TCHAIKOの楽屋

TCHAIKOの楽屋

PR

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ミダース3戦目! @ミキヲさん

「第24回エトワール… 楽天競馬ライターさん

Taichi’s H… Taichiさん
週刊一口競馬 管理人のろさん
馬広場 KEI馬さん
うりにゃんタウン ◆うりにゃん◆さん
秘すれば華なり mamikosannさん
またたびファーム … またたびJr.さん
Irie Hors… Fly high305さん

Comments

TCHAIKO @ Re:安田記念(06/02) んー、ハナ差逃した。 買わなきゃ来る、買…
TCHAIKO @ Re:鳴尾記念(06/01) ロードデルレイの除外は、 的中したと思っ…
TCHAIKO @ Re:目黒記念(05/26) ここは4~7着。。 (2024年累計) 購入…
TCHAIKO @ Re:東京優駿(05/26) ダノンデサイルを押さえているんだから取…
TCHAIKO @ Re:葵ステークス(05/25) 最後さ、ピューロマジック入れようか入れ…
TCHAIKO @ Re:優駿牝馬(05/19) 1番人気の馬連だけどしっかりプラスで的…
TCHAIKO @ Re:平安ステークス(05/18) 目も当てられんわ。 (2024年累計) 購入…
TCHAIKO @ Re:ヴィクトリアマイル(05/12) 津村おめでとう!!! (2024年累計) 購…
2021年07月21日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
今日は九州交響楽団の演奏会へ。今月4回目の演奏会鑑賞。小林研一郎指揮で、スメタナ「わが祖国」全曲。

ヴルタヴァ(いわゆるモルダウ)は、ひょっとしたら生で聴いたのは初めてかもしれないけど、CDなどで聴くよりずっとずっと良かった!!オケにとって、「わが祖国」全曲はものすっごい体力勝負だなと感じた!「ヴィシェフラド」の冒頭のハープが美しすぎてしびれた。なにげにあれだけハープソロを聴くこともあまりないかもしれない。

そして御年81歳のコバケン。コバケンを観るのはそんなに久しぶりではないものの(と言っても4年半ぶりになるが)、体力の衰えなど微塵も感じさせなかった!!もちろん立っての指揮であり、背筋はピンとしてるし、膝は曲げるし、体は後ろに反らすし、炎のコバケンは81歳でも変わりなく躍動していた!!知らない人がその後ろ姿を見て、その人が81歳だと知ったらめちゃくちゃ驚くんじゃないかな!というすごさ。

コバケンに応える九響の演奏も良かった。感動。来月から14ヶ月ものメンテナンス期間に入るアクロス福岡シンフォニーホール。その前最後のオーケストラ鑑賞は今日で終わり。それを飾るにふさわしい熱演だった。

このホールを最後の最後まで楽しむために、今週末には室内楽を聴きにまた訪れることにしている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年07月23日 02時25分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: