tamalalalaさん

日本では年中買えますよ。
アヒルの卵入りは横浜中華街に行けばあると思います。
そういえば、一昨年、Tanさんの奥さんが日本に来たときにシンガポールでアヒルの卵入り月餅を買ってきてくれました。
(2008.04.21 17:41:29)

食い意地っ張りっ!

食い意地っ張りっ!

PR

プロフィール

たらお♪

たらお♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

20240630 New! ☆らぴゅた☆さん

鈴木おさむ氏 見た… New! ケビン大杉さん

富士屋ホテルでラン… ジゼル1043さん

東京神奈川パン屋巡り ズク6902さん
☆☆倫敦+華盛頓 あれ… fumi fumiさん

コメント新着

hobchan @ Re:幽霊ブログなのに...(06/16) 私も2004年に始めたよー。 サボりがちだっ…
たらお♪ @ Re[1]:大地震 (>_<)(03/13) ガンスケくまこさん 金曜日はデスクに…
ガンスケくまこ @ Re:大地震 (>_<)(03/13) お疲れ様でした。 友人は都心の職場か…
ゆぅ@ わさおくん会いたーい 私わさおくんの大ファンなんですけど、会…
たらお♪ @ Re[1]:児玉の有機アムスメロンと山形のさくらんぼ♪(08/29) ガンスケくまこさん お返事遅くなって…

カレンダー

2008.04.20
XML
テーマ: お土産!(13)
カテゴリ: 土産

今年1月に神谷町にある「ストップおんだん館」という場所で

丹葉暁弥スライドトークショー 世界おんだんか紀行♪
カナダのシロクマ編 ~氷の世界で起こっていること~

を見に行ってきた。 いったい何ヶ月前の話だっつうの(^^;)


丹葉さんといえば昨年6月にモンベルクラブ南町田
グランベリーモール店&F.O.店で行われた写真展『シロクマの夢』で
お会いして以来なんだが、今回もシロクマたちへの愛情たっぷりの
トークと今、彼らを取り巻く地球環境の急激な変化による影響を
スライドショーを通して私たちに伝えてくれた。

その時の日記は こちら

そういえば、6月といえば、某企業の役員面接を受け、
打ちのめされ、それでも内定をいただいた。しかし、自分に
自信がなく、不安で不安で仕方なかった、ちょうどあの頃だった。
丹葉さんのお話を聞いたり、シロクマの写真を見ていると、
チャーチルでの体験を思い出して、また今すぐにでも飛んでいきたい
衝動にかられた。そして、自分はなんてつまらないことで悩んでいた
のかと、恥ずかしくもなったのだ。

約半年振りに丹葉さんと再会したのだが、その半年の中で
いろんなことにぶつかっていた。それでもやっぱりシロクマの写真を見たり、話を聞いているうちに、なんて自分は小さいのだ
と思い知る。

神谷町までは新橋から歩いていった。
そして帰りは東京タワーの脇を通って、浜松町からJR

IMG_0647.JPG学生の頃、東京タワーの見える部屋に住むのが夢だった...

前置きが長くなったが...
浜松町からちょっと寄り道して東京駅で下車気分はすっかりオノボリさんである
いや、毎日利用している東京駅はたらお♪の庭!

オノボリさん気分ついでにみんなに土産でも買って帰ろうと、
大丸やエキナカなどをチェック

あっ!
たらお♪の好物発見!しかも東京駅限定バージョンだっ!

IMG_0656.JPG中村屋の月餅 あん(左)とたね(右)

ねっ、かわいいでしょ、これ
あんは東京タワーで、たねは新幹線だよ

欲を言えば、新幹線は0系のまんまるいフォルムが良かったなぁ
母も姉もたねが好きなので、父の分だけあんにした。

やっぱり中村屋だねぇぺろり

月餅木型

新宿中村屋・自慢詰合せ

【送料無料】☆☆☆8個特割セット☆☆☆【内閣総理大臣賞褒賞の栗子大月餅】栗餡たっぷりの大きな月餅(ゲッペイ)栗子大月餅。ボリューム感もたっぷりで2人分でも大満足♪横浜中華街随一の内閣総理大臣賞褒賞の月餅をお楽しみ下さい☆



北極シロクマ南極ペンギン

Coca-Colaライセンス缶型保冷温庫 ブラックカラー新登場!コカ・コーラ 缶型保温冷庫シロクマ C-9

Northern story

Promised land






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.20 22:49:58
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


近々?  
Aki さん
最近、よく新橋に行くので...軽く呑む? (2008.04.20 23:04:31)

Re:東京版 中村屋の月餅!(04/20)  
tamalalala  さん
日本は中秋の名月の時期でなくても月餅は年中店頭にあるのですか?中にアヒルの卵(月に見立てた)が入ったのもあるのですか? (2008.04.21 05:01:32)

Re:東京版 中村屋の月餅!(04/20)  
toska  さん
昔祖母が中国の月餅をお土産にくれて、食べられないぐらい甘かったのを思い出します。
あれから怖くて口にしてないんだけど、普通の月餅はそんなに甘くないのかしら? (2008.04.21 10:03:26)

Re:近々?(04/20)  
たらお♪  さん
Akiさん

もうすぐ新橋とおさらばで、送別会なんぞもあるようなのですが、落ち着いたら是非っ!
(2008.04.21 17:39:31)

Re[1]:東京版 中村屋の月餅!(04/20)  
たらお♪  さん

Re[1]:東京版 中村屋の月餅!(04/20)  
たらお♪  さん
toskaさん

中華街で売っている本格的で分厚くて、ずっしり重いタイプは多分甘いですが、中村屋の月餅は小さくて薄いので、ペロッといけちゃいます。甘さも控えめですよ!あんこよりも私はナッツやドライフルーツがたっぷり入った「たね」の方が好きです!
(2008.04.21 17:43:15)

子供のころ  
柴犬コロ  さん
小学生のころに阿佐ヶ谷にすんでいたので、新宿中村屋は、ノスタルジアを感じます。げっぺい、最近食べていませんが、昔から大好きです。くるみが入ってませんでしたっけ。
 アンマンにくまんも好きです。木村屋とか、いわゆる昔からの洋食屋さん系には、がんばってほしいですね。お邪魔しました、ありがとうございました♪ (2008.04.21 22:26:04)

Re:東京版 中村屋の月餅!(04/20)  
知らなかった~~。こんなバージョンがあったんだね~!! (2008.04.21 23:32:41)

Re:子供のころ(04/20)  
たらお♪  さん
柴犬コロさん

子供の頃、中村屋のあんまんで育ちました(^^)
以前、幡ヶ谷に住んでいたので、笹塚の工場も近かったなぁ。
中村屋の月餅はちょうどよいサイズなので、好きです。
くるみも入ってますよね♪
某調教師のところへ遊びに行く時は中村屋のかりんとうがお土産でした。かりんとうもおいしいですよね。あっ、食べたくなってきた!
(2008.04.22 09:46:24)

Re[1]:東京版 中村屋の月餅!(04/20)  
たらお♪  さん
にゃんたん☆さん

私も知らなくって、嬉しくなって買っちゃいました。
東京駅の土産は日々進化しているので、面白いですよ。
(2008.04.22 09:47:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: