超狭いベランダ園芸日記

PR

カレンダー

コメント新着

BEE. @ Re[1]:ディッキアたち(10/12) 機械か?さん こんにちは、お返事遅れて…
機械か? @ Re:ディッキアたち(10/12) こんばんは。 自分はサボテンばっかりな…
BEE. @ Re[1]:テフロカクタス(09/13) 機械か?さん ありがとうございます! や…
機械か? @ Re:テフロカクタス(09/13) こんばんは! 姫武蔵野元気そうですね。 …
BEE. @ Re:ネペンですね(06/20) 機械か?さん ありがとうございます! …

お気に入りブログ

ミックスレタス収穫… New! 根岸農園さん

また雨の朝 New! ミーシャ1225さん

短狂刺天平丸や太平… New! ガマンマさん

光が丘のバラ園に行… New! ヤスフロンティアさん

ごまぶろ -盆栽とか… Phocaさん
2007.03.23
XML
カテゴリ: ◆ベランダ園芸


このムスカリは、去年の11月頃に植えた「マウントフット」という品種です。先端の部分の花が白くなる二色咲きでコロンとしていてかわいらしい。ムスカリは細い葉という先入観があった私は、葉だけが出てきた時に「コレって何の球根を植えたんだったっけ?」と思ってしまいました。チューリップの葉をやや細く、小型にしたような形の葉っぱで、コンパクト。背丈は花が10cmくらい、葉が15cmくらいでまとまりの良い容姿をしています。

チューリップの脇に植えてあり、鉢の主役が咲くよりひと足早く、春のワクワク感を高めています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.24 02:16:10
コメント(2) | コメントを書く
[◆ベランダ園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あっ!  
キンバトラーV さん
今日(すでに昨日)、従姉妹のお家の前で見つけた花、この「ムスカリ」の一種だったんだ!!んん~、タイムリー♪
いやいや、バスを待っている間に、その辺に咲きまくっている色々なお花を見ておりまして…。
全然植物に詳しくないもので、「なんじゃこの紫のツクシみたいなのは??」と、蕾を見て思ったわけで(^-^;よく見たら、周りにちゃんと細い葉っぱが付いていて、花が開いているのもあったわ。
かわいかったから、持って帰りたかったんですが、子ども二人とお泊まり荷物で断念(>_<)やはり、特急使って片道3時間かかるトコロに、一人で二人連れて行くのは、結構大変(;_;)
…つか、「ガーデニング?ありえない」と言ってたがな。「山」単位だから。羨ましくもあり。都会から嫁いだから、大変そうだけどね(-"-;
今度は採集キット持って行きたいな~。 (2007.03.27 02:31:48)

Re:あっ!(03/23)  
BEE. さん
キンバトラーVさん
>今日(すでに昨日)
はう、コメントに気づくの遅れたっ。いつも通りだけど、ゴメンなさいm(_ _)m。旅行おつかれさま^^。

地植えだったら、きっと見事に群生してたでしょうね^^。
山の近くだったら、自生の植物を探すのもいいですね。そこに住む方にとっては生活の一部だから、「キレイ、楽しい」ばかりも言っていられないでしょうけれど。やはり都会の狭きベランダを毎日見る身としては、うらやましいです。

(2007.04.05 19:44:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: