで疲れましたが(オイオイ!)それでも家族で楽しく過ごせた連休でした、先日載せたキャンプはもちろん、佐野プレミアムアウトレットに行ってアウトドアグッズを見たり、パパの実家で、義妹夫婦とバーベキューをしたりもしました。子どもたちも久しぶりにパパとたくさん遊べて、楽しそうでした。 今朝は久しぶりに登校、登園、 小1ピィチクはいつもどおり、7時15分にでかけていきました。年少パァチクは、また今日もめそめそめそめそ。やっぱりね~~という感じですが、それでも家のドアをあけた瞬間しゃきっとなって、無事、出かけていきました。パパはすでに昨日の夜からまた不在です。 パパの不在は、正直気楽だと思うときもあるけれど(←また言っています^^;)、でもやっぱり、足に地がつかない感じというか、慣れないというか、戸締りが不安だというか・・・^^;家から会社に通っていても、朝早くて夜遅い、とか、泊まり勤務、とかいろいろある人なので、いてもいなくても同じかな~と思っていたのですが、やっぱり、帰ってこない、というのはちょっと違うな、と感じています。パパの単身赴任は6月半ばまでです。あと少し、がんばらなくちゃ。 今日からこぎんも「きちんと」再開です。4月のはじめに、みどり系のミニホウキのオーダー(抹茶かカーキか、)をお受けしました。遅くなってしまいましたが、もろもろの製作が落ち着きましたので、これからこちらの製作に入ります。今しばらく お待ちくださいませ。いつもありがとうございます。
2013.05.07
今日は家族のお出かけレポです。 ゴールデンウイーク、家族で初めてのキャンプを楽しんできました♪たぶんキャンプ初心者にうってつけな、相模湖プレジャーフォレストへ。 キャンプ場のとなりに遊園地もあるので、行ったその日は遊園地のほうのアスレチック、ピカソのタマゴで遊んできました。以前テレビで紹介されていて、こういうの、こどもは好きなんだろうな~と思っていたところ。アスレチックとはちょっとちがう、体のバランスをつかったり、運試し的な部分もあったりなどのカラフルな遊具。迷路もたくさん!6歳と3歳のうちの2人にはちょうどよい感じだったかな。3歳のほうには難しいかな、と思うところも、がんばってやっていました。富士山は見えなかったけど、天気にも恵まれて、そよぐ風はつめたくて、きもちよかったです。でも、久しぶりにゴールデンウイークにこういうレジャー施設にお出かけしたけど、すごい人の数!!ゴールデンウイークってすごいんだね、やっぱり^^; 5階建て!の木造立体迷路などもあり、長女ピィチクはそれが一番楽しかったみたいです。 夕方には 人ごみから逃げてきてキャンプ場へ。木を削って、簡単なバードコールを作ってきました。これは長女ピィチクのバードコール ↓解説しますと、たらこくちびるの小鳥さんです(笑)ネジをひねると、ピィチ ピィチ、と、小鳥のさえずりの音がしてかわいい♪ピンクのリボンがポイントです。 こちらは ↓ 次女パァチクのバードコールです。恐るべし、3歳(笑)!自分で「からふる」、という名まえをつけていました^^;首から下げる紐の色はもちろん黄色です。(黄色狂いなのです。) そしてこちらは ↓ パパのバードコール。解説しますと、これはカワセミだそうです。これカワセミか???6歳に負けていないか心配。そしてなぜまた たらこくちびる なんだろう。 キャンプなので、さんざん遊んだあとでも 自分たちのお夕飯を自分たちで作らなければいけません^^;キャンプ場にはバーベキューのいいにおい!バーベキューの煙がただよってます。私たちはお手軽セットで、地元のやまゆりポークというポークのセットを申し込みました。ほかに春野菜と、焼きそば。春野菜はホイルに包んでバーベキューの火でくたくたにむして食べました。キャベツ、えんどう、新たまねぎなど、甘くてとってもおいしかったです♪いつもはカップラーメンさえ自分で作らないパパが、焼きそば担当を。あ~おいしかった^∇^ いつの間にかバーベキューテラスもこんなに日が暮れて。最初に一番星を見つけたのは、次女パァチクでしたよ^∇^夜はすぐそばにある温泉「うるり」でゆっくりお風呂にもつかりにいくことができました。 初めてのキャンプで、寝袋に寝るのもテントで寝るのも家族全員!初めてでした。バーベキューもたまにお庭でちいさくやるくらいでぜんぜん経験のないアウトドアでしたが、これですっかりみんなはまってしまいました。誰か一人くらいはテントを嫌がるかな~と思っていたけど、子供たち2人はバーベキューのお手伝いもせっせとやってくれたし、火にも大興奮だったし(笑)ちいさなテントに大はしゃぎでした。これからキャンプ、いろいろ体験してみたいなあって思ってます。 ゴールデンウイークは我が家ではもう終わった感じ(笑)今日はおうちでゆっくり。これからホットケーキを焼いてお昼です。午後はおばあちゃんちにでも行こうかな?みなさんのゴールデンウイーク報告も 楽しみです。 こぎんネタではありませんが^^;でも、テントの日以外は針を持ってちくちくしてます♪どどどっと公開できるといいなあ。
2013.05.05
私もこどものときだいすきだった、そしてうちの子供たちふたりもだいすきな、かこさとしさんの『からすのぱんやさん』。誰もが一度は読んだことのある名作絵本のひとつだと思いますが、この4月、続きが出ました^∇^40年ぶりに続編だなんて!!うれしくって、すぐに購入しちゃいました♪ 『からすのやおやさん』もついでに^∇^楽しい~~♪ かこさとしさん 子供心を突いている(笑)そして長く長く読まれることをきちんとお考えになられてるような。子供たち二人には、お菓子屋さんのほうがツボのようでした。あのちょこちゃんが~~~(笑) どうぞ読んでみてくださいね♪ 私は春休みあたりから、毎日寝る前に一ページずつくらいのスローペースでこれ読んでました ↓ 『わたしが一番きれいだったとき』 茨木のり子詩集 おんなのことば/茨木のり子 わたしも、心の中に「しいんと静かな湖を持ったひと」になりたい。「立ち居振舞いの美しい 発音の正確な素敵な女のひと」になりたい。感受性も感情も、痩せっぽちになんてなりたくない。もはや誰にも依りかからない、凛としたひとになりたい。有名な「椅りかからず」や「自分の感受性くらい」が入っている茨木のり子さんの詩集です。時々読みたくなって、おいしい高級チョコレートの包みをひとつずつ開けて味わうように、読んでいました。読み終わって、すこし、しゃんとなったかしら、私(笑)(読んだだけじゃ、ダメなんだよね^^;) 今日は昨日少しだけ紹介した佐藤ホームさん主催のwaiwai手づくり市、を覗いてきました。人がたくさんで少し酔いそうになっちゃいました(オイオイ)でもなつかしの友人にばったり出くわしたりして、楽しかったです。お菓子やちょっとしたものをゲットしてきました。来年は人がたくさんいることを覚悟してからお出かけします(笑) 針仕事、割りに進んでいますが 公開はのちのちに♪がんばっております**
2013.04.26
少し前にご報告したのですが、わたしのすむ町、埼玉県行田市の 「うつわと雑貨のお店、harutsumi」 さんに、私のこぎん小物を置いていただけることになりました。たしか春休み前には納品準備が出来ていたように思うのですが、なかなか都合がつかず・・・、(広報の役員、カメラマンと班長をやることになってしまいました> < 班長、気が思い~・・・涙) で、やっと、昨日、納品することが出来ました♪ harutsumiさん て、こんなお店です ↓うっかりすると 通り過ぎてしまいそうなほどの 清楚なお店。白い看板と、緑色のほろ。レトロな白い窓を覗くと、ペンダントライトの下で、器やガラスがそっと置かれていて、初めて訪ねたときは いいところみ~つけたっ!とうれしくなったのでした。 そんなお店に私のこぎんを置いていただけることになり、とてもうれしく思っています。がんばれば(笑)自転車でも行けるところ。自分の作品が実際にお店に並んでいるのを見られるのも、ひっそりうれしく感じています。 今回納品したのは印鑑ケースとくるみボタンのヘアゴム。印鑑ケースはこちらの4つです。うち布は今回から別珍になっています。からし色やターコイズ色など、お色は開けてみてからのお楽しみです^∇^そして定番のヘアゴム10点。 明日のイベントにも持って行ってくださるそうです**(イベントについてはこちらを→☆) そして昨日、harutsumiさんと楽しくお話させていただき、その帰り、前から欲しくて目をつけていた(笑)coyoさんの革のブローチをゲットしてきました♪キャ~!かわいい~ッッ!とってもつやつやしていて、革が飴みたいに磨かれているのです。とても力仕事なのだとお聞きしました。 こんなブローチが似合うバッグをつくりたい・・・ただいま妄想中です。(ッとその前に、やらなけらばいけないことが山積み・・・) harutsumiさんには、今後、私の定番 こぎんのミニホウキなども並ぶ予定です♪ 地元のイベントもちょこちょこあるので、すこしずつ、参加していけたらいいなあと思っています。 いつもありがとうございます。
2013.04.25
土曜日、群馬の森クラフトフェアに行ってきました。群馬の森は、もともと私自身大好きな場所。子供ができてからはもちろん、結婚前にも、ちょこちょことお散歩に出かけていた場所です。木がたっぷりあって、そしてどの木も年月がたって空にも届きそうに大きくて、枝ぶりがりっぱ。見ているだけで癒されます。ここのいいところは、管理がきちんと行き届いていて、下草がちゃんと整理されているところ、かな。森を管理するのってきっと大変だと思うんだけど、群馬、素敵!! 週末の2日間、そこでクラフトフェアが開催されると聞いて、前からとても楽しみにしていました。 お目当ての作家さん、勉強不足の私にはまだ少ないのだけど、一度見てみたいと思っていた作品を探してまわったり、ブログを通じてお声をかけたりかけてくださったりした方に、思い切って自分から声をかけさせていただいたり、それから、このイベントを通して、新しく気になって仕方ない作家さんや作品も、増えました。そしてもっともっと、ものづくりのこういう場所にお出かけしたいな~~って思いました。今まではこどもたちにつき合わせるのはちょっとかわいそうかな、と思っていたけど、こどもたちも、「わ~これかわいい~~♪」とにこにこしてたし、そのうちにはもっと一緒に楽しめるようになれるといいなあ。。 魅力的な作品がいっぱいななか、今回は「宮前木工所」のコースターを2枚、買ってきました。コースターとしてではなくて、飾って楽しもうと思ってます。ヒノキと杉が使われているそうです。 土曜日の天気もあやしかったけれど、今日日曜日は朝から雨です。少し止んできたけど、予報どおりとても寒い(> <)お天気のことは仕方ないけど、せっかくのイベント、残念です。 出展者のみなさん お風邪などひかれませんように。。 じぶんのものづくりの方向性も、もっと確かにしていきたい。少しだけ、こんな私も触発されました^^いつもありがとうございます♪
2013.04.21
母の誕生日は4月21日。昨年の秋口あたりから、私が使っているこぎんのウッドハンドルのバッグを自分にも作って欲しい、と、頼まれていたのですが、なかなか製作に入れず・・。で、4月目前になって慌て出し、時間を見つけてはチクチクチクチクやっていました。そしてとうとう出来上がり~♪70歳ちょい前の母へ、お誕生日のプレゼント。こぎん部分は 「竹の節」と「そろばん刺し」の組み合わせ。ひと目見て、一度刺してみたいと思っていた図案です。やさしげな茶色の糸は、ちょっとゴールドっぽくも見えます。接着芯を張ったので、まるで帆布のようなしっかり度。ショルダーにもなるほうが楽だろうと思い、取り外し可能のショルダー紐をつけました。バッグ作りをちゃんと勉強したわけでないし、今回は身内へのプレゼントなので、ショルダーになりさえすればそれでよいかな~と、ちょこっとタグをつけて、そのタグにショルダー紐を取り付ける感じ。身内だからお直しも遠慮なく言ってくれるだろう、ということで。。 私のお古の(笑)がま口も一緒にプレゼントする予定なのですが、このショルダー紐はこのがま口にもつけることができます♪旅先(国内)とかで、貴重品だけを持って歩くときはこっちに、とか、出来そうです。↑ がま口はこのバッグの中に入れてバッグインとしても使えます。この組み合わせは私が毎日使っているパターンで、お財布はがま口に、タオルハンカチ等はとりだしやすく外側にして、といろいろに使っています。とっても便利に思っているので、お古だけどがま口もつけることにしたと言うわけ。喜んでくれるといいなあ。内側にはポケットもひとつ、つけました。(うち布は使わなくなったスリングを解体^∇^;)あとは口のところにマグネットボタンを縫い付けて完成です!!わ~い♪ いつもありがとうございます。春は針がすいすい進みます♪
2013.04.15
昨日、立川の昭和記念公園に行ってきました。所用を片付けてからだったので、午後からになってしまいましたが、きみどり色の芽吹きの中をサイクリング。山吹やレンギョウなどの黄色いお花が 道の脇にまるでブローチみたいに^∇^咲いていました。とってもまぶしくて爽やかだった♪昭和記念公園て初めて行きましたが(学生のころバーベキューで行ったかな、どうだったかな・・・遠すぎる記憶^^;)子供むけの遊具がとても楽しそうでした。↑ これは虹のハンモック。赤だの緑だののハンモックの上をくつしたで移動していく遊具♪猿気分になれるらしい(笑)↑ こちらはドラゴンの砂山、という遊具。けっこう大きくて高いので、これによじ登って上をあるくとちょっとした屋根歩き気分?ドラゴンが急にうなり声を出したりして、仕掛けも楽しい。3歳パァチクは泣いていましたが。↑ ここなんだろう?という洞窟を抜けるとこんな異空間にも出たりする!うちの2人は、たぶん私の影響でときどきムーミンのアニメを借りてきて観たりするのですが、そのお話の中にニンニ、という顔のない女の子が意地悪なスティンキーに岩の中に閉じ込められてしまう、というエピソードがあり・・・、この岩の感じはまさにそのときの岩!2人して、「ママ!ムーミンの岩、ムーミンの岩!」と大興奮でした。ん~。すこしマニアック^^; ほかに太陽の塔とか、霧の森(時間になると霧が立ちこめる!)とか、ちょっと今までの公園にはなかった遊びがたくさんで、楽しかったです♪最近あちこちの公園でお見かけするポンポコマウンテン(屋外トランポリン?)も、規模が今までとぜんぜんちがう(笑)!!閉園時間まで遊んで、すっかり肌寒くなってしまいましたが、こどもたちは楽しかったみたいでよかったです。 明日からまた一週間始まりますね。がんばってもらおう♪ こぎんのほうは・・・ポットマットを2枚オーダーいただきましたS様の、一枚目の製作に入りました。白と黒のポピーのマット。久しぶりのモノクロです。私も出来上がりが楽しみです。 同時進行のものがありまして・・・、予定より遅くなってしまうかもしれません。すみません(> <)すこし、お待ちくださいませ。すみません。 明日からまたがんばります。いつもありがとうございます(ペコリ)
2013.04.14
先日ご紹介したちいさなパッチン留めとコンパクトミラーの四角、昨日、山梨の手仕事雑貨のお店 hirondelleさん に発送しました。週明けにはお店に並ぶと思います。パッチン留め、今回はいろいろなお色で、いろいろな柄でおつくりしました。20ミリの世界の中にちいさなこぎん!これからの季節、パッチン、と前髪を留めて、爽やかにいきたいものです^∇^ちいさな女の子のお友だちへなど、ちょっとしたプレゼントにお役立てくださいね♪パッチン力がちゃんとしてるので^^、ポンパドールに使える!と、友人(オトナ)の間でも「ちょっとだけ」、流行ってます(笑) こちらは四角いミラー 3色。あたらしく、左上のからし色の裏ウロコをおつくりしました。3色納品する予定でしたが、右下のミントグリーンの梅の花はただいま欠品しています。からし色とえんじ色の2色を納品しました。ちなみにミントグリーンはこの春の流行色だそうです^∇^またつくろう(笑) 四角いミラーを開くとこんなかんじ^∇^丸型はかわいくて女性らしい。四角型は四隅があるので、ミラーとしても見やすくなってくるかな?どうかな? さて、春休みが終了して、幼稚園に小学校にと毎日通い出したうちの2人ですが。。まだまだ、お昼前に帰ってきます。新一年生のほうはお迎え当番があって、それが下の子のお迎えとかぶったりして、11時前後は毎日てんやわんやしてます(苦笑)そして下の子パァチクのほうは、幼稚園に行きたくなくて行きたくなくて、昨日の夜は3時間くらい!!お布団の上でワンワン大泣きでした。パパもいないし、私も眠いし、ふたりとも朝早いからしっかり眠って欲しいのに。。疲れているせいか、帰宅直後の姉妹ゲンカもいつにもましてすごいです。相手の顔を見ると、たぶんほっとして、イライラをぶつけたくなるんでしょうね(苦笑) しばらくこんな感じでいきそうです^^; いつもありがとうございます。わたしはわたしで がんばりま~す!
2013.04.12
群馬県のA様より、ミニホウキのオーダーを頂きました。青系の糸で、図案は竹の節(先日のhitoharicoくじのミニホウキと同じ!)と、いうことで。こんなかんじに ↑ 出来上がりました♪ Aさまにも喜んでいただけて、とてもうれしく思っています** 青系の糸、どのお色にしようか悩みましたが・・・、先日アップしたこの↓青系の糸の中から、一番右の、落ち着いた感じの紺色?群青色?を選ばせて頂きました。渋い感じではなく、どちらかと言うとさわやかな、素直な青系、だと思います。 hitoharicoくじの時にはもちての部分を豆こ、という図案で刺しましたが↓、今回は今までのミニホウキと同じように、市松にして、ひとつ抜くことで十字模様ができる、あのデザインで仕上げてみました。同じものはひとつとしてない、というところが、手づくり品のいいところだと思ってます。 実はA様は、前にも一度、私のこぎんをオーダーしてくださいました。そのときはこちらのみどり系のポットマットをオーダーしてくださいました。それなので、このポットマットと並べたときに、私の好きなレトロ感が出て、Aさまのキッチンやリビングがあかるく楽しくなるように、私なりに、糸をああでもないこうでもない、と選ばせてもらいました。とても楽しい時間でした。ありがとうございます** そして、同じ方にオーダーを2度にわたりいただけたことを、とてもうれしく思っています。私の誇りのひとつになるなあと、思っています。 オーダーは、納期をたくさん頂くことをご了承いただいてから、お受けしております。そのメールのやり取りは、私にとってとても楽しいことで、だれだれにプレゼントしたいから、とか、こういうものを持っていて、それにあわせたいから、とか、ひと目見て気に入って、ぜひ欲しいから、といってくださる方もいらして、そういう方みなさんの声、一つ一つがうれしくて、励みです、。うれしいなあうれしいなあ、って思っておりますし、遠い誰かの生活の一端を、そっと教えていただいているような・・・、素敵な錯覚になったりしてます。旅立つ私のこぎんの行き先が想像できて、楽しいです。 納期をいただくことは大変心苦しいのですが、今は、お受けしたものは、モノにもよりますが、夏(7月)の仕上がり予定です。ご了承ください。 そして、委託先様である山梨の手仕事雑貨のお店、hirondelleさんでも、わたしのこぎんを通販していただいております。↓ こちら。hirondelle shop☆ ミニホウキやブローチ、印鑑ケースなど、今はいろいろそろっております。季節によって置かれるものは変動するかと思います。 ご利用の方はどうぞお気軽に。 いつもありがとうございます♪できあがったもの、ちょこちょこと出てきました。ブログアップ、続く予定です。
2013.04.11
昨日はうちの長女の小学校入学式でした。風の強い入学式でした。真新しいランドセルをしょって、緊張した、でも、キラキラした表情の新一年生たち♪ いよいよ小学校です! わたしもさすがに感慨深く、そしてくすぐったいきもちになりました。クラスは知り合いの顔も多くて、私もピィチクも安心して始まれそうです。 入学式は午後からだったのですが、その午前中は下の子パァチクのほうの、慣らし保育で、初めてバスに一人で乗って、はじめて一人で幼稚園に行く日でした。前の日のお風呂あたりから、しくしくしくしく めそめそめそめそ やっていて(笑)下はどこでも入っていける子なので大丈夫、と思っていたのに、春休み後半は「幼稚園にいくのいやだ、ママと離れるのいやだ」と、めそめそしっぱなし。当日の朝もめそめそめそめそ(笑) でも、バスが来たら、震える声で「おはようございます」をしぼりだし(笑)そしてバスのステップを登るほんの少しの間できもちを切り替えるのか、バスが出発するときにはもう前を向いていました^∇^昨日も今日も、そのパターン。 私は感情を入れやすいタイプなので、実は子供ができたころから、こどもにどっぷりにならないように、というのを、気をつけていました、なんとなく。それでなくてもわが子のこととなると見失いそうなことやモノがあっちにこっちに多そうだから(笑)だから、自分の子のことを、いつも自分なりにできるだけ、客観的に、突き放して、クールに、って、言い聞かせてます。でもさすがに昨日、今日、は、2人の背中を見ていて少し切なくなりました。さびしいとかじゃないんだけど、がんばれ~~、って、思って(笑) 不安なことがあるだろうけど、これから少しずつ一人で、がんばってよね、って。 春。そういうお母さん、きっとあっちにこっちに多いですよね。 幼稚園の入学式は明日です。そして、その前に立硝当番!忙しい~~というか、今日も、下の子のお帰りと、上の子のお迎えが重なって、アップアップします、きっと。そして新一年生のほうで、今年は役員もすることになりました。広報です。じゃんけんで勝ちました(みんな低学年の間にやりたいので。一人の子につき6年の間に一回です)お仕事していない私が低学年のうちにやらせてもらうのは申し訳ないと思うけど、これも運だと思って、楽しくがんばれたらな~って思います。 それぞれのスタート、ということですが、我が家のもう一人の家族、うちのパパも、なんと4月から「学校」に入ります(笑)職場から入る学校で、月曜日~金曜日まで、いません。週末は帰ってきたり、来なかったり?? みんなスタート!私もがんばらなくちゃ、って、この間もこんな〆でしたね^^;
2013.04.09
まだまだ、春休み真っ最中です。先日は、ちかくのこども動物園に子供2人を連れて行ってきました。春休み中で一番気温の上がった日で、子供2人はアスレチックで汗をいっぱい流してました。山の中の動物園なので、園内は坂道いっぱい。たくさんあるいて走って、近場のお出かけだったけど、ふたりとも大満足の様子でよかったです^∇^気温が上がって、木陰でアイスを食べたくなるような春の日でした。園内には桜の木もいっぱいだったけど、どれもうすきみどりの葉桜でした。桜の花びらがちらちら空から降ってきて、それを追いかけて子供たちは遠くまで走って行っちゃう^^;ちょっと前までは私の足元にぴたっとくっついて離れたがらない長女だったのに、いつのまにか、私の足では追いつけそうにもないところまでひとりで行くようになっていました。(次女は最初から離れる人だった、笑)あと数日で小学校入学です。なんかまぶしいなあ~(笑) 園内のきりんさん↑ アミメ模様がきれいでした。 コアラの赤ちゃんやワオキツネザルの赤ちゃんがかわいかったです♪ 昨日も引き続きの晴れ。長女はピアノ教室。私とパァチクはその辺のスーパーに買い物にでるぐらいの一日でした。お庭では、毎年のジュンベリーのお花が咲き出しました。今年、桜はどこも早かったみたいだけど、毎年桜と一緒に咲くジュンベリー。今年は桜よりもすこし遅かったです。桜は気温で花びらを開くんですよね。ジュンベリーは何で判断して花をひらいているのかなあ?? こちらは我が家の正面。ジュンベリーの木(左)のとなりに、いつだったかちいさなオリーブをもう一本植えたのだけど(もっと大きい先輩オリーブがほかにあります)いつの間にかこんなに大きくなっていました。狭い庭なのに大丈夫でしょうか(> <)剪定せねば。 そして、昨年この時期に長女のピアノの発表会があって、そのときにもらってきたチューリップがあったのだけど、花壇に埋めっぱなしだったのに、またこの時期になって花を見せてくれました。 昨年とはちょっと雰囲気がちがう。うすい、グラデーションなしのピンク色だったと思うんだけど、濃いピンクと白の、グラデーションのチューリップになっていました。土の中でねむっているときに何かあったのね(笑) チューリップは秋に掘り返さないともうだめだと思っていました。関東なら埋めっぱなしでもいいのかな?たまたまかな??でもほかの数本ももうすぐ開花しそうです。 春はあたらしいことがたくさん始まってやっぱりウキウキと楽しくなります。わたしもがんばらなきゃな~。
2013.04.06
春休み。おじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに行ったり、お友だちのお宅にお呼ばれしてもらったり、お隣さんの赤ちゃんのお散歩についていったりなどなどなどして^^;その日その日で過ごしています。でも、昨日と今日は朝からどしゃ降りの雨。得意の公園にもいけない状態(> <) しかたなく、お部屋でこどもたちとこんなことをして過ごしていました ↓これ、フェルトでつくったクッキーのマグネットです。フェリシモのキットをちょっと前に買ってあって、それを出してきてやってみました。外遊びが何より好きだけど、最近こういうちょっと手芸っぽい工作?も、好きな様子です^^ボンドで重ねていくだけなので、3歳のパァチクにも少しのお手伝いでできました。お姉ちゃんのほうは全部自分で。色塗りが一番楽しかったみたい。色鉛筆やくれよんなどいろいろ試した挙句、わたしのアイメイクの茶系を指で塗るのが一番いいということになり、ほぼ、使われてしまいました。まあ、まったく使わないものだからいいんだけど^^; 裏はマグネットになっているので、冷蔵庫のレイコさんで活躍してくれています。 子供の作品だけど、遠めで見るとなかなか見るに耐えうる感じ♪↑ このフェイクシュガーが本物チックに見えておいしそうです(笑) 明日は少し晴れるみたい。久しぶりに外に連れ出さないと(苦笑) さてこぎん。群馬県のA様より、青系のミニホウキのオーダーをお受けしました。Aさま、ありがとうございます。青系の糸をあれやこれやと出してきて、どのお色にしようか悩みましたが・・・今回は今までの私の感じとはちょっと違う?感じの糸を選んでみました~^∇^季節もぐんぐんぐんぐん華やぐし、 こんな色もいいなあって、ただいま すいっ、すいっ、と順調に刺しております♪ 素敵な感じに出来上がりそうです。お楽しみに♪ いつもありがとうございます。
2013.04.03
いつも使っていたコンパクトミラーの金具がみつけられなくて、カルトナージュでこぎんのコンパクトミラーを・・・と、試行錯誤していたら。 ひょんなところで四角いカタチの金具を見つけました♪ わたし、お皿でも車でも(笑)、まるいものより四角いデザインのものが好きなので、(なぁんかレトロで、昭和?な感じがするんですよね。。)で、すぐに飛びついて作ってみました^∇^臙脂色と若草色。今日は朝から雨で、室内の昼白灯?の下で撮ったので、色は忠実ではないかもしれません。そして総刺しです。丸い鏡同様、上は普通のミラーで、下は拡大鏡になっています。四角いほうが視界が広くなるのかな?とても見やすくて、使い勝手的にも四角いほうがいいのかな、と思っていますが。。それは人それぞれだと思います。 これも自分用に欲しいです。前回つくったカルトナージュ風のものよりすっきりとしていて、薄いので、ちいさなポーチにもすっと入ってくれます。優秀じゃん** だいたい、6センチ×6センチの正方形です。 以前につくった丸い鏡はこちら ↓あ~、こう見ると丸いのもかわいいな(笑)こちらは ↑ きものこすぎさんに納品したものでした。↑ こちらは山梨の手仕事雑貨のhirondelleさんから画像をお借りしました。こちらはもう売り切れですが、こういう夏っぽい色のもいいな♪ ↑ 今回も、こんな風に2色使いもいろいろ考えてみたけど、色の組み合わせって難しい!結局保守的に走ってしまった^^; 丸い金具も数日後にまた発見しました。ご要望の方はお早めにご希望をどうぞ~♪ 今日はミラーをたっぷりでした^∇^いつもありがとうございます。いよいよオーダーに着手します(大変お待たせしまして申し訳ありませんでした)スピードアップで紹介していけたらな~、と思っています。(ご注文の順番どおりに作らせていただきます。ご了承いただけたらと思います。)
2013.04.02
毎日こどもを寝かしつけるときに一緒に寝てしまう私なので。。この時間に起きていることはかなりめずらしいです。 先ほど、昼夜逆転で働くパパから業務連絡(家庭内連絡)が来て、起こされました(> <)(ときどきあるパパからの業務連絡、お布団の中で私が気づくことはめったにない。)で、せっかくこどもたちが寝静まっている夜中に起きたので、ごそごそとお布団を這い出してきて、さっきまで、ネットであれやこれや検索したり、今度のお休みに出かけたいところなど検索したり、読みたい本を物色したり・・・、してました。こぎんもすこし、。でもなんだか集中が続かず^^; う~ん、せっかく起きたのにな~~。。 春休み。思っていたより楽しく過ごせています(笑)子供ふたり、姉妹仲良く?遊ぶ時間が格段に増えました。これは、夏休み→冬休み→春休み、と、長いお休みのたびに、実感すること。あれ?この間の○休みのときより上手に二人で遊ぶようになったな~っと毎回長い休みのたびに思うのです。正直すごく助かる~~!!もちろんけんかもしょっちゅうですが、私の入るスキなんてないくらい、2人でえらい楽しそうです^∇^ ヨイコトヨイコト♪それでも こどもがいる分の雑用は普段より増えるし、お昼も毎日頭が痛い~^^;もっと余裕で家事をこなせる女になりたい(笑) 春休みは半分終わったあたりだと思うけど、近くの公園に行ったり、ちょっと大き目の公園に行ったり、家のことを手伝ってもらったり、だらだら過ごしたり、などなど、してます。4月になったら 小学校のほうのクラス発表とかいろいろあって忙しくなるかしら。生活のリズムが崩れつつあるので、4月に入ったらしゃんとしようと思います。 いつもありがとうございます。オーダーのお客さま、お待たせしております。順番におつくりしてます。どうぞよろしくお願いいたします**
2013.03.30
昨日、こども2人とお庭でお花を植えました。 「じぶんでお花をそだてたい!」としきりに2人してピィピィ言うので、お花屋さんでそれぞれ好きなお花を選ばせて、自分で育てさせてみることにしました。 3歳ピィチクが選んだのはチューリップ^∇^ どうしてもどうしても、黄色いチューリップがいいそうです。ほかにオレンジ色が混ざっているのとか赤と黄色とかいろいろあったけど、この人はどうしてもどうしても、黄色オンリーの世界が好きみたいです。これが幼稚園に入っている間、どう変わっていくか楽しみだな~^^; (ちなみにおねえちゃんはピンクピンク!だったのが、いつのまにか水色とかパステル好きになっていました) そのおねえちゃんはいろいろあるお花の中からクモマグサを選びました。 私もとっても好きな花だけど、6歳がこれを選ぶとは思わなかった(笑) それぞれの植木鉢に植えさせて、これから自分で育てる!、と意気揚々です。 (^∇^/ ガンバレ~! ※ちなみに3歳パァチクは黄色いチューリップに「ことりちゃん」という名前をつけていました。親ながら 意味がわかりません^^; 6歳ピィチクのほうは、お花ひとつひとつに、「かすみちゃん」、「ゆきちゃん」、などなどの名前をつけていました。これからもう少し増えていくと思うんだけど・・・どうするのかな(苦笑) 私はルピナスの苗を買いました。前からルピナスの花はもちろん、葉っぱのかわいさをたまらなく思っていて♪ なのでひとつだけ、買ってみました。植木鉢だと枯らしてしまいそうなので、冬越しのときには土に植えつけようと思います。昔TVでやっていた「スプーンおばさん」(笑)のスプーンの色だよ!と自分の中でルンルンです。 そのほか、お庭には今、ムスカリがとてもかわいらしいです。ムスカリって、なんでこんなにかわいいんだ~~(笑) 今日は一転、小雨が降って寒いです。こちらのほうはまだ桜は5分咲きで、たぶん見ごろは週末かな。どこの桜を見に行こうかな、と思案中です。
2013.03.27
今日は私の定番品をずらりと。 春休み前につくっていたもの、。まずはほんとに定番のこぎんヘアゴム10点。こちらはわたしのすむ町行田市のお店に納品する予定のものです。春休みがあけたころ、納品にうかがう予定です。定番のヘアゴムですが、石畳の図案(手前4つのうちの右から2番目)を少~し前と変えてあります。焦げ茶やからしなどシックで使いやすいお色かな? こちらも定番の印鑑ケース。ヘアゴムでわたしの中でヒットした「のぼり蝶」の図案を印鑑ケースにも刺してみました。いいと思う!黒の籠目模様のケースは久しぶりにつくりましたが、やっぱりきりっとモダンで、私は好きです♪ ↓ こちらは春休みに入ってから仕上げました。20ミリのパッチンどめです。お子様へ買われる方がほとんどということで、うちの小動物たちに意見を聞きながら色を選んでみました。真ん中は抹茶のように見えるけど、アップルグリーンです。あかるくっておすすめな色♪この「雨こ柄」も、自分の中ではちいさなものをつくるときには絶対はずせない!っていうくらい信頼しているモドコです。(オリジナルです)ウン、かわいいよ^∇^こちらのパッチン留めは山梨のお店へ、納品する予定です。(納品する時期は未定です。すみません、) こちらは注文があってつくりました。約30ミリの大きなパッチン留めです。これは大人の方がつけるので色はやや控えめですが、これをかわいいお色にして?お子様向けに作ってもかわいいかも。金具が外れてしまうことがあって、商品化は難だったのですが、あれやこれや試行錯誤しているうちに、改善されているように思います。もう少し、様子を見てみようと思ってます。 いつもありがとうございます。ご訪問、励みにしております。
2013.03.26
ちいさな鏡をつくってみました。 前につくったこぎんの鏡は、くるみ金具をつかったものだったのだけどその金具が在庫切れになってしまい、。。 それでもこぎんでちいさな鏡をつくりたいな~と、前からいろいろと頭の中で妄想してました。 やっと、つくることができて、ちょっとうれしい。一応、新作です^∇^(この試作の前に1個作って、ボツになっていますが・・・あいかわらずボツが多くて凹む) 直径8センチのまんまる鏡、。正面部分は厚紙をこぎんでくるんで貼りつけてあります。こぎんの図案は「石畳」です。 裏?表?に返すと ↓こんな感じ。てっぺんに短く革紐をつけました。こちらの図案は「止まらずの豆コ囲み」豆コ囲みがやってみたかったんだけど、うるさかった。豆コの数を調節しないと。それと、初めてこちらのリネンを使ってみたのだけど ↓ラスナチュラル厚手*152cm幅* リネン100%タテとヨコがきっと同じだろうと思って気にもせずに刺し始めてしまって(> <)あとから横長の図案になってしまっていることに気づきました。ショック。横長のこぎんって、人のはぜんぜん気にならないのだけど、自分がやるとなんか変ッ!気になります。なのでこれも結局ボツです(トホホ)自分用にしま~す^∇^ もう少し練習してコツをつかんでいろいろな色柄でそろえられたら楽しいな♪ いつもありがとうございます。
2013.03.23
まるで自分が作ったかのように写真を撮りましたが(笑) ↓ある日、ポストに届きました~^∇^こぎん友だちの柚子ピさんから、こぎんの香り袋(サシェ)のプレゼントが!!まるくって、赤い糸で畳目の糸流れが刺してあって、アロマの香りがしみこんでいます。 柚子ピさん、ご紹介が遅くなってしまいましたが、ありがとうございました(ペコリ) お気に入りの場所にぶら下げて、香りや糸の温かみを眺めさせてもらってます。うちの子供たちにも人気もの♪「あ~いいにおい!♪」っていつも、クンクンしてます(笑) ちなみにこの上の棚にはフリーマーケットで買ってきたこけし家族の置きもの。いつかブログに載せたいっておもっていた(笑)これも私のお気に入りです。(頭がゆらゆら動くのです。) 家の中にこぎんが少しずつ増えていくの、うれしいです。ずっとずっと、大事にしますね♪ありがとうございます。 春休み。昨日は近所のお子さんをおあずかり。今日は午前中図書館へ行ってきました。さて明日はなにしよう(笑)いつもありがとうございます。今日はこれからお夕飯の仕込み。。針しごとが進みません、。早く写真にアップしたいっッ(> <)!
2013.03.22
昨日は、うちの長女ピィチクの卒園式でした。思い出が3年間分たくさんあって、先生はぽたぽた泣くし、子供たちのなかにも泣いている子がちょこちょこといて、わたしもときどき、うるうると涙ぐんでしまいました。 (ちなみにうちの子は始終、キョトン、としていました^^;感受性が足りないのかしら、笑) 子供たちが歌ってくれる歌には、参ってしまいました^^;泣いたり笑ったり、こどもたちみんなに、ありがとう、を伝えたいです。 いい式でした。 式のあとは、夕方から、お母さんと子供たちで集まって、年少さんのときのクラスでお食事会をしました。なぜか幹事をやることになり(いじめられっ子のように、押し付けられた感じです)、みんなに連絡したり、事前にお店の予約をしたり・・までは、まあ、よかったと思うんだけど、会の最後のお会計のときは、結局、クラスで一番しっかりモノのママさん2人にやっていただいて^^;私はあいかわらずグズグズでした(笑)ビールもしっかりたくさん楽しんでしまったし・・・^^; でも、年少のクラスのときのお母さんたちはほんとに楽しくって愉快で、またいつでも集まれそうって思いました。今回は、いつもはあまりお顔が見えない、お仕事されているお母さんや、国際結婚でまだ日本語がちょっと難しいお母さんにも参加してもらえて、こういうふうに集まる機会って楽しいなあって思いました♪ ↑ 年度末で、幼稚園からちょこちょこと、絵とか、工作とか、いろいろなものを持って帰ってきた中に、このエンピツがありました。く○んのサンカク鉛筆です。年長さんになってから、毎日15分くらいかな?お椅子に座って、文字の練習をしたり、日記を書いたり、という時間があったらしいのだけど、一年で、こんなにエンピツがちいさくなったんだね、って、時間の蓄積、15分の蓄積に、ちょっと思いをはせちゃいました。4Bとか6Bなので、早く芯がなくなっていく、というのはあるでしょうが、こんなにがんばって、文字やかず、そして体操をがんばってきたのだから、小学校でも、ピィチクなりに、いろいろなこと、がんばって欲しいです。 今日から春休みです!姉妹仲良く、楽しくすごしてくれますように(半分嘆願!)
2013.03.21
hitoharicoくじが終わり、あいかわらず、心境的にも時間的にも、針仕事が進まない毎日^^; 今週は少し集中したいな~。 そんななか、幼稚園も、卒園までのこりあと2日になりました。この間はお弁当最後の日。空っぽのお弁当箱の上に、「いつもおいしいおべんとうつくってくれてありがとう」、という ピィチクからのお手紙が・・・!(幼稚園の先生が書かせたと思われる^∇^;)でもうれしかったです。ほんと、子供はどんどんどんどん成長していくな~。。 昨日は天気もよく、パパのお休みとも合ったので、近くの森林公園に行ってきました。 こぶしの花が満開でした!きれ~い♪花粉に相当やられて帰ってきましたが(凹)子供たちはじゃんじゃん走ってアスレチックして探検?して、大騒ぎ&ご機嫌でした。よかったよかった。 そんな、外遊び大好きな盛りのうちの子たちが、最近よく読んでいる本。覚え書き。 『地球をほる』 文字通り、地球を掘っていってアメリカに行こう~~(笑)というお話。本をぐるぐる回して、ななめとかになりながら読む本。男の子は好きだと思う^^ 『どこいったん』ほのぼのした絵と関西弁から、きっとかわいい絵本だと思い、3歳のパァチクに借りてきた絵本。が、思いもかけなかった展開に!やっぱり・・・そういうことだよね・・・?と、頭の中が真っ白に(笑)子供たちはこわい~~~とか半信半疑でびくびくしながら、「またこれ~」ともってくる。「ママ、ちがうよ、そうじゃないよ」、と、必死にいろいろな回答を見つけてそれぞれ発表してくれて、子供ってえらい!と思いました(笑) そして、『メロップス一家のわくわく大冒険』シリーズ。うちの母からのプレゼントの絵本です。豚のメロップス一家が、地底を探検したり 石油を掘り当てたり 海底に沈む豪華客船のたからものを見つける冒険に出たり、します。うちの子達は石油も知らないし、海底も知らないし密輸、ももちろん知らないけど、3歳のパァチクも、ときどき持ってきます。子供って、探検とか冒険とか、ほんとすきなんだね、。6歳のピィチクにいたっては、ものすご~いはまりようです。ちなみにこの本、『すてきな三にんぐみ』のトミー・ウンゲラーが書いた本です。 そのほか、お姉ちゃんピィチクのほうはこんな本も↓ 『こぎつねコンチ』かわいい本です。だんだん、絵がなくても楽しめるようになってきた子へ、。これは断然、女の子向けかな。 『おしいれのぼうけん』名作ですね。ピィチクが幼稚園ではまって、めずらしく買って買って、とせがんだ本です。子供はたのしいたのしい、と冒険を楽しんで読んでいますが、わたしは、本の最後に幼稚園の先生が「ごめんね」、と子供に謝るときのセリフに、ドキッとさせられました。昔子供のころに読んだときは覚えてもいなかったことだけど。子供にとっての「わるいこと」と、大人にとっての「わるいこと」はちがうんだな、って感じでしょうか。 前にも紹介しましたが、『ふくろうくん』。あいかわらず好きです。ふくろうくんって、おかしいのです^∇^ 『きりぎりすくん』3歳のパァチクはアーノルド・ローベルといえば『ふくろうくん』がすきですが、6歳のピィチクのほうはこちらの『きりぎりすくん』が好きです。いつもアーノルド・ローベルの本を訳されている三木卓さんのあとがきが入っていて、それがとてもすてきな文章で、たまに読みたくなります。 とうわけで、今日は絵本をずらり、。誰かのメモになれば幸いです。 あ、ちなみに私は先日、幸田文さんの『みそっかす』を読みおわりました。ただ、私が図書館で見つけてきたのはヤング向けの抜粋本で、エッセイや小説がないまぜに入っている本でした(失敗した)『みそっかす』からは、幸田文のほんとうのお母さんと、それから露伴が亡くなったときの部分だけが、はいっていました。もっと心の機微まで読みたいって、思いました。こちらも覚え書き、。
2013.03.18
昨日は失礼しました。先ほど、うちの2人の小動物の手を借りて^^無事、抽選を行いました~!ドキドキ** 今回用意したあみだくじ ↓ こちらはがまぐちの。 こちらはミニホウキの分 ↓ アルファベットをAからJまで書いたものを用意。がま口の抽選を行うときは、このうちのEまでを使用。 これをちいさく折って、それではまず、がま口から抽選を行います♪↑ こんな感じにして、3歳のパァチクがこの中から一枚を選びます。ちゃんと5枚ありますね。 選んだのはこれ!ひらくと・・・↓ Eです! それではあみだくじ** あ~みだ~くじ~~ あ~みだ~くじ~~♪がま口にあたったのは 「2」番のかたで~す。この時点では私は誰だかわからなくて^^;とりあえず置いておいて、では次にミニホウキの抽選を♪ ミニホウキには10名の方にご応募いただきました。ちゃんと10枚あります ↑お次は6歳のうちのお姉ちゃん、ピィチクに選んでもらいましょう^^これにしたそうな。ミニホウキのほうはJでした~~ではさっそく、あ~みだ~くじ~ あ~みだ~くじ~♪どこかなどこかな??ミニホウキは4番の方でした~~♪ エントリー番号を調べてみましたっ!発表ですっ!まずがま口に当たった方、わ~~かめたろうさんです~~~^∇^♪長いこと、私のブログに来て下さっているお友達のお一人です。私には数少ない^^バリバリのキャリアウーマン!さんのお友だちです♪hitohariくじには初回からエントリーしてもらっているかもしれない・・・!!初めてあたりました♪喜んでくださるとうれしいです^∇^ そしてミニホウキのほうに当たられた方~~++miyarin++さんです!!昨日、こちらにコメントを残してくださった++miyarin++さん^^予感があったのかな(笑)??すごいです~~♪ というわけで、hitohariくじ、長く引っ張ってしまいましたが、無事、終了しました。今回もいろいろなお声を聞けて、とても楽しく、うれしかったです。はずれてしまったかた、申し訳ありません。参加賞か何か、あったらよかったかな~とか、考えちゃい、ますが^^;残念ながら、ないのです。ゴメンナサイ。 当たられたかめたろうさんと++miyarin++さん、左欄にあるダイレクトメールより、ご連絡先を送っていただけると幸いです。お手数ですが、よろしくお願いいたします。 いつもありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。今日はひとまず、発表のご連絡でした**
2013.03.16
今朝、くじの抽選を今日の午後に、と申し上げましたが急遽予定が入ってしまったので、今日の夜か、明日に、行いたいと思います。申し訳ありません。 ご連絡まで。 hitoharico
2013.03.15
すっかり間が抜けてしまいました。 このへんで、hitohariくじ、締め切りとさせていただこうと思います。 エントリー希望をお寄せくださったみなさん、ありがとうございますm(_ _)m フカブカ 以降確認です。 景品「がま口」の方にエントリーしてくださった方。1.sasaさん 2.かめたろうさん 3.春吉さん 4.keyさん 5.375さん 以上の5名でした。うっかり見落として、抜けてしまっている方はいませんでしょうか。。なお、お名前の前の番号はエントリー順につけさせていただきました。ダイレクトメール等でエントリーしてくださった方は、その時間順につけさせていただいております。 そしてミニホウキのほうのエントリーの方は10名でした。順番に、1.もりくま4461さん 2.cerisierさん 3.どろっぷすさん 4.++miyarin++さん5.totoさん 6.yoshiotokeikoさん 7.ぴゅあライトさん 8.気ままなネコさん 9.COZYさん 10.ふうこさん以上でした。たくさんのご参加、ありがとうございます♪ こちらも、抜けてしまっている方はいらっしゃらないでしょうか。。よく確認したつもりですが。 抽選は、できれば今日の午後にでも、行いたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 いつもありがとうございます。最近こぎんの手がぴたっと止まっています^^;また今日からはじめよう。
2013.03.15
2月にあがってきていたクリスマスローズの花芽、3月に入って、ふわり、ふわり、と開きました。ジュンベリーの木の下で咲いています**クリスマスローズのことは何も知らないのですが、近所のお花屋さん(農家のお宅のビニールハウス)で数年前に見つけてきた、八重咲きのピンクです。実家のクリスマスローズは緑色と白色のグラデーションの一重咲き。どちらも花の色が魅力的。咲き始めたころは花の色がこっくりとしていてなんともいえない。花はほんとう、神秘的だなあ。こういうDNAがあんなちいさな種の中にぎっしり詰まっているんだもんね。あ、人間もおなじか(笑)↑ これは大好きな多肉さんの鉢のひとつ。今は、我が家の一番前、アイアンの表札の下で誇らしげにしてます^^季節が変わると多肉部分の色が変わります。赤や、赤茶や、緑色や・・・。壁に植物の茎や葉っぱの影が映る感じも、好きな光景のひとつです。 数日前から急に暖かくなってきて、昨日なんてわが町では気温25度以上!急に朝暖かくなってきたな~、と思った数日前、久しぶりにお庭を見てみたら、庭の隅っこで水仙も慌てて顔を出していました。水仙と言っても黄水仙。春先の黄色いお花って、かわいくって元気でます^∇^** さて、ここのところで、つくったもの。これは ↑ いつも着付け教室で集まるときに、毎回お昼ご飯を4~5人分作ってきてくれるお友達に、ありがとうの気持ちでつくったもの。そろばん刺しを少しアレンジして作ったバレッタです。 着付け教室は毎月いつも10時からはじまるのに、それまでにグラタンやピザやおにぎりを人数分作ってきてくれるお友だち♪私はいつも実家に来たのかっってくらい^^;いつもそこでまわりの人に甘えているので・・・せめてもの気持ちでつくってみました。私がこぎんでこういう活動?をしていることはきっと知らないのだけど、私が持っているこぎんモノによく反応してくれるので^∇^喜んでくれるといいなあ。 そのほか、着付け教室に一緒に参加しているお友達にも、その女の子のお子さんにパッチン留め(イチゴ色でかわいい~~!)や定番のヘアゴムなどを。 お友達にあげるためにチクチクチクチク**楽しいなあ♪ ブログでいつもお世話になっているお友達にも、私からの感謝企画、hitoharicoくじを今年もやってます ↓みなさんにあげられないのは申し訳ないけど・・。 click here!来週には締め切る予定です♪ご参加希望の方はお早めにどうぞ~~** いつもありがとうございます。
2013.03.10
hitohariくじ、これで4回目になります。思えば最初のころは、よくあんなつたないものを景品にしたな~と冷や汗ですが。。。それは今も同じことで、また数年たった先、よくあんなつたないものを・・・と思うのかもしれません^^;それでも、このブログは私のモチベーションなどを保つ大事な場所で、そこへ遊びに来てくれて、忙しい中コメントやメッセージを残してくれるみなさんに、何かのかたちで感謝を伝えたい、という一心だけの企画です。なのでつたない部分は目をつぶっていただこう、と思っています^^;こぎんはともかく、きもちだけ、受け取ってね(笑) なので今年も胸を張って(笑)hitohariくじを開催したいと思います(パチパチパチパチ~!) 景品はこちらです。まずは 前に紹介したミニホウキ**私の作品の中でも、いちばん問い合わせがあり、反応のある作品です。たぶん、ホウキ、というのがめずらしいのだと思いますが^^; 麻100%に、カーキ色の糸でそろばんの図案を刺しました。ほうきはとても働き者です。ここだけは太鼓判を押しますっ!我が家でも大活躍です。細かいパンくず、消しゴムくずなど、しっかりかき集めてくれて、テーブルの上がきれいになりますよ♪我が家にももう一本欲しいと思っています^∇^このくじのためにおつくりした、新しいデザインです** もうひとつは先日出来上がったばかりのこちら、がま口です♪田の畔、という図案をいじくったものです。コングレス、というこぎん用の目の粗い綿に刺してあります。うち布はこう。ゲンコ玉が大きくて、レトロで使いやすくなっていると思います^^ ****************************** 応募される方は、コメント欄か、ダイレクトメッセージなどへ、ホウキかがまぐちか、どちらか欲しいものを書いてください。一週間くらい、様子を見て、応募はてきとうに打ち切りにしたいと思います。 あ、抽選は毎年のように阿弥陀くじでやろうかなあと。厳正に行いますので、お楽しみいただけたらと思います。よろしくお願いいたします** (なお、抽選の際にニックネーム「ハンドルネーム?」をここで公表しますので、その際に出したいニックネーム(本名はやめて)でご応募ください**)いつもありがとうございます♪
2013.03.08
久しぶりに、こぎんのがま口を作りました。あの本を読んで、伝統のこぎんを今風にアレンジすることはどうなのかなどと、あんなにも葛藤してお騒がせしたのにかかわらず^^;結局現代風・・・オイオイ。しかもフェリシモにあった図案をベースに刺してみました。とはいえ、これは田の畔、という図案の変形だと思われます。2本のタテのラインはただ点々と刺しただけです。こういうのはこぎんに発達する前の、地刺し、と呼ぶもののようです。 うち布はグレーのドット柄です。ゲンコ玉はサンゴ色、という色名で売られていました。サンゴかなあ(笑) でも、大玉ゲンコはひねりやすくてしかもレトロでかわいい♪この感じ、すっかり私のお気に入りです。 さてこのがま口、お待たせしておりましたヒトハリコくじの景品にしようと思っています。がま口の口金の横幅は10センチです。リップや絆創膏などのこまごましたものを入れたり、飴ちゃん入れにしてもらったり、ちいさなファンデーションのコンパクトでしたら入りますので、お化粧ポーチとしても使えます。私も欲しいので後日自分用につくる予定です^∇^ ヒトハリコくじの詳細についてはまた後日改めて~。このほか、以前に紹介したホウキも景品となります(応募はどちらかおひとつ) 参加してくださる方がいらっしゃるか毎度のことながらドキドキしますが、どうぞ気になる方はお声かけくださいね** (一度でもコメント等を入れてくださった方に限ります) それでは今しばらくお待ちを♪ いつもありがとうございます♪ご訪問、メッセージ、いつも励みにしております。
2013.03.06
先週は風が強く冷たく吹く日が多くて、なかなか写真が撮れませんでした。我が家のスノウドロップ、もうひと月ほど、咲いています。毎年株が増えていって、今年はお花が5輪になりました**清楚でかわいい。 ちいさなお花なので、風がぴたっと止んでいる瞬間に、あわてて携帯でとりました。オリーブの木の下で咲いています。 晴れて暖かい日には、こんなに → 花弁をひらいてます。パイロットみたい。 子供たちもスノウドロップは大すきです。 この一年ほど、こぎんを刺す日は多かったけど、お庭のことは特別やらずに過ごしてきてしまったような・・・。この春からは、もうすこし、お花を増やして育てたいなあ、というのが今の心境。 来週はぐっと暖かくなるって言っていますね。やっぱり春ってうれしい季節^∇^ 今はヒトハリくじの景品にしようと思っているものを刺してます^^ちくちく ちくちく。やっぱりやっぱり こぎんは楽しい。
2013.03.04
お友だちから送っていただいたこぎんの本↓先日、読み終わりました。そして 読み終わってから、いろいろなことを考えています。 私にとって、とても内容が濃い本でした。心にぐっと入ってくる文章や問いかけがたくさんありました。 本には、津軽の冬の厳しさ、こぎんのはじまりから衰退、そしてこぎんの復興。こぎんが今日に至るまでにどれだけの人が尽力してきたかという裏話の裏話、糸の昔と今、麻布の昔と今、そしてこぎんを刺してきたおばあちゃんの話、本出版当時、弘前こぎん研究所の刺し子さんとして内職をしていた人たちの話(地元の人、だんなさんの転勤で津軽に来て初めてこぎんに出会った人、いろいろ。)、この本の出版に至るまでのいろいろ。 ほかにも本当にいろいろなことが書かれていて、気づいたらぐいぐいぐいぐい、読んでいました。 津軽の冬の厳しさも、こぎんを説明するときに必ず出てくることだからわかったつもりになっていたけど、北国の冬も夏も知らない私にとって、今回ほどぐっと心に届いたリアリティはありませんでした。これだって本からの想像に過ぎないのだから、実際の津軽の冬はどんなにかだろう。(今年の弘前の様子はここのところニュースでよく拝見しますが、それもひとつの側面でしかないのだろうな) 手仕事が北国のその長く重たい冬の時間を吸い取ってくれたのだ、という柳宋悦氏の記述には、こぎんをある意味手芸として楽しんでいる私には、わかっていたことだけど、自分のやっていることは軽々しいという気持ちがしました。そして、数的秩序のないものはこぎんではなく只の刺繍、という 柳氏の記述には、冷や水を浴びせられた思いでした。 これ以上書くと自分の中でもずっと怖い怖いと思ってしめてきたもののふたを開けてしまうことになりそうで、でも、開けたところで、今は正しい答えや、ついていきたい答えを選ぶことが出来ないと思うので、もっと自分のこぎんに対してのきもちが揺らがないところに来るまでは、自分の中でだけ、考えていきたい課題にしたいです。本を読んですぐには、ちょっと自分の気持ちを固められない。とにかく、この本に出会えてよかったです。もちろん本には、こぎんの新しいかたちを模索していく今のこぎんは喜ばしい、という記述もあります。わたしのこぎんは、「今のこぎん」であることは確かで、伝統のこぎんを背負うとかそういううぬぼれを持つ必要もなく、こぎん刺しを知っている人が増えていくのを楽しんでいく、というのがいいなあ、と思うふしもあり。 う~ん。最近自分の気持ちをブログに書くのはこわいです。 自分のことならまだしも、こぎんのこととなると、だいじすぎて、慎重になりがちです。 考えすぎることはよくない。思考ストップの術、というのを私に教えてくれた友達がいます(笑) 今 その術をつかうときなのか、つかなわいときなのか。 いつもありがとうございます。今日はいつも以上にだらだら日記^^;
2013.03.03
気が乗った時点で手をつけてしまわないと 3月の終わり、とんでもないことになりそうなので^^;、よし、やろうっと思ったときにつくりました。小学校入学のピィチクの袋ものと、幼稚園入園のパァチクの袋もの。 すぐに終わってよかった(涙)これでまた明日から心置きなくこぎんができます♪(そういう理由) ↓ こちらはお姉ちゃんピィチクのもの。幼稚園入園のときにつくったものがあるんだけど、こういう布がいいんだ、と、ピィチクに布屋さんでとくとくと説明をされ^^;作り直しました。だんだんと意思を曲げなくなってきました^^;そして女子なのでいろいろとうるさいです(笑)コップ入れとか、上履き入れとかお箸入れとか。特別工夫したところはありません^^;あっ、ランチョンマットを作るの忘れてました。あとでミシンでダダダッとつくろう^∇^ こっちは幼稚園入園のパアチクの分↓同じころのお姉ちゃんが異常なほどのピンク好きだったのに比べ、パァチクは同じく異常なほどに黄色が好きです。とにかく何でもかんでも黄色で、お気に入りのワンちゃんのぬいぐるみにも「きいろ」という名前をつけています(白い犬ですが。) で、こちらもいっちょ前にこれがいい、と自分でキルティングとりんごの生地を選んできたので、母はだまってそれで作りました^^通園バッグとか、上履き入れ、お着替え袋にコップ袋、そのほか、お弁当袋もつくりました。 「くまのがっこう」のワッペンを貼ってみました。幼稚園ぽくなってかわいい(笑) ちょとした母の抵抗 ↓まさか幼稚園ものにこぎんを刺すわけにいかないけど、持ち手のところにステッチを入れてみました。これ、ピィチクのときもやりましたね^^;(赤糸で。)ちなみに 3年使ってもステッチはきれいなままでした♪ 糸ってすごい。上履きにも、お姉ちゃんみたいにサクランボの刺繍をして、と言うので、こちらはパァチクの要望で刺繍をちょこっと。ほうっておくと、右と左、まだ反対にはいているので^^;これが少しでも役立てばいいけど。。 そして今日は一日、小学校のさんすうセットのおはじきや計算棒などの「あれ」(笑)、のお名前つけをしてました。散々やって、(もちろん途中にパァチクと多少遊んだりお昼を食べさせたり食べたり、したけど、)終わったのは夕方だった。ただシール貼ったりハンコ押したりするだけだったのに。。。疲れました。すごく大変ですね、あれ(笑) こちらも終わってよかったです♪ 宿題を早くに終わらせるタイプの私に乾杯(笑)いつもありがとうございます♪
2013.03.01
先週は寒い日が続いて、真冬の寒さでした。風もとても冷たくて、ベランダの物干し竿が途中で落ちてしまったほど。 それでも今日は久しぶりに陽だまりが明るく感じる穏やかな日になっています。明日はぐっとあたたかくなるとか。 最後の幼稚園生活を送っているピィチクは、先日の日曜日に発表会、(ちなみに合奏では木琴を、体操の発表では片手での側転と跳び箱8段を見事に跳んで見せてくれました。)、そして明日はさよなら遠足を控えています。お友だちと遊園地に遊びに行くのをとても楽しみにしているピィチク。クラスの中には今頃になってインフルエンザでお休みをしている子が出てきて心配です。最後はクラスみんなで参加させてあげたいです。 ピィチク自身も、年少の時にはあんなにもしょっちゅう熱を出して、このブログにも散々書いてきたけれど、年長になってイッキに体力がついたのか、この一年は別人のように熱を出しませんでした。でも油断禁物。今日はプールで、毎回、この寒い中髪の毛を濡らしたまま帰ってくるから、帰って来たらすぐに髪の毛をふいてあげなくちゃいかんね^^; さてさて。連日のアップです。今日は山梨の手仕事雑貨のお店、hirondelleさんに納品予定の印鑑ケース。ウロコ柄に細い線を入れたのとか、松葉のものとか。この二つはちょっと和な感じが強く出たかな?春なので、濃い色が全体になりすぎないよう、空間のある柄にしたつもりです。思い切って、こんな↑色のものも。お子さんの印鑑入れとかにどうかしら。春に卒業を迎える中学生や高校生へ、学校から渡される印鑑(今も渡されるのか不明だけど、私たちのときって渡されましたよね?)を入れる初ケースにプレゼントとか♪ちなみにこの小さな手はうちの3歳の子の手のひらです(ブログに初協力^^) いつも私がつないでいる手^^春には幼稚園に入園です! 黄色いりんごっこのケースも作ってみました。最近黄色はお気に入りです。 やっぱり春になるからかな?気持ちが明るいほうへ向いているのかも^^ポップでかわいらしいと思います。 渋いのばかりつくっていたけど、たまにはこんな感じがいいかもね。 いつもありがとうございます。ご訪問、とても励みです。
2013.02.27
全803件 (803件中 1-50件目)