わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:Believe 7話(06/07) New! 千菊丸2151さんへ 小日向さんですからね…
千菊丸2151 @ Re:Believe 7話(06/07) 社長、最後に裏切りそうですね。
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 21話(05/27) 千菊丸2151さんへ 学校で「春はあけぼの…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 21話(05/27) 推しの為だけに書き始めた「枕草子」・・…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 5話(05/24) maki5417さんへ 警察官に見せろと言われ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ネックレスの留め具 カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2020.12.30
XML
テーマ: 及川光博様(490)
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​ミッチーも初ですが、私も初のライブ生配信
通信環境、突発的来客(主に宅配業者)など心配はいろいろありましたが
結果的には、何のトラブルもなく終了!
それどころか、さすがミッチーさん
カメラ目線もばっちりなら、どの角度から映しても隙のないポージング
それを余すところなく撮影するカメラクルー
複数台のカメラ映像を、ここぞ! というタイミングで切り替えるスイッチャーさん
複数のプロの技が結集して、まるで編集済みのライブDVDを見ているようでした
今回はコロナ禍下での開催ということもあって、現地組は発声厳禁
ということは、ミッチーライブにつきものの、コーレス禁止
ミッチーさんに「愛してます」や「きゃーーー」という代わりに
公式販売のタンバリンを鳴らす趣向
最初にミッチーさんによるタンバリンのリズム合わせがあったのですが
一発目から合わせるベイベさんたち……本当によく訓練されています
振れば光るタンバリンですが、バラード曲の時はスイッチオフして音も鳴らさない事前指示を
音声指示もなく、前奏で判断してスイッチオフして音も鳴らさないベイベさんたち……スゲ
ベイベたちの歓声がない代わり、2019年ライブツアーの音源からサンプリングした
「オッケーでーす」
「愛してまーす」
「キャーーーーーー」
「ミッチーーーーー」
を執事のチエホフが適宜流すという仕掛けつき
おかげで、アンコールの「ミッチーチャチャチャ」も寂しくならずにすみました
     ☆
本編ですが
事前にベイベたちから募ったリクエスト曲から、上位20曲が演奏されるそうで
ゆくミッチーでは14曲が演奏されました
そのうちライブ定番で明日も演奏するであろう曲
「バラ色の人生」「ココロノヤミ」「Take my heart」「Shake me, darlin'」 を除くと10曲
ということは、明日、残りの10曲でしょうか
いや、でも10曲全部差し替えだとバンドメンバーたちもミッチーも大変じゃ……
それとも、今日演奏した曲から6曲だけ差し替えでしょうか
どっちにしても嬉しい!!!
     ☆
ミッチーさんの衣装も、アンケートがあったんですが
たぶん、そのどれでもない、青系統のスパンコールだらけのロングジャケットでスタート
ミッチーさんお得意の新作お衣装
ジャケットの下は、黒ラメシャツという、これもまたミッチーさんお得意
お着換え後は、白に金の飾りが入ったシャツで、これまたお得意
二部スタートは青にストライプの入ったスーツにピンクのネクタイ+眼鏡の
渡真利忍!!!!
眼鏡は半沢直樹2で渡真利がしていた眼鏡だそうで
ちゃんとTBSの許可は得てきたそうです
渡真利忍コスで メリーゴーラウンド、Shake me, darlin'、Shinin' star
メリーゴーラウンドはアイドルっぽい可愛い振りつけで
それを渡真利がスーツでやるもんだから
「いよ! 宴会部長!!!」
Shake…… は推しのライブに行く会社員の歌ですが、
渡真利が歌い、ヲタ芸ダンスをするもんだから
「え、渡真利さんって地下アイドルヲタ?」
ネクタイを緩めて、ネクタイを抜いて、シャツのボタンを外せば
渡真利忍があっという間に神戸尊に早変わりw
アンコールはスカパーのCMの衣装、そのまんま!
ちゃんとスカパーの許可は得てきたそうですw
腕から下がるびらびらを「きしめん」と言ってしまうミッチーさん
公式に「きしめん」でいいんですね!?
光るきしめん、輝くきしめん、ターンで広がるきしめん
ベストきしめリスト及川光博!!!!
白と金ときしめんのてかてか衣装を着て、違和感がない稀有な人です
     ☆
ダンス曲はもちろん最高でしたが
今回は、バラードがもう……最高でした
今年亡くなられた筒美京平先生が作曲した 「パズルの欠片」
若い頃のミッチーさんの曲を今のミッチーさんが歌うと
色気マシマシで、感情が増幅されて、聞き入ってしまう
「君がまってる」 はバトスピ少年激覇ダンのED曲で
「心の中でしゃがみこんでしまうけどもう一度立って、さぁ行こう、きみが待ってる」
「もどらない昨日よめぐる時間の中で変わり続ける僕ら」
歌詞がね、いいの!
心折れるような日々が続く今年、きっと来年も同じような日々が続くけど
進み続ければ、新しい世界にたどり着ける、そこで会おうと約束されたようで
今年だからこそ、いつも以上に心に沁みる歌
カメラもピントが甘くて、まるで涙で霞んだような画面だったのがまた素晴らしくて
ミッチーさんも途中で声が詰まってしまって、泣きそうになってるのがわかって、
それがまた涙腺を緩めるという

配信は明日の「くるミッチー」もありますが
明日はどんなセトリになるのでしょうか
ミッチーさんのことだから、明日は明日で最高のステージを作ってくださるでしょう
ゆくくるを生配信してくださって、本当にありがとうございました​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.31 00:14:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: