たにたにの食いしん坊日記

たにたにの食いしん坊日記

PR

Calendar

Profile

たにたに 

たにたに 

Comments

SyMFIeVAadhJoY@ GLnMVrsjEC 200507310000.. Great! :)
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
Feb 26, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



洋服のセールしか買わない方は、もしかして読まないほうが良いかもしれません…

文句は受けつけませんので、そのおつもりでお読みください。。。



最近(といっても今月初め) 「ファイナルセール」 のような案内がよく来る。
(↑またネタ切れ?)

僕も以前洋服屋だったから、そういう案内を自分の店が終わってから、

会社に戻って パブリッシャー というソフトでセールも含めてDMをよく作ってた。

「おまえセンスないなぁ。。。」 ってセンスの良い先輩から良く言われたけど、

そのころがなつかしい!




僕のいた会社は残念ながら 「ブランド力」 のないブランド(それってブランド?)が多かった。

でもやっぱり多少はあるらしく、セールの時期になると結構売れる。

僕が直に担当してた頃は値引きなんてさせなかったんだけど、

あんまり僕に関係ないところなんてやりたい放題のとこもあった。

バンバンこっちに許可なく値引き。

するとその時はやはり売上が上がるものの、

次のシーズンから決まったように売れなくなる。

で、こちらも認めて値引きをせざるを得なくなるほど売れなくなって、

そのうち 「撤退」 ってことになる。

まぁ、計画的に効果的にやればここまではなんないんだろうけど、

会社内でもみんな

「セールは麻薬だぁ~!」 (その時だけよくて、後はズルズル底無し沼に落ちていくから…)

って言ってた。

もちろん、もしもセール時期以前に売りきれちゃえば、

そんなことで悩む必要はないけど、売れ残しちゃうんから仕方がない。

セールをやらないと在庫が余ってお金がもらえな~いし!

(前いた会社も計画的に商品を作れなかった・・・)

そこで、みんな 「ブランド力」 の切り売りのようなセールをやっちゃう。

以前はファミリーセールのみでセールをしなかった、

「馬に乗って競技をしているマーク」

のスーパーブランドも今ではするし。

でも未だにセールを店頭では全くしていないブランドも中にはある。

海外の超高級ブランドを初めとして、

日本生産のライセンスブランド

(馬に槍持った人が乗ってるマークで、みんなマフラーしてるとことか)

も。

海外のスーパーブランドで、定番品が多いところはこれでいいけど、

定番品があんまりないのにセールをしないとこってどうすると思います?

「洋服は腐らないから、また店頭に置いちゃう!」
んです。

会社にもよるけど。

でも、それでも売れちゃうとこは売れちゃう。

何でかっていうと、やっぱり

「ブランド力」

なんだよね~

だって、そのブランドのマーク(今はあんまりないけど)入ってれば売れちゃうんだもん。

あと、結構大手アパレルメーカーでも値段の割りに

全然見合ってない商品作ってるところが結構ある~

そういうところは儲けてる・・・ イメージがいいだけなのに!

大手アパレルメーカーだからとか騙されちゃーだめですよ!

アパレルに勤めてる人達が、まず買わない有名アパレルメーカーもあるくらい。。。

それとは反対に僕の知ってる某有名セレクトショップ

(毛利元就の逸話が会社名の由来のところ)

は、

昔そのシーズンで売れなかった商品は

「税務署員の前で鋏を入れて焼却する」

っていう徹底したとこもあるみたい。

(ずっと前付き合ってた子が勤めてたからそんな話を聞いた)

今は違うみたいだけど。

(前の会社で使ってた倉庫の中でそこの古い商品を見たことがあるし!)


で、写真の2枚のDM、昔よく買ってた店のものなんだけど、

上のDMは定価でもセールでもよく買ってて、長年いつも買ってた人が決まってる店。

下のDMは定価でしか買ったことのない店のもの。

基本的に店は客のことをランク付けしてる。

例えば・・・



  1. 「定価でいつも買う人」

  2. 「定価でもセールでも買う人」

  3. 「セールでしか買わない人」

  4. 「定価でもセールでもまず買わない人」





ちなみに僕は上のDMでは2番で下のDMでは4番。

僕みたいに定価でしか買ったことないけど、ずぅぅぅぅ~~~~っと買わないと・・・

写真の下みたいな最終セールのDMしか来なくなっちゃう。(笑)

一例だけど。

だから、買ってる店の商品を安く買いたかったら、最初いっぱい買って、

それからどうしても欲しいもの以外は

「なかなか買わないこと!」

これに尽きる!? もちろん店にもよるけど。

僕はこういう激安DM来ても買えないくらいに貧乏なんだけど!(笑)

定価でずっと買ってると「セールDMはまず来ない」のは事実。

でも、おしゃれになるには・・・

定価で買わないと!

(正確に言うと、そのシーズンのものが出たらすぐ買え!)

これは本当。

洋服は腐らないけど、生鮮食料品と一緒で 「鮮度」 がある。

セールで買うのはスーパーで 「賞味期限切れ寸前」 を買うようなもの。

だから、あまりおいしくない。

ただ、中には

「賞味期限切れじゃ全然ないけど、安いもの」

もある。

それを自分で見極めて買い物をするのが、

セールの楽しさ

だと僕は思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 28, 2004 02:18:57 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:洋服のブランド力。(裏事情付き?)(02/26)  
玲ちゃん さん
たにたにさん、先日は洋服のお直しの相談にのってくださってありがとう!
お店の対応が良くて、1週間で服が戻ってきました。来年着ると流行遅れに見えそうなので、これからガンガン(笑)きます。

今回の話題、久々の洋服ネタですね。
「最終バーゲン」でスーツを買ったばかりの私。興味津々(!)で読ませていただきました。

時々初めて行ったショップで、定価でそれなりの買い物をすると、新しいシーズンの服のご案内(カタログのこともある)までDMで送られてきます。素人目にも「良い客」に見えたのかしらん?!、という扱い。
DMにも格付けがあったんですね。
(Feb 28, 2004 11:08:00 PM)

Re[1]:洋服のブランド力。(裏事情付き?)(02/26)  
たにたに   さん
玲ちゃんこんばんは~!

>たにたにさん、先日は洋服のお直しの相談にのってくださってありがとう!
>お店の対応が良くて、1週間で服が戻ってきました。来年着ると流行遅れに見えそうなので、これからガンガン(笑)きます。

お直しできてよかったね!
今年結局何にも買わなかった。
最近食欲ばっかで物欲なくってね…僕って仙人?(笑)


>今回の話題、久々の洋服ネタですね。
>「最終バーゲン」でスーツを買ったばかりの私。興味津々(!)で読ませていただきました。

もしかして初めてかも~?
オークション以外の洋服ネタは。


>時々初めて行ったショップで、定価でそれなりの買い物をすると、新しいシーズンの服のご案内(カタログのこともある)までDMで送られてきます。素人目にも「良い客」に見えたのかしらん?!、という扱い。
>DMにも格付けがあったんですね。

大体そういうランク分けはしてると思うよ~!
カタログはブランドによるけど、1冊100~800円くらいするから、僕もいいと思ったお客さんにしか送らなかったなぁ。
顧客1000人いたら100人ぐらいかな?カタログ配ったのは。
他のブランドはもっと少ないかもよ。
お育ちがいいから金持ちに見えたんじゃないの?(笑)
(Feb 29, 2004 02:02:39 AM)

Re:洋服のブランド力。(裏事情付き?)(02/26)  
◎kucchi◎  さん
非常によく分かります。私はセールとかあんま気にしないと言うか、以前洋服関係の仕事だったせいで、サンプルセールなるものにしょっちゅういっとりましたので、普通のセールでさえ、馬鹿馬鹿しく(高いのに平気でワンシーズン前のものを高値で売っている。)行きません。幸か不幸か、結構高級なものまで触ったりしてたせいか、本当の値段が大体分かるようになったので最近はかなり賢く購入してます♪
ちなみに先日、先日パトリックコックスの靴を伊勢丹でなんと12000円で買いました。たまたま何足かセールになってて、流行とか関係ないから思わず購入♪
DMは「B~」ではちゃんと定価で買うことが多いので、セール前のDMが来ますが、「V~」は来なくなりました(泣)。 (Mar 1, 2004 01:29:50 PM)

Re[1]:洋服のブランド力。(裏事情付き?)(02/26)  
たにたに   さん
◎kucchi◎さんこんばんは。

>非常によく分かります。私はセールとかあんま気にしないと言うか、以前洋服関係の仕事だったせいで、サンプルセールなるものにしょっちゅういっとりましたので、普通のセールでさえ、馬鹿馬鹿しく(高いのに平気でワンシーズン前のものを高値で売っている。)行きません。

そうそう!
サンプルセールに行ければ(ってことは以前のお仕事プレス関係ですか?)それが一番いいかも~!
って一般の方には縁のない話ですけど。。


>幸か不幸か、結構高級なものまで触ったりしてたせいか、本当の値段が大体分かるようになったので最近はかなり賢く購入してます♪

やっぱ結局は物の値段がわからないと(おやの親! 定価の何割引で全てを判断する…)、いい物を安くは買えないですよね。
それが一番!って難しいけど。


>ちなみに先日、先日パトリックコックスの靴を伊勢丹でなんと12000円で買いました。たまたま何足かセールになってて、流行とか関係ないから思わず購入♪

パトリックコックスいいですよね!
僕もずっと前に伊勢丹の社員セールで2足買いました~
伊勢丹の紳士の1Fにあるライセンスはどうしようもないですけど…(笑)


>DMは「B~」ではちゃんと定価で買うことが多いので、セール前のDMが来ますが、「V~」は来なくなりました(泣)。

さすが◎kucchi◎さん!
よく「B~」と「V~」ってわかりましたね。
マズイと思って名前は隠してたんですけど…(笑)

「B~」はいつもどっちの店で買ってます?
僕はずっと公園のそばの方だったんですけど、ずっと買ってた方が都会の店舗のフロアマネージャーかなんかになっちゃってからは、あんまり買ってないんですよぉ。
お金も最近厳しいいからなんですけど(笑)
もしかして同じ人から買ったことあるかもしれませんね!

(Mar 1, 2004 05:56:42 PM)

Re:洋服のブランド力。(裏事情付き?)(02/26)  
数日遅れました^^メーカーのやりくりは本当に死活問題でしょうね。ここ数年、婦人服の売上はダウンしてます。ショーなども減らして経費削減してますもん。
ブランド(名前だけ)で売っている所は縫製も値段の割には良くありませんし・・(良い所もありますが)
本当にたにたにさんの言うとおりです。 (Mar 1, 2004 06:53:40 PM)

Re[1]:洋服のブランド力。(裏事情付き?)(02/26)  
たにたに   さん
ポッキーさんこんばんは!

>数日遅れました^^メーカーのやりくりは本当に死活問題でしょうね。ここ数年、婦人服の売上はダウンしてます。ショーなども減らして経費削減してますもん。
>ブランド(名前だけ)で売っている所は縫製も値段の割には良くありませんし・・(良い所もありますが)…

そうですよね・・・
今はアパレル業界にとって今が辛抱どきですよね。
経費もメリハリを付けて有効に使わないと、僕がいた会社みたいに減らしちゃいけないところも減らして・・・みたいなことになりますもんね。
名前も売れてて、縫製も良いところってあんまりないですよね。
そういうところはいろいろ考えてるんだろうなぁ…
(Mar 1, 2004 09:56:57 PM)

Re[2]:洋服のブランド力。(裏事情付き?)(02/26)  
玲ちゃん さん
憧れのサンプルセール、一回くらいしか行った事ないです…。うらやましい限り!

浜っ子の玲ちゃんは都会にある「B~」は遠いので、もっぱら公園の近くの方を利用してます。最初の買い物をしたときは、担当した販売員の方から手書きのカードが届きました(驚)。まだ、セール前に葉書がきてます。いつまで続くかな~(笑)。
「B~」では服に合わせて小物とか靴とか選んでもらうことが多いです。自分で選ぶとどうも無難になっちゃうので、いい勉強になります。
「V~」ってたぶんあそこのことかな…???残念ながら、こちらは縁が無いです。

◎kucchi◎様もたにたにさんもかなりのお洒落さんですね! (Mar 1, 2004 11:19:43 PM)

Re[3]:洋服のブランド力。(裏事情付き?)(02/26)  
たにたに   さん
玲ちゃんこんにちは!

>憧れのサンプルセール、一回くらいしか行った事ないです…。うらやましい限り!

1点物が多いし、最新シーズンのものばっかだから、潜り込めればしめたもの!


>浜っ子の玲ちゃんは都会にある「B~」は遠いので、もっぱら公園の近くの方を利用してます。最初の買い物をしたときは、担当した販売員の方から手書きのカードが届きました(驚)。まだ、セール前に葉書がきてます。いつまで続くかな~(笑)。

そうだよね~あそこは手書きで買った後にサンクスメールみたいなの来るよね!


>「B~」では服に合わせて小物とか靴とか選んでもらうことが多いです。自分で選ぶとどうも無難になっちゃうので、いい勉強になります。

あそこの人は大体センスいいからね!
しかもトータルで買えるところが大きいよね。
セレクトショップでもそこまで靴そろえてるところあそこぐらいかも。
玲ちゃん自分で選ぶと無難になっちゃうんだぁ…じゃあ今度僕が選んであげる~(笑)


>「V~」ってたぶんあそこのことかな…???残念ながら、こちらは縁が無いです。

「V~」とはバレンチノのことです(←うそ) (Mar 2, 2004 10:44:50 AM)

Re[2]:洋服のブランド力。(裏事情付き?)(02/26)  
◎kucchi◎  さん
ふたたび。

>「B~」はいつもどっちの店で買ってます?

私は、公園のそばのほうが好きですけど、専ら、もう一箇所の方が近いため、こちらです。
>僕はずっと公園のそばの方だったんですけど、ずっと買ってた方が都会の店舗のフロアマネージャーかなんかになっちゃってからは、あんまり買ってないんですよぉ。

今度、銀座に出来ますよ。

>お金も最近厳しいいからなんですけど(笑)
>もしかして同じ人から買ったことあるかもしれませんね!
そうですね~。私、靴フェチだし、懐事情が厳しい為、専ら、靴ですね。買うのは・・・。

(Mar 2, 2004 12:59:49 PM)

Re:洋服のブランド力。(裏事情付き?)(02/26)  
ともmama0807  さん
たにたにさん、やほやほーーー♪

 この日の日記、確か後半は「後ほど・・」みたくなってたと思うから、読み飛ばしちゃってたよー☆
(;―;)

 でも、今何気に読んだけど(笑)

 でも、たにたにさんの言うコト当たってるゎ~~~
(汗&笑)

 ちなみにアタシは、セシルに関しては2番でした☆
(^―^)

 ホントにそう思ったことだケド、いいものから売れてっちゃうから、欲しい!と思ったモノは買っとかないと、すぐに売り切れちゃうもんねー!

 まぁ、アタシがよく行くショップ「C」は安いし言わなきゃダミーで似たようなのいっぱいあるからいいけど!?(笑)子供服の「B」は、まさに欲しいモノだけ買って、あとは買わない!ようにしてる!?から(←なるべくね、な・る・べ・く♪(笑))やっぱ、DM来る回数多いかも・・・???
(気のせいかな???)(汗&笑)
 だけど、自分の「C」の方は、頻繁に顔出してるから
もうDMすら来ない・・・・・。
(ちょっと寂しい…)(笑)
(―。―)
  (Mar 6, 2004 10:03:49 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: