全14件 (14件中 1-14件目)
1
二日38℃続いた後、今日平熱に戻りました。インフルエンザが例年より早くはやっているそうですが、私の場合は風邪だったようです。まず二日続けて腹痛と下痢、そのあと熱がでて、日中鼻水がとまりませんでした。我が家は全員インフルエンザの予防接種を受けているので、それほど心配してはいませんでしたが、久しぶりにしんどかったです。普段はなまいきな口ばかりきく長女が、昨日学校から帰ってくるとホットケーキを焼いてくれました。次女に食べさせたり、お風呂にいれてくれたりと本当に助かりました。先月は精神的にいろいろと疲れたせいか、体調を崩してしまったようです。実は2週間ほどブログをかけないでいたのですが、ちょっと「うつ」状態だったのかもと思っています。あと10日ほどで誕生日。いくら40歳を数年過ぎたとはいえ更年期にはまだ早いと自分では思っていますが、仮になったとしても不思議はないんですよね。自分の人生を振り返ってみれば、おめでたいことと不幸なことはセットであらわれるんです。私が高校を卒業し、専門学校に入学早々、父が急性心筋梗塞で他界。私が主人と結婚してすぐ、母は癌で手術。幸い早期発見だったので転移はありませんでした。長女が卒園を控えた3月に母は急性心筋梗塞に。手当てが早かったので、大事には至りませんでしたが、その後脳梗塞が発覚。現在はいろいろなサービスを受けながらある程度落ち着いた生活を送っています。今年は長女が小学校を卒業、中学に入学。そして、夏にはまったく予想していなかった中越沖地震に被災。さらに妹が病気で手術することとなり急遽娘たちを連れて夏休みに帰省しました。本当に家に大きなダメージがなく、家族全員が無事だったことがなによりです。秋には主人の姪が結婚し、義母と家族全員で旅行を兼ねて結婚式に参加したことで今年最大のイベントが終わったと思っていました。ところが、結婚式がよっぽど疲れたのか、その後義母はしばらく体調を崩してしまいました。義父が他界してからもう20年以上も一人暮らしをしる義母ですが、今年は米寿。補聴器をしていても最近は会話を聞き取れないことが多く、記憶もあいまいです。我が家には最初からいつ義母が同居してもいいようにと1階に寝室を作ってありますが、この11年間義母ではなく、私たち家族が使用しています。今までは子供が小さかったので生活空間が1階だけですんでいたのですが、長女が中学生となってからは2階の子供部屋で寝起きするようになりましたし、来年は次女も小学生。子供部屋に二つの机とベッドを左右対称に設置し、私たちも2階の寝室に移って、1階寝室は義母のために空けようと考えました。しかし、今のところ義母は身の回りのことは一人でできますし、なんといっても私たちとは生活リズムが違います。生まれてから、結婚後も同じ市に住んできた義母にとって、今住んでいる場所には友達もいるし、長年通いなれた主治医もいます。同じ県内とはいっても知らない土地で暮らすよりは、今住んでいる家をもっと高齢者に住みやすく便利にすることが必要です。今各市町村では、高齢者が住みなれた土地で快適に暮らせるような工夫をいろいろしています。いろいろ相談した結果、義母のように高齢で一人暮らしの世帯には、24時間体制で万一の場合に対処してくれるようなサービスを紹介してもらいました。所得によって利用料が異なりますが、市に委託された方の調査を受け、承認されれば利用が可能です。そのような手続きなどで主人の実家にたびたび出向いたり、さすがに私も今年は予期せぬことの連続で、疲れがたまりダウンしてしまいました。今後は火災報知器や手すりの設置、今よりも聞き取りやすい電話機の利用も検討しています。さらに近い将来同居するときのために我が家の環境も整えなければ。以前取得した福祉住環境コーディネーターの資格が役に立つかもしれません。最後に、わたしのブログを読んでくださる皆様へ。先日、長女にしかられました。「ママのブログを読んでくれる人がいるんだから、書かなきゃだめじゃない。」もともと筆不精なので、書く内容がないとなかなか書けないのですが、娘にいわれてハッとしました。私がブログを書かなかったときも訪問してくださった方々、本当にありがとうございます。中越沖地震の際にも長く休みましたが、今回は私の精神的な理由です。いままでもブログに書き綴ってきたからこそ、FPの資格もとれたのだと思いますし、子育てのうっぷんも晴らせたのかもしれません。読む方にとっては面白みのない内容かもしれませんが、そのとき自分がどう感じ、どう思ったのかを正確に書き続けていきたいと思います。これからもヨロシクお願いします。もし、ご意見、ご感想がありましたら、何なりとご記入ください。お待ちしております。ホーム|サイトマップ|楽天市場一発ナビ|リンク集|購入履歴
2007年12月05日
コメント(2)
11月30日(金)は鏡の日「いい(11)ミラー(30)」の語呂合せ。鏡を大切にすることで、健康で美しい生活を目指す日。今日は何の日より「テクマクマヤコン、テクマクマヤコン しっぽなになーれ!」コンパクトの鏡にむかって呪文をとなえると、変身する。そんな女の子のあこがれを描いたテレビアニメ「秘密のアッコちゃん」。私は当時小学生で、このコンパクトのおもちゃをもらった記憶があります。現在では様々なキャラクターの玩具が売られていますが、このおもちゃこそが、テレビアニメからおもちゃを作った最初といわれているようです。他にも「マジンガーZ」のロケットパンチが飛び出すおもちゃも男の子に人気がありましたよね。鏡といえば、女性が化粧をするときには必要です。コンパクトの鏡では化粧が濃くなりやすく、やはり大きな鏡を使うことが多いです。また、男性もネクタイを締めるときにもよく鏡を見ますよね。今、高齢者や障害者が居住する住宅の「住環境整備」においても鏡は重要な役割をはたすことが提唱されています。寝室の出入り口付近に全身を映し出せる大きな鏡をかけ、部屋を出るときには身だしなみをきちんと整えたり、着替えたり、化粧をしたりする。人と会う心構えをつくったり、誰かに会ってみたいという気持ちにさせることが重要だといわれています。その他、部屋別の住環境整備については、こちらで詳しく説明しています。興味のおありになる方はどうぞ。また、まんが「ドラゴン桜」の中でも、試験の直前に洗面所の鏡で自分の顔を見るように桜木先生がアドバイスしています。試験会場では必死に最後の勉強をしている受験生がいっぱいです。そんな時、自分の顔をよくみているうちに、心が落ち着いてくるそうです。鏡は単に物(外観)を映し出すだけではなく、人の心(内面)にも影響を表す大事なものなのだったんですね。◆ホームへ|■サイトマップへ|★楽天市場一発ナビへ鏡/ミラー・感想が多い順【送料無料】スタンドミラー楕円ミラー&コンソールセット壁掛ミラー120designed BY まよ(^-^*)フォトカードを送ってみませんか?お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。buruguntのアルバムをもっと見る>>つるバラ大輪のバラ庭の花designed BY まよ(^-^*)ホーム|サイトマップ|楽天市場一発ナビ|お気に入り|購入履歴
2005年11月30日
コメント(2)
今日までの10日間、高齢者にとって住みやすい住宅環境についてお話しました。最後に1日で一番長く過ごされる居間についてお話したいと思います。最近ではバリアフリー化が進んでいますので、廊下から各部屋に入る際に段差がない住宅も多くなっています。2000(平成12)年4月から施行された「住宅の品質確保の促進等に関する法律」(品確法)に基づく「日本住宅性能表示基準」の考え方も、設計寸法3mm以下、仕上がり寸法5mm以下の誤差は許容しています。したがって、「段差なし」というのは「0mmではなく、5mm以下」だということを認識しなければなりません。畳床とフローリング床との暑さが異なるために、一般に和室は洋室よりも10ー40mm程度高くなっています。新築の場合には、床束の長さを調節しておくことで簡単に解消できますが、住宅改造での最も簡便な方法は、「すりつけ板」(段差解消板)を設置する方法です。カッターナイフで自由に長さを変更できますし、両面テープとねじ止めだけですので、工事不要です。義母が1日を過ごしているのは和室です。腰痛を患ってからは立ち座りが大変になってきました。今年の誕生日には座敷椅子をプレゼントしました。高さが3段階に変えられますので、お使いのテーブルにあわせて調節できます。私が贈ったものは背もたれがなく、不安定でしたが、こちらは背もたれ付です。ひじ掛につかまって立つ際、すべり止めがついているので安心ですね。自宅が簡単にバリアフリー…《敷居段差スロープセット》5,040円安寿段差スロープEVA #201,575円★★=選べるプレゼント実施中!=★★思いやり座敷椅子5,250円 送料込送料無料バラバラ小物もスッキリ収納部屋の中の移動もラクラクお部屋の小物バッグ5,250円 送料込段差スロープ・感想が多い順>>Powerd by 商品リンク倉庫 super<福祉住環境コーディネーターとして一言>昨年3月、福祉住環境コーディネーター通信講座 2級・3級同時申込+2・3級公式テキストに申し込みをし、7月に受験しました。検定についてくわしくは、こちら>>私の母が介護保険を利用していますので、福祉の勉強をしようと思ったのがきっかけです勉強を通して、様々な福祉用具があること、高齢者の病気、住環境のことなどをくわしく知ることが出来ました。義母の家のトイレを簡単に和式から洋式にする福祉用具があることを知り、新潟ユニポンプラザ内にある介護ショップさくらメディカル新潟ユニゾンプラザ店へ見に行きました。カラフルな柄のステッキや何種類ものショッピングカーがあり、思っていたよりも軽量なのにびっくりしました。目的の福祉用具は、実際トイレにつける方法などを、店員さんが実演して見せてくれました。でも、欲しい商品は取り寄せで、カタログを見ましたが定価で安くはありません。そこで、近くのホームセンターで探してもほしい商品がなかったので、楽天市場で注文し、安く購入することができました。商品を見る>>このように直接福祉用具が展示されている場所に行かれて、どのように使用するのかを自分の目で見て、触ってみてはいかがでしょうか。全国福祉用具展示場案内>>もし、ご自分で行かれない方は、下記のHPを覗いてみてください。欲しい物が見つかるかもしれません。楽天市場 介護ショップ一覧>>ステッキ>>|歩行車>>|トイレ>>|浴室>>|寝室>>玄関>>|手すり>>|階段>>|台所>>|居間>>ホーム|サイトマップ|楽天市場一発ナビ|リンク集|購入履歴
2005年08月25日
コメント(0)
8月21日放送の「行列ができる法律相談所」を観ていたら、スター・錦野旦氏が「自分の家の流し台は奥さんが俺の背丈に合わせて作ったので洗物がやりやすい。でも、おふくろのところでは高さが合わない。」というお話をされていました。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?我が家を建てるときも、住宅メーカーの方から私の身長を聞かれました。現在市販されている調理機器の高さは800mmと850mmの2種類があります。私は背が低いので、800mmを選びました。ところが、主人の実家では、今は亡き主人の父親が母親に何の相談もなく850mmの流し台を注文してしまったそうです。義母も私と同じ身長、いえ最近は背が低くなりましたので、昔から不満であったものがなおさら使いづらくなり、何回も愚痴をこぼしています。1日何時間も過ごす台所ですから、やはり一番使う人に合わせたいですよね。多くの調理機器は、足元の台輪部分(調理機器下部の収納部分の下方にある約100mm程度の台)で、ある程度の高さ調整が可能なことはご存知ですか。もし、今使用している台にご不満がある方は、一度ここを見てはいかがでしょうか。それでもダメな場合、もしくは長時間立っての作業がしずらい方は、昇降式の回転イスを使われてはどうでしょうか。義母も腰痛をわずらってからは、調理中にイスに腰掛けることが多くなりました。高さ調節がレバーで簡単に操作できるタイプなら安心です。次にコンロには電気使用とガス使用の2方式があります。電気コンロには電磁調理器や電気調理器があります。電気調理器電気調理器は、天板の加熱部分(鍋が置かれる面)が熱せられます。鍋の種類は限定されませんが、鍋底が丸い形状のものは適しません。また、鍋を加熱部分から下ろした後も、数分間は余熱が残り天板加熱部分に触れるとやけどをする危険性があるので、電磁調理器(IHヒーター)よりは安全面で劣ります。電磁調理器電磁調理器は、鍋自体が発熱するため鍋を外して加熱部分を触ってもやけどしにくいので安全性が高い(ただし、鍋を下ろした直後に加熱部分に触れると、鍋からの余熱で熱くなっているのでやけどをすることがあります)。使用できる鍋が限定されているのが欠点です。しかし、現在では電磁調理器対応のものが多数市販されています。平野レミの ドゥ!レミパンは、蓋の部分が単独で立てかけて置けるようになっています。また蓋の中央が開くようになっていて、餃子を蒸し焼きにする際に水を足したりでき、便利です。一度店頭でご覧ください。電磁調理器・感想が多い順>>Powerd by 商品リンク倉庫 super<福祉住環境コーディネーターとして一言>現在市販されているガスコンロは、立ち消え安全装置付きが標準的になってきています。さらに「天ぷら火災防止機能付き」これらをあわせた物や「セイフルコンロ」(上記機能に加え鍋温度を一定に保ったり空焚き防止装置付き)などの配慮がなされているものもあります。電気コンロの利点として、五徳の突出がないので、「鍋の滑らし移動」やコンロ周辺の清掃が容易です。しかし、ガスコンロでも、五徳の突起部(30mm程度)だけ段落ちしたガスコンロも市販されています。市のガス・水道局が主催しています「ガス・水道展」などに行くと、色々な器具を自分の目で見たり、説明を聞いたりできます。新しいものを使いこなすのは高齢のかたには大変ですので、必ず使われる方が自信を持って安全に使用できるものを選びましょう。どのようなコンロを使う場合でも、不注意による着衣着火の危険性まで解消はできません。ステッキ>>|歩行車>>|トイレ>>|浴室>>|寝室>>玄関>>|手すり>>|階段>>|台所>>|居間>>フォトカードを送ってみませんか?お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。buruguntのアルバムをもっと見る>>つるバラ大輪のバラ庭の花designed BY まよ(^-^*)ホーム|サイトマップ|楽天市場一発ナビ|リンク集|購入履歴
2005年08月24日
コメント(0)
近所に平屋の一軒家があります。高齢のご夫婦が住んでいらっしゃいます。このように生活空間を同一階(できれば1階)にできれば理想ですが、現実はなかなか難しいです。主人の実家では80代の義母が一人で暮らしています。1階で寝起きしていますが、洗濯物を干したり取り込んだり、階段昇降が一番疲れるようです。今日は、階段昇降を安全にする工夫についてお話します。階段の位置生活空間が2階以上にある場合には、トイレ、寝室、階段の位置関係に注意しましょう。夜中にトイレに行こうとして、トイレの出入り口と階段の降り口を間違えて転落しないように、少なくとも寝室とトイレの間に階段の降り口がないのが理想です。義母の家にいくと私たちが2階で寝ますが、障子を開けるとすぐ階段の下り口となっているので、夜中は要注意なんです。手すり階段に取り付ける手すりは、直径:32から36mm程度(ある程度太さがあったほうが安定感があるので)のものを取り付けます。取り付け位置は、両側に設置することが望ましいですが、一般的には下りる際の利き手側に設置します。これは、上るときよりも下りるときに転落する事故が多いためです。できる限り連続させたいですが、やむを得ない場合は、手すり端部間の空き距離は400mm以内となるように取り付けます。取り付け高さは、階段の段鼻から測って、おおむね750から800mmです。手すりの端部は、壁側に曲げこむか、下方に曲げて収めます。住宅の階段の幅員は建築基準法によって750mm以上としなければなりませんが、手すりの壁面からの出っ張りが100mm以下であれば、幅員の算定時に考慮しなくてもよいことになっています。手すりについてもっとくわしくは、手すり編>>をご覧ください。ノンスリップ転落防止には、段鼻部分にノンスリップを設置します。できる限り薄型でうまく納まるノンスリップを取り付けますが、段鼻部分を切り欠いて平坦に収めるとなおつまづき防止になります。金属製、プラスチックのノンスリップは転倒時に危険ですので、ゴム製ノンスリップのほうが安全です。階段マット・感想が多い順>><福祉住環境コーディネーターとして一言>蹴上げと踏面住宅の階段の寸法は、建築物の種類によって規定されています。住宅の階段(共同住宅の共用の階段を除く)幅750mm以上 蹴上げー230mm以下 踏面ー150mm以上共同住宅の共用部分の階段など幅750mm以上 蹴上げー220mm以下 踏面ー210mm以上安全に昇降するための理想的な勾配は7/11といわれていますが、通常の住宅では現実的に難しいです。高齢者等配慮対策等級の階段勾配、等級5、4では、階段勾配(蹴上げ/踏面)を6/7以下に設定することを推奨しています。ステッキ>>|歩行車>>|トイレ>>|浴室>>|寝室>>玄関>>|手すり>>|階段>>|台所>>|居間>>フォトカードを送ってみませんか?お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。buruguntのアルバムをもっと見る>>つるバラ大輪のバラ庭の花designed BY まよ(^-^*)ホーム|サイトマップ|楽天市場一発ナビ|リンク集|購入履歴
2005年08月23日
コメント(0)
昨日は、玄関に縦手すりを設置する方法を紹介しました。今日は、手すりについてもう少しくわしくご説明します。手すりは色々な場所に設置されますが、使用方法別に分類すると2種類に分けられます。ハンドレール(hand rail)階段や廊下に取り付けられる手すりのことで、体の位置を移動させるときに手を滑らせながら使用します。手すりの直径:32から36mm程度(ある程度太さがあったほうが安定感があるので)グラブバー(grab bar)トイレや浴室に取り付けられる手すりのことで、身体のい地はそれほど移動しないが、移乗や身体の上下移動があるので、しっかりとつかまって使用します。手すりの直径:28から32mm程度(しっかりと把持したときに親指と他の指の指先が軽く重なる程度)手すりの端部壁側に曲げこむか、下方に曲げて収めます。エンドキャップを取り付ける方法は、手すりの端部に衝突したり、衣服の袖口を引っ掛けるなどの危険性があります。手すりの取り付け位置廊下や階段においては、身体が床面を移動するときに重心位置も平行で移動する場合、床面や勾配に対して平行に取り付けます。便器での立ち座り動作など、身体が上下に移動する際には、床面に垂直に取り付けます。横手すりは、手すり下部から受け金具で受けるように取り付けます。手すりの取り付け在来工法の場合、間柱自体に手すり受け金具を取り付けることは避けましょう。手すり受け金具は3本の木ネジで壁面に留める場合が多いですが、間柱の間の幅(35mmから40mm程度)では2本のネジしか留められず、十分な支持が得られないからです。あらかじめ、下地を補強して、それに手すりを取り付けます。手すりの材質樹脂被覆製もしくは木製手すりなどのように触感がよく、手になじむものがいいでしょう。冷たく感じる金属性手すりは浴室以外は好ましくありません。手すりを探す>><福祉住環境コーディネーターとして一言>壁下地補強は現在検討している手すり設置位置よりも広範囲にわたって行ったほうが無難です。トイレを例にあげれば、縦手すりは通常、便器先端から150から300mm程度前面の壁面に設置します。手すりの上端は肩の高さより100mm程度上方まで、下端は横手すりの高さ(便座面から220から250mm程度上)までで約800mm程度が目安です。しかし、身体機能が低下するに従い、縦手すりの位置は、便器から遠い位置、低い位置のほうが使いやすくなるからです。ステッキ>>|歩行車>>|トイレ>>|浴室>>|寝室>>玄関>>|手すり>>|階段>>|台所>>|居間>>フォトカードを送ってみませんか?お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。buruguntのアルバムをもっと見る>>つるバラ大輪のバラ庭の花designed BY まよ(^-^*)ホーム|サイトマップ|楽天市場一発ナビ|お気に入り|購入履歴
2005年08月22日
コメント(0)
住環境整備において一番大事なことは段差をなくすことです。建築基準法では、1階居室の木造床は原則として直下の地盤面から450mm以上高くするように決められています。そのため現在建てられている住宅の多くは、おくがいから屋内までに数段をあがらなくならなくなっています。しかし、床下部分に防湿土間コンクリートを敷設したものや、個別に国土交通大臣の認定をうけたものはこの限りではありません。(第22条)家に入るまでのアプローチの段差を解消するには、スロープを設置したり、階段を設け、手すりを設置する場合があります。車椅子などを利用される場合はこのような段差解消が必要ですが、ご自分で外出できる方が一番苦労される、玄関の段差解消法をご説明します。まず、比較的新しい戸建住宅では、上がりがまち段差は180mm以下の住宅が多いです。(長寿指針により)しかし、古い住宅では300mm程度の段差があることも多く、これを昇降することは健常な高齢者でも難しいです。式台(玄関台)を置く方法高さ ー段差を等分する高さに設置するといいです。奥行きー余裕をもたせ400mm以上とします。幅 ー式台の上に両足が同時にのせられる幅が必要です。式台を置くだけではなく、かまち際の壁面の鉛直線上に縦手すりを設置したほうがより安全に昇降できます。。縦手すりを設置する場所下端 ー通常750mmから800mm程度上端 ーホール床面に立った対象者の肩の高さより100mm程度上方手すりの形状直径 ー32から36mm程度端部 ー壁側に曲げこむか、下方にまげて収める。 エンドキャップは衣服の袖口を引っ掛けるので危険です。下駄箱などの収納部分があって壁面に手すりが着かない場合、収納部分をカウンター式にしててがかりをつける方法もあります。ベンチの工夫玄関ベンチは、幼児がいるご家庭でも利用価値は高いですし、高齢者住宅に多くみられる工夫ですが、案外満足度は低いようです。まず、ベンチを設置し、一度ベンチに腰掛けてから上がりがまちの段差を越える、靴の着脱を腰掛けて行うなどの動作を試してみてはいかがでしょうか。玄関台・感想が多い順>><福祉住環境コーディネーターとして一言>手すりの取り付け位置在来工法の場合、間柱自体に手すり受け金具を取り付けることは避けましょう。手すり受け金具は3本の木ネジで壁面に留める場合が多いですが、間柱の間の幅(35mmから40mm程度)では2本のネジしか留められず、十分な支持が得られないからです。あらかじめ、下地を補強して、それに手すりを取り付けます。ステッキ>>|歩行車>>|トイレ>>|浴室>>|寝室>>玄関>>|手すり>>階段>>|台所>>|居間>>フォトカードを送ってみませんか?お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。buruguntのアルバムをもっと見る>>つるバラ大輪のバラ庭の花designed BY まよ(^-^*)ホーム|サイトマップ|楽天市場一発ナビ|リンク集|購入履歴
2005年08月21日
コメント(0)
厚生労働省が毎年発表する人口動態統計調査による死亡原因の順位では、悪性新生物(ガン)、心疾患、脳血管障害、肺炎についで、5番目に不慮の事故があげられています。高齢者に限れば家庭内事故の発生率は交通事故よりも高くなっています。家庭内事故においては、浴槽内の溺死が約3分の1を占めています。次いで同一平面上での転倒、階段での転落となっています。階段など自分でも危ないと感じるところは慎重なのですが、案外自分の部屋での転倒が多いのでご注意ください。寝室において一番大事なのが、十分な睡眠をとることですね。従来の和室では、ふとんを敷いて寝るのが普通です。でも、足腰が弱ってくると日々ふとんの上げ下ろしだけでも重労働になってきます。介護用に使用されてる〔ギャッチベッド〕は手動と電動があります。特に電動は高価なものが多いです。背部又は脚部の傾斜角度が調整できる機能床板の高さが無断会に調整できる機能(ハイアンドロー機能)を有し、介護される方が褥瘡(床ずれ)しないように工夫されています。しかし、介護保険において、このような特殊寝台及び一体的に使用されるマットレス、サイドレール等は福祉用具貸与の対象となっています。同じ電動ベッドとはいっても、2万円から20円以上まで千差万別。ご自分の体の状態、部屋の広さなどをよく考えて選んでください。『楽匠』らくらくモーション(3点セット)ベッド本体(レギュラーサイズ、91cm幅)(木製ボード...192,850円送料 10,500円 【在宅介護用】1モーターベッド(電動リクライニング)[PKB-KV110]61,950円送料別送料無料,電動ベッド,折りたたみ,リクライニングベッド価格改定により更にお求めやすくなりまし...20,790円 送料込Powerd by 商品リンク倉庫 super電動ベッド・感想が多い順>>ベッド・寝具売れ筋ランキング>><福祉住環境コーディネーターとして一言>一人用の寝室では6-8畳、夫婦用であれば8-12畳が、高齢者に配慮した住宅ということになります。床仕上げは、フローリング(板張り)が主ですが、コルク床なども弾力性があり、しかも断熱性が高いので、高齢者向きです。コルクの厚さは3-10mmのものが市販されています。また、タイルカーペットであれば、汚した際にその部分を取り外して洗濯することができます。収納の扉は引き戸がよく、押入れの中棚の高さは750mm程度まで下げると使いやすいです。ベッドを置く位置は、直接照明の光源が見えないように工夫しましょう。リモコンで点灯できれば便利ですね。ステッキ>>|歩行車>>|トイレ>>|浴室>>|寝室>>玄関>>|手すり>>階段>>|台所>>|居間>>ホーム|サイトマップ|楽天市場一発ナビ|リンク集|購入履歴
2005年08月20日
コメント(0)
健康な高齢者が家庭内の事故で亡くなることが多くなっています。なかでも、入浴中の溺死が特に多いです。主人の実家は築20年以上の木造建築です。浴室の浴槽は昔ながらの深い浴槽です。また、日本の浴室では、湯水が洗い場から脱衣室に流れ出さないよう、古い住宅では出入り口に大きな段差が設けられています。そこで、簡単に段差を解消できるものがすのこです。すのこを洗い場に敷く場合の注意点すのこは小割りにして、取り外しを容易にする。清掃・日干しをしやすくするためです。脚部にゴムを張りつけるなどして、がたつかないようにする。すのこを敷いた状態で、すのこの上から浴槽縁高さを400から450mmになるように配慮する。段差を解消した場合、出入り口の洗い場側に排水溝を設け、洗い場の湯水が流れ出ないように工夫します。水勾配は出入り口と反対側に設けましょう。介護保険においては、浴室内・浴槽内すのこは入浴用・浴槽内いす、浴槽用手すりともに福祉用具購入費支給の対象となっています。また、浴室の床のかさあげや床の段差解消に伴う給排水設備工事は住宅改修費支給の対象です。手すりについて市販されている「高齢化対応ユニットバス」には浴槽出入用縦手すりと浴槽内立ち座り、姿勢保持用のL字型手すりがついているものが多いです。直接つけられる場合はいいですが、義母の浴室のようにタイル張りで難しい場合は、浴槽縁へはめ込むタイプの簡易手すりはいかがでしょうか。工事不要で容易に設置できます。但し取り付けの際にははずれないように注意してください。下の写真参照。その他にも浴槽内に張るだけの滑り止めや、浴槽内に直接置く高さ調節可能の台もあります。たっぷりお湯を張ったお風呂にゆったりと快適につかって、1日の疲れを癒しましょう。節水省エネワンタッチ多機能節水シャワーヘッド・マッサージ付2,079円【激安!】安寿内グリップ付浴槽内手すりUK-80/UK-115 【お役立ちグッズ入浴】9,975円ご奉仕価格☆安寿吸着すべり止めマットS 【お役立ちグッズ入浴】2,058円高さ調節付浴槽台 【安寿】 お役立ちグッズ入浴 【楽天シニア市場】7,980円入浴関連・感想が多い順>>Powerd by 商品リンク倉庫 super<福祉住環境コーディネーターからのアドバイス>最近の住宅に多い、和洋折衷式なら出入りが容易で適しています。外形寸法長さ 1,000から1,400mm(高齢者に適したものは1,100から1,300mm)横幅 700から 800mm深さ 500から 550mm浴槽縁高さを400から450mmになるように若干埋め込む。また、浴槽エプロン部分の厚み(幅)が厚いと、またぎ越ししずらく、不安定になるので注意が必要です。ステッキ>>|歩行車>>|トイレ>>|浴室>>|寝室>>玄関>>|手すり>>階段>>|台所>>|居間>>ホーム|サイトマップ|楽天市場一発ナビ|リンク集|購入履歴
2005年08月19日
コメント(0)
主人の実家は築20年以上の木造建築です。1階玄関脇にある和式トイレは未だに汲み取り式です。段差があり、腰を痛めている80代の義母には使いづらいため、昨年和式から洋式に変更しました。一番簡単なのは、和式便器の上にすっぽり洋式便座をかぶせるやりかた。ねじで止めるだけなので、数分で完了です。現在では好みに合わせて様々なものから選べます。便座がやわらかいもの長時間座っていても疲れない形状のものふたがゆっくりと降りてきてしまるものリウマチの方などが立ち座りしやすいように高くしてある補高のもの暖房便座になっているものこの他にも、すでに洋式便器を使用している方で、手すりをつけたいと思っている方には、高さを調整できる簡易式の手すりもあります。また、ウォシュレットの中でも、便器から離れるだけで大小を感知して自動で便器を洗浄してくれるものまであります。(9色から選べます)住環境の中でも、とりわけ排泄関連でお悩みの方が特に多いそうです。少し環境を変えるだけで、日々の暮らしが快適になるなんてすばらしいですね。義母の家では電源が近くにないので、暖房便座にはできませんでした。でも、足腰疲れることなく、座っていられると喜んでもらいました。【激安!】サニタリエースHG両用式【お役立ちグッズ排泄】8,190円【排泄関連送料無料!】サニタリエースOD<暖房便座>両用式【お役立ちグッズ排泄】15,750円 送料込【排泄関連送料無料!】30%OFF洋式トイレ用安全手すり【お役立ちグッズ排泄】13,230円 送料込TOTOウォシュレットNEWアプリコットN4Aオート便器洗浄付TCF4141A/4140A定\169,000115,342円排泄関連・感想が多い順>>Powerd by 商品リンク倉庫 super<福祉住環境コーディネーターからのアドバイス>和式から洋式に変更する便座は介護保険・福祉用具購入費の支給対象となります。購入費は年間で10万円まで。和式便器をそっくり洋式便器に変える工事は介護保険・住宅改修費の支給対象となります。支給限度額は同一の住宅で20万円まで。要支援・要介護区分にかかわらず一律です。ただし、要介護状態区分が3段階以上上がった場合、及び転居した場合には、改めて支給されます。和式から暖房便座、洗浄機能付の洋式便器への取替えは可能です。注意:既に洋式便器である場合、これらの機能の付加は含まれません。また、水洗化又は簡易水洗化の費用は対象となりません。トイレの戸は出来れば引き戸が一番いいですが、開き戸にする場合は外開きにしましょう。緊急事態が発生して外部から戸を開ける場合があるからです。ステッキ>>|歩行車>>|トイレ>>|浴室>>|寝室>>玄関>>|手すり>>階段>>|台所>>|居間>>ホーム|サイトマップ|楽天市場一発ナビ|リンク集|購入履歴
2005年08月18日
コメント(2)
昨年、主人の母が庭でスコップを使っている時に腰を痛め、ぎっくり腰になりました。すでに骨量が減少していますし、骨の一部がつぶれているため、今でも毎日腰痛に悩まされています。腰痛になる前は、いわゆる「シルバーカー」といわれる「押し車」はまだ早いといって、引っ張るタイプの「ショッピングカー」を購入しました。でも、最近では取っ手につかまって前押しに歩けるタイプの方がよかったと思っているようです。色々な種類がありますので、特に使われる方の好みや身体状況に合わせて選んでください。好みの歩行車を探す>>また、私が買い物に行くときは、レジ袋を貰わないですむように、ショッピィングバッグを持参します。いつも鞄にいれておけば、ちょっと荷物が増えてもへっちゃら。とっても便利です。<福祉住環境コーディネーターからのアドバイス>脚部全てに車輪が付いている物を一般的に歩行車とよんでいます。(介護保険法上は歩行器で統一されています)。歩行器は軽量化を図るために、アルミニウム合金製が主で、歩行車はより支持性が求められるので、スティール製となっています。「買い物型歩行車」は前二輪が自在に動くものが多く、ハンドルやバー状の取っ手で方向を操作しながら前進します。停止の際は手元のブレーキを操作します。取っ手の高さ調節が可能な機種が多く、買い物かごごと腰掛台の機能を有します。ステッキ>>|歩行車>>|トイレ>>|浴室>>|寝室>>玄関>>|手すり>>階段>>|台所>>|居間>>フォトカードを送ってみませんか?お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。buruguntのアルバムをもっと見る>>つるバラ大輪のバラ庭の花designed BY まよ(^-^*)ホーム|サイトマップ|楽天市場一発ナビ|リンク集|購入履歴
2005年08月17日
コメント(0)
先月主人の親戚の方がなくなりました。70歳代の一人暮らしのおばあさんですが、道を歩いているときに転び、その時は大丈夫だと思って帰宅。あとで具合が悪くなり、入院して1週間もたたずして帰らぬ人となりました。それまでも自転車に乗っていて転んで骨折したりしていたのですが、大きな病気をしたこともない人でしたので、突然のことでびっくりしました。主人の母も庭でスコップを使っている時、腰を痛めてから完全には治らず、毎日腰痛に悩まされています。当初は起き上がることも出来ず、自宅の廊下をはってトイレまでいっていました。次第に杖をついて歩くことができ、最近は杖なしで歩いています。最近介護保険の見直しが検討されていますが、介護サービスも介護予防に力をいれるそうです。「転ばぬ先の杖」といいますが、体力に自信がなくなってきたときには、早めに対策を考えたいものですね。一般に特別な疾患や障害があるわけではなく、下肢の支持性が低下して場合に用いられるのが、「ステッキ」です。握り手部分がU字型に曲がっていて、腕に掛けやすい形状となっています。でも最近よく見かけるのは「T字型杖」です。握り部分から支柱が伸びてT字型になっています。プッシュボタン式により、身長や身体機能の状態に合わせて杖の長さが調節可能です。こちらは脳血管障害による片麻痺者がよく利用します。でも、介護保険の対象外ですのでご注意ください。素材は軽量化を図るため、アルミニウム合金が主で、杖の先にはすべらないようにゴムキャップがついています。できれば1本のもののほうが体重を支えるのには適していますが、どこかに置き忘れたり、持ち歩くのが不便な方は、折りたたみ式が便利かもしれません。以前は杖といえば、木製の茶色というイメージがありましたが、最近は花柄など、多種多様のものが市販されています。インターリンクス製おしゃれな花柄♪スリム折りたたみ式伸縮杖1,980円【送料無料】アルミ製高級折りたたみステッキ[黒花柄]40%OFF 敬老の日の贈り物に4,200円 送料込好みのステッキを探す>>Powerd by 商品リンク倉庫 super<福祉住環境コーディネーターからのアドバイス>杖の高さは、一般的に足先の前方150mm、外150mmの所に杖をついた場合、肘が30度ぐらい軽く曲がるように調整しましょう。または、立位で腕を下げた場合の手首の位置を目安にしましょう。ステッキ>>|歩行車>>|トイレ>>|浴室>>|寝室>>玄関>>|手すり>>階段>>|台所>>|居間>>フォトカードを送ってみませんか?お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。buruguntのアルバムをもっと見る>>つるバラ大輪のバラ庭の花designed BY まよ(^-^*)ホーム|サイトマップ|楽天市場一発ナビ|リンク集|購入履歴
2005年08月16日
コメント(0)
キーボードで文字を入力するとき、2種類のやりかたがあります。ローマ字入力とかな入力皆さんはどちらを使っていますか。私は英文タイプライターを仕事で使っていたので、ローマ入力です。ローマ字の配列を覚えている人にはとても便利ですが、欠点があります。それは、入力する文字数が多いことです。例えば「か」を打つときは「K」「A」アルファベットを2文字入力しなければなりません。では、かな入力をする場合困ることはなんでしょう。あいうえお順に並んでいないので、文字が何処にあるのかわからない。大文字のアルファベットに比べ、ひらがなは字が小さいのでみえずらい。などの欠点があります。これを解消したのが、これです。「カラーかなキーボード」写真をみていただければ、一目瞭然。あ行はうぐいす色、か行は空色、さ行はオレンジ色と色分けされています。ひとつひとつのキーの大きさが従来のものより大きく、さらに文字が大きく書いてありますので、ひらがなのみならず、濁点や変換キーの場所もわかりやすいです。誰にでも使いやすいという意味の「バリアフリー」商品として、平成19年度教育出版株式会社の教科書に掲載される予定です。今使っているキーボードが使いづらいと思っている方、子供さんや高齢の親御さんにパソコンを薦めようと思っている方は、一度ご覧になってはいかがでしょうか。7月11日NHK朝のニュース番組・おはよう日本「まちかど情報室」よりその他、高齢者向けのマウスを使いやすくする道具やソフトに関しては、からどうぞ。フォトカードを送ってみませんか?お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。buruguntのアルバムをもっと見る>>つるバラ大輪のバラ庭の花designed BY まよ(^-^*)ホーム|サイトマップ|楽天市場一発ナビ|お気に入り|購入履歴
2005年07月11日
コメント(0)
NHK朝のニュースで、在宅で健康をチェックするシステム『インテリジェンストイレ』について放送していました。大和ハウスがTOTOと提携して、開発したそうです。今年4月5日より発売開始。『インテリジェンストイレ』でできること。1.便座に座っている時に、「血圧」を測定。2.尿から「尿糖値」を測定。3.手を洗う時、決まった場所に立つと、「体重」を測定。4.手洗い前面に配置した測定器を握ることで、「体脂肪」を測定。一日何度も利用するトイレで、簡単に健康チェックができます。生活習慣病予防から年配の方の異常をすぐさま知ることができます。くわしくは、大和工業HP>>へ。費用に関しては、40-50万円ほどかかるそうです。これからリフォームや新築を考えている方は、是非検討する価値はあると思います。今後他の住宅メーカーでも同様のシステムを導入するのでしょうか。我家は来年築10年を迎えます。大和ハウスではありませんが。あの頃に比べて最近では「ユニバーサルデザイン」の商品や、健康重視のものがたくさん増えました。2050年には日本の人口の約3分の1が高齢者という『超高齢社会』になるといわれています。現在介護保険制度が見直されていますが、なるべく軽度の人は予防中心に移行するようです。自分も近いうちに中年の部類に入る予定なので、まず食生活を見直し、せめて体脂肪ぐらい毎日チェックしよう!とは思っているのですが、今日も義母からもらった節句の笹団子を食べてしまいました。**pick up****pick up****pick up**コンパクト体脂肪計体脂肪機能付きアラームクロック体脂肪計機能歩数計【ピエラス 体脂肪計】ポケットにもはいるコンパクト♪オムロン体脂肪計TANITA 内臓脂肪チェック付き体脂肪計TF-202(グレー)【税込み】**design**ANNフォトカードを送ってみませんか?お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。buruguntのアルバムをもっと見る>>つるバラ大輪のバラ庭の花designed BY まよ(^-^*)ホーム|サイトマップ|楽天市場一発ナビ|お気に入り|購入履歴
2005年06月07日
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1