日常を楽しく、ここちよく。

日常を楽しく、ここちよく。

2019.09.17
XML
カテゴリ: 子供の習い事
小2息子のそろばんのことばかりよく書きますが、

息子には他にも囲碁、英語を習わせています。

実はそろばんよりも英語の方が長く継続しているのですが、ブログに書いていないのは、身になっているか怪しいから。進歩があまりみられません。。

そんな息子の1週間のスケジュールは⇩こんな感じ。

水曜日:そろばん

土曜日:AM 囲碁、PM英語、夕方そろばん


平日はそろばんのみ。

学童から直接向かわせてます。
遊歩道を歩いて約15分くらいの道のりです。

小1の最初に一人で通う練習をさせました。心配もしましたが、意外とできるもので感心しました。

今は学童から通う子供達が増え、お友達数人と楽しく向かっているようです。
帰りは車でお迎えに行ってます


土曜日の囲碁、英語、そろばんについては、往復車で送迎しています。



そろそろスイミングも始めようかと。

スイミングは家から徒歩10分(遊歩道)圏内のところにあり、
往復一人で行くのも問題なさそうなので、
平日の木曜日か金曜日あたりに入れようと思います。

ある程度泳げるようになれば、
1、2年で辞めてよいと思っています。



スイミングを含めた月謝の総額は、
23000円くらいかな?(囲碁は無料)


今のところ、

親が習わせたいことは実現できているし、本人もそれなりに楽しんでいる感じ。

ただ、そろばんに一番力を入れすぎてしまい、

英語に関しては宿題すら疎かな状態。

バランスよくというのが、

なかなか難しいなぁ。


















にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.17 18:19:01
[子供の習い事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: