One of my favorite things is ...

2019.07.08
XML
​​​​ ​散歩用、普段用ヘルメットを考える

NHKの「まちかど情報室」で、普段はコンパクトに収納できて、災害時にヘルメットとして使えるものが紹介されていましたが、コンパクト収納といっても、普段は場所をとっているだけです。確かに、老人ホームの備えとしてはそれでいいのかもしれません、

 しかし、通勤・通学、外回りなどで外にいる時間が長い人は、ヘルメットの普段使いを考えた方がいいのではないかと思います。

 オートバイや自転車用ヘルメットはありますが、歩行者用ヘルメットというのはあまり聞かないですね。

 でも、自転車と歩行者の共用歩道だと、歩行者のすぐ横を速度の出ている自転車が通り過ぎます。
 特に、急な坂になっているところだと、猛スピードで坂を下る自転車が歩行者のスレスレのところを通ることもあります。後ろから自転車が来る場合は、本当に怖いです。歩行者用のエアバッグがほしいくらいです。

 直射日光対策や防寒対策に帽子をかぶる感覚で、ヘルメットをかぶるようにしたいものです。

 ソーラーパワーでファンが回る送風機能のあるヘルメットは、夏の散歩によさそうです。




探してみると、インナープロテクター付きの帽子型の簡易的なヘルメットのようなものがあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プロテクターキャップ Mk2 ベント 黒 ブラック
価格:2592円(税別、送料別) (2019/7/8時点)

楽天で購入




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SURFLEX サーフレックス セフティーキャップ 蛍光イエロー 黄
価格:1620円(税別、送料別) (2019/7/8時点)

楽天で購入




 布の帽子と合わせて使うインナーキャッププロテクターの場合は、今使っている布の帽子のサイズでは合わないかもしれません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

頭部保護用品 インナーキャップ ミドリ安全INC-100B ブラック バンド付 エコタイプ
価格:607円(税別、送料別) (2019/7/8時点)

楽天で購入



 歩行者が頭部を守るためのヘルメットを着用するのは、合理的なことだと思います。

 足を守るために靴をはくのに、大事な脳の保護を頭蓋骨と頭髪のみに任せているのは、非合理的かもしれません。
 都市部での通勤・通学だと、地震や突風でビルからガラスや壁面、看板などがいつ降ってくるかわかりません。会社や自宅に防災用のコンパクト収納ヘルメットがあっても、外にいる時に地震などがあれば意味がありません。

 普段使うヘルメット(帽子)という発想が必要なのではないかと思います。

 ファッション性、機能性にすぐれた普段用のヘルメットが開発されることを期待します。





​​​​​​​​​
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.01 06:57:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space











Rebatesお友達紹介キャンペーン

​​ ​​

Comments

digital_21 @ Re[1]:◆【新型コロナ】やっぱり、PCR検査(08/02) 背番号のないエース0829さんへ すてきな内…
背番号のないエース0829 @ Re:◆【新型コロナ】やっぱり、PCR検査 「日本一遅い成人式が、無事終了 !!」に、…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: