全481件 (481件中 1-50件目)
友人のうたちゃんこと歌川たいじさんの新刊!購入はこちらからうたちゃんはアメーバーブログランキングでLGBTランク1位を独走中のブロガーさんでもあります。ブログ「ゲイですほぼ夫婦です」では相方つれちゃんとのゲイカップル夫婦生活を楽しく、時に切なくマンガにしています。前作「ツレちゃんに逢いたい」では、相方のツレちゃんの鬱状態をけなげにささえるパートナー愛に涙を誘う場面が沢山あって、しみじみとパートナーシップを考えさせられる1冊でした。そして今回の新作は笑いのネタが満載なのかと思いながら読み進めると、ゲイならではの恋愛の葛藤。周りの差別や不理解に苦しむ恋愛の行方…ゲイにとってのカミングアウトの困難さ。恋愛にはいろいろな形がある。人が人を好きになるって男女じゃなきゃおかしいとか、普通じゃなきゃならないとか、そういった個々の価値観を押し付けるのではなく、違った形や価値観を認めあう優しさを誰しもにもってもらいたい。そんなことを考えながら、笑いあり、涙ありで読んだ上下巻でした。
2011年12月04日
コメント(1)
【送料無料】妻と恋人【送料無料】女の残り時間40代になると確かに家庭内のセックスレスの相談が増えています。家庭でスキンシップをしないで、外にその対象を求める。遊びではなくて恋愛だと…不倫と呼ばれる恋の本気。著者、亀山早苗さんはドキュメンタリー書籍を多数出版している女性作家。 取材をして実話を本にする。 踏み込んだ話を取材する作業は本当に大変だけど醍醐味もあるだろうなと思いつつ、彼女の著書は好きで何冊か読んでいます。 この2冊は不倫の恋、婚外恋愛のルポタージュです。 2冊の本に登場する人たちの共通項は夫婦関係がセックスレスになったあとに出会った婚外恋愛に先行きの見えない不安を抱えながら、でもこの恋こそが本当の恋だと自分を責めながらも頑張っているルポです。 「不倫は文化だ」という風な遊び感覚ではなくて、本気で恋をしていてだからこそ苦しい実情のルポタージュです。遊び感覚でする不倫は取材対象からはずしているそうです。 私もよく男友達から婚外恋愛の相談を受けます。 彼らも口をあわせて 「苦しい、でも別れられない。家庭も大事だから離婚もできない」 といいます。 気持ちがわかるだけに反対はしません。 でも苦しい気持ちを聞いてあげることしか私にはできません。 家庭を壊して欲しくないし、子どもがいれば尚更、責任を果たさずして家族を捨てて欲しくないと思います。 家族愛と恋愛は別物だと思うし、でも責任を果たさなくてはならないのは家族愛のほうだと思うから。 それは、結婚するときに覚悟したはずでは?
2011年10月28日
コメント(0)
【送料無料】ダブル・ファンタジー(上)【送料無料】ダブル・ファンタジー(下)主人公のナツメは売れっ子の脚本家。マネージャーとして一緒に暮らす、夫との生活に不満を感じ、数々の恋愛を経験していく、ちょっと官能っぽい恋愛小説(前回紹介した石田衣良作品同様)沢山の恋をしたからこそ生み出される脚本家としての成功。作家という職業も相通じるものがあるので、主人公にすごく感情移入して読みました。主人公の考え方が部分的に私に似ていると思いながら…。また、夫を切り捨てていくときの彼女と夫とのやりとり。一人で生きようとする自立した女性と、その女性を支えることに生きがいを感じていた夫の心の葛藤や態度など、切なさを感じるシーンもあり考えさせられました。村山作品は初めて読みましたが、面白かったのでまた何か読んでみようと思います。
2011年09月16日
コメント(0)
【送料無料】娼年【送料無料】逝年さすがの石田衣良作品。官能っぽい恋愛小説ですが、女性の性の欲求が様々な角度から描かれていて面白かったです。こういう作品はどんな風に取材して書くんだろうか?才能だなぁ。
2011年09月16日
コメント(0)
1年半くらい放置しちゃった。ふと思い出してバックナンバーを読んでみたりして、また更新しようと思いました。この間、念願の那須に家を購入。ここに大きな本棚を置いて、家族の本を沢山おいて、訪れる人とお茶を飲みながら家族について語るゆっくりした時間を将来夢に見ています。おうちを買ったのはその第一歩。会社においた大きな本棚も少しづつ本に埋められつつあります。沢山の本を読んだ1年半でしたが、ここに紹介するのを忘れていました。またぼちぼち更新するね。今年は3冊の新刊も発売。作家としても頑張り中です。http://www.amazon.co.jp/-/e/B004HCFWDW特に「子連れ再婚を考えたときに読む本」は初のステップファミリー実用書。力作です。読んでみてください。「思春期っ子はみんなバカ?!」は笑えます。息抜きにぞうぞ!
2011年09月01日
コメント(0)
『子連れ恋愛がハッピーエンドになる本』の発刊を記念いたしまして、新川てるえの講演&パーティー(お酒とお食事つき)が行なわれます。 ■日時 平成22年4月1日(木)19:00~21:00(開場18:30) ■タイトル 『バツ後の恋愛をハッピーエンドにするお話と元気が出るパーティー』 ■内容 ○19:00~19:30 新川てるえ講演「バツ後の恋愛をハッピーエンドにするお話」 ○19:30~ 「乾杯」及び 交流会スタート お食事つき ○20:30~20:45 トークセッション「ステップファミリーをちょっとだけお勉強」 (新川てるえとSAJ副代表 緒倉珠巳氏) ○21:00 閉会 ■場所 パーティープラネット「銀座PPサロン」 http://www.partyplanet.co.jp/salon ■参加資格 シングルママ、シングルパパに限ります。また当日は大人のみの参加です。 ----------------------------------------- ■参加方法 母子家庭共和国 お役立ち本棚 にて『子連れ恋愛がハッピーエンドになる本』を3/16(火)~3/22(月)の7日間において、ご予約購入されたシングルママ、シングルパパを対象に、抽選で20名様を特別ご招待(無料)いたします。 同書籍を上記URLお役立ち本棚の【>>「子連れ恋愛がハッピーエンドになる本」を購入】で、ご予約購入されたと証明できる詳細(AMAZONから申し込み時に返信される証明のメールなど)を添付していただき、タイトルに「新川てるえさん刊行記念講演会&パーティー参加希望」とご明記いただき、本文に氏名、電話番号をご明記の上、下記アドレスまでお送りください。 ★申し込みアドレス web-order@php.co.jp ご当選された方には受付の返信メールをお送りいたします。 ※ 抽選に漏れた方、受付終了後のお申し込みの方には返信メールをお送りいたしませんので、その旨、ご了承下さい。 (ご当選された方には3月24日までにご返信いたします。それ以降、返信がない場合は受付できなかった方となります。何卒ご了承下さい。) ※ 1冊からのご購入で、お申し込みいただけます。 ※ お申し込みは、お一人様一通までとなります。 ※ お寄せいただいた個人情報は、当選された場合のご本人様へのご連絡のほかには使用いたしません。
2010年03月08日
コメント(1)
今年初めての更新でした~気がつけば3月。読書をしていないわけではないし、いただいた本などここに書かなくてはならないレビューもたくさんあるんだけど…まずは自分の新刊からPRさせてください。本著は2006年の4月に発売されて1年もたたないうちに売り切れた「できる!シン グルマザー生活便利帳」の復活版です。 初版の版元の倒産により一時は手に入らない貴重な本になりアマゾンのユーズド (古本オークション)では7千円の高値を記録していたものです。 このたび、本著の良さを理解してくれた太郎次郎社エディタスより再販が決まり ました。再販にあたりデーターも最新のものを準備して更新しました。 本著を企画したのは、行政窓口で配布されている「ひとり親家庭のしおり」がどこの自治体も内容が薄く、使えるものではないと不満を感じたことからでした。 本著を書くにあたり4年前に全国の「ひとり親家庭のしおり」を集めてみて改めて感じたことです。 初版から4年、その間、児童扶養手当の削減が凍結、母子家庭の自立支援の内容 の変更、父子家庭への児童扶養手当の支給など、色々なことが変わりました。 今回、情報も新しくして再販できたことは本当に良かったと思います。 どうか、この1冊がロングセラーとして改版を重ね、長くひとり親家庭の支援に役立っていくといいなと思っています。 にほんブログ村読んだらクリックして応援してくれると嬉しいです♪
2010年03月01日
コメント(1)
人に勧められて参加したNPO法人読書普及協会。水曜会なる飲み会に参加して、楽しかったので入会した。水曜会でミニ講座があって、講師だった当法人理事長の清水さんと、対談相手だった西田さんのご著書をその場で購入。サインしてもらって持ち帰った。なかなか暇がなくて読めなかったんだけど、やっと読破しました。かもの法則まず「かもの法則」…心が弱気になっている人や心配性の人にはお勧め。私は強気なので書いてあることが当たり前に感じてしまって、正直いって感動はなかったけど、1冊の本を書くのに「カモ」の生体についてこれだけ研究してネタにしちゃっている執筆力は見事だと思いました。清水克衛さんの「「ブッタを読む人」はなぜ繁盛してしまうのか。」はなかなか面白かったです。お勧めの禅や宗教関連の書籍なんかを紹介しながら精神論的なお話があって、共感する内容でした。書籍に紹介されていた書籍に何冊か気になる本があったので、後日購入して読んでみたいと思いました。
2009年12月09日
コメント(0)
私の大好きな絵本です。小学生の頃からの推薦図書で、懐かしくてつい買ってしまいました。この絵本が好きだと友達に話をすると「自虐的・・・新川さんの生き方に似てますね」などと言われます。エルフは森で小動物を守りライオンと戦います。そして片足をなくしてしまって餌もとりにいけなくなります。助けてもらった小動物たちは最初はエルフに感謝をしめして、餌を運んだりするのですが、日に日にエルフは忘れられてしまいます。そして最後は死んでしまいます。俗世界でも良くある話をひにくっているのか?そんな切なくて悲しい物語ですが、なぜか好きです。みなさんにも子どもの頃に見ていた絵本で思い出深いものありますか?
2009年11月02日
コメント(0)
ウインクの理事でもあり株式会社KUURAKU GROUPの社長でもあり、NPO法人ハッピー&サンクスの理事長でもある、福原裕一さんの新刊。福原さんが教えてくれた「ハッピー&サンクス」で社員をやる気にさせるしくみは、わが社でも昨年から実戦すみだけど、さらに「ありがとう」や人をほめることで会社を成長させるノウハウが書かれています。どこの組織でもすぐに役立てそうなことばかりなので、読んで実戦してみよう!もちろん家族内でも役に立つことばかりです。私は給料明細に社長からのメッセージの手書きというお話に共感しました。弊社でも真似してみようかな?
2009年09月30日
コメント(0)
私が寄稿をした本が届きました。離婚後の親子の面会交流をテーマに子どもの気持ちを考える内容になっています。2では実際に子どもだった方の親への手紙などが掲載されていて痛切だし、読んでいて切なささえ感じました。私は巻頭で「はじめに」の原稿を執筆しています。購入のお問い合わせは下記に株式会社大活字 03-5282-4361 定価 800円+税発行日 2009年9月10日
2009年09月16日
コメント(2)
こんにちは、新川てるえです。「大統領のダイアリー」からタイトルを変えて「新川てるえの家族の本の図書館」では、将来の図書館を開設する夢に向けて、私の本棚の本を紹介していきます。NPO法人ウインクの事務局にある大きな白い本棚には家族の本がたくさん並んでいます。いただいた本、購入した本、私の本など…そんな大好きな本をブログで紹介していきます。まずはじめに、一番最近もらった本です。ウインクのサポート会員さんで、恋愛カウンセラーとして活躍中の安藤房子さんの新刊。カウンセリング知識を生かしながら幸せな結婚をするためのハウツーが77項目書かれています。これから結婚、再婚を目指す女性は必読ですよん!私も再婚前に読みたかったな。(笑愛されて結婚する77のルール
2009年09月16日
コメント(0)
母子家庭共和国がリニューアルしました。それに伴ってオリジナルのブログにお引越しします。いつも読んで応援していただいてありがとうございます。引き続きブックマークしておつきあいいただけたら嬉しいです。
2008年07月09日
コメント(71)
月曜日、夫の会社の仕事をこなす。2時から上野相談室にてカウンセリング。新宿オフィスに戻って仕事。火曜日マミーハウスでカウンセリング。午後からテレビ関係の打合せ2本。水曜日独立行政法人子育て支援基金19年度事業の審査報告会。昨年同様に良い評価をいただいて一安心。私ひとりの力じゃないのでかかわってくれたスタッフのみなさんに大きく感謝!木曜日、スタッフがDNA鑑定採取の研修を受けていたので見学におじゃまして、みんなでランチをしてそのあとに新宿オフィスに戻って仕事。金曜日、1日新宿オフィスで決算書とにらめっこ。経営者のくせに数字が苦手・・・社員に決算について報告するための資料をせっせと作成する。あっという間の1週間。週末は友人が我が家にお泊りにくる予定。手料理つくってもてなそう。
2008年07月04日
コメント(2)
保育園とか小学校などの役員を何度かやってみて感じること。忙しい人のほうが手際よく役員の仕事もこなす。中途半端に忙しがって動かない奴。マイナス思考が強くて動けない奴。このあたりは一緒に仕事をしていて最悪だ。それから大切なことを後回しにする面倒くさがりやも最悪だ。私は沢山の経営者とお付き合いしているけど、できる経営者は何に対しても前向きでフットワークが軽いと思う。だから家庭も仕事もボランティアも上手にこなす。そーいうこと学べる環境にあるから、自分もすぐに動こうと思えるんだと思う。お手本となる知人達に感謝!今週は夫の会社の決算報告が出てきたので会計事務所との打ち合わせからスタート。午後はカウンセリング。いろいろ仕事がたまってきて多忙なんだけど、忙しがらずにサクサクと優先順位をつけて片付けようと思っている。
2008年06月30日
コメント(1)
毎日前向きには頑張ってはいるんだけど、私にもたまにパワーダウンすることがある。そういう時にはエネルギーを分けてもらえるような相手にあって話をすることが解決になる。火曜日、契約施設のカウンセリングのあとで銀座で友人に会った。落ち込んでいるときにいつも元気と勇気をくれる友達。「ちと最近またパワーダウンしてるんだ」と伝えたらご飯をおごってくれることになった。入籍から半年間、いろいろなことがあった。「てるてるは自分が好きなんだよ。頑張るのは大好きな自分のためで、頑張っている自分が好きだし、体育会系でしょ?根性入れて頑張ることが身についているんだよ」と言われた。彼と私は似ている。彼は自分のために頑張っていると思えなくなったときに、地位を捨てた。自分が頑張れないことを部下に夢を語って一緒に頑張ろうよといえなくなって、「俺は頑張らないけど君たちは頑張れよ」というのは違うと思って、スポンサーからまかされていた会社の代表を降りて、社員ともお別れしたんだと。自分のために頑張れなくなったら、違うと思ったらまたやり直せばいいじゃない。それが新川てるえじゃない。「でもさ、3度目の結婚、さすがに学ぶことがあって簡単には離婚しないでしょ?とみんなに期待されてるんじゃないかなぁ?」と口にしたら「マドンナだって何度も結婚してるじゃん。さすがに3度目にもなると4度も5度もかわらないよ。逆に何度でもくじけないでやり直すほうがかっこいいよ、それがてるてるらしいじゃん」と・・・説得力があるようなないような、でも愚痴吐き出して元気はたっぷりもらいました。いいなぁ、こういう友達がいてくれるのって。ちなみに自分が好きだという彼に「何パーセントくらいすき?」と質問したら100パーセントと答えた。ちなみに私は「120パーセント」自分が好き♪勝ったね!(^^)V
2008年06月26日
コメント(4)
週末を使ってお友達家族と那須にお出かけしました。友達の別荘があるのですが、ここ数年、スキーの時期に利用させてもらっています。去年も今くらいに行ってほうらい牧場でとったチビラの写真があります。今年も同じように馬にのった写真を撮りました。1年で成長したなぁとしみじみ。今回の旅行は夫は仕事でむんむんは試験勉強でお留守番。ちびらを連れて友達家族とのお出かけでした。一日目、ほうらい牧場で遊んで、ジンギスカン用のラム肉を仕入れて別荘でバーベキューしました。二日目は那須サファリパークを初体験!窓を開けて動物にえさをやるのですが、悲鳴がでるほど興奮して楽しかった。草食動物の顔が車の中に入ってきそうな勢いで、ちょっと怖かったけど。子どもらも大喜び!このあたりは1千万円も出せば庭付きの広い家を購入することができます。マイホームを持つのが夢なのですが、我が家の近くで探すとなると5千万円近く。かなり無理があります。そう考えたら老後の田舎暮らしを目指して、今から別荘を手に入れて週末バカンスを楽しんで、歳をとったら隠居するっていいかも…夫が引退するまであと10年以上あるけど、その間は別荘として楽しく使えそうだし。庭で小さな畑もやりたいし、静かな場所で原稿書けるなんてステキ。と夢だけワクワクと膨らみました。夢は具体的にイメージするとかなうので次に行くときには数年後の購入を目指して別荘地探しでもしようかなぁ。気分転換!リフレッシュした週末の旅でした。週明け、月曜日はDNA鑑定採取のため大和市まで。新宿オフィスに戻って決算書類の不足分の準備。残業して帰宅したら、息子が熟睡してて家にチビラがはいれないという事件になっていて、友達が助けてくれたので友達にお礼でご飯をご馳走する羽目に。月曜日から外食・・・不健康だなぁ。
2008年06月24日
コメント(0)
木曜日は新宿事務所勤務。お昼に夫の会社の社員さんと会社の運営について相談。午後、マミーハウスの新しい入居者の面接。間、決算に向けた作業を黙々とこなし、夕方6時からドラマの企画の打ち合わせ。来年の4月の連どら狙いでシナリオを作成する予定。詳しくはまだ書けないけど、それにあわせてエッセイも執筆予定。ワクワクするなぁ。ハウスから持ち帰った幸福の樹が夜にはかなり元気になっていた。「前向きに頑張れよ」と声をかけて水をあげただけなのに。エネルギー吸収してくれたみたい。でも私は夫からマイナスエネルギーを吸収中。一緒に仕事することになったのがいけないのだろう。仕事の愚痴やネガティブな感情を一気に引き受けるのは、他人ならばカウンセラーという商売柄OKなのだが、身内からはごめんだ。身内には私の愚痴を受け止めて欲しいのに。だから自分のパートナーはいつも強くて前向きな人がいい。そうあってほしいと思う。今週末は那須にバカンスなので自然の中で読書でもしてこよう。今日は千葉県庁でDVと児童虐待の講習会です。
2008年06月20日
コメント(0)
土曜日はマミーハウスの交流会でした。外部から参加してくれた2人のシングルママと4月のイベントのビデオを見ておしゃべりしました。ハウスの住人からの参加はなし。寂しいなぁ。日曜日、私が相談役として応援しているNPO法人ハッピー&サンクスのお祭りが千葉の市川で開催されていたのでチビラをつれて参加。帰りに幕張のアウトレットでお買い物。良くあるいて楽しい一日でした~月曜日、火曜日、カウンセリング。月曜日はカウンセリングのあとで新宿事務所で決算のための書類作成。火曜日はマミー+ハウスに戻って友人とおしゃべり。夕方から仕事関係の仲間と会食。高級しゃぶしゃぶに感激!マミーハウスで住人同士の小さなトラブルが発生していると運営している会社の担当者から聞いた。夫婦だって難しいのに他人が共同生活を始めたら価値観の違いからすれ違うことは当たり前にある。最初から想定していたことで驚かないし、個々が考えて乗り越える力をつけてくれたらいいなと陰ながら応援。違う価値観からくるストレスは相手の個性を柔軟にうけとめて、相手のいいところを感じたり、「ありがとう」という感謝の気持ちを忘れなければ人間関係は良好にいくんだけどね。そんなに簡単なことではないみたい。ウインクから持ち込みした幸福の樹が枯れそうになっていた。人のマイナスの気持ちを吸収して元気がなくなってしまったのかなぁと思って、自宅療養させるために持ち帰った。「前向きに頑張れよ」とお水をあげて日向ぼっこさせてみた。水曜日、今日は私も自分へのご褒美で休暇をとっています。お掃除、洗濯、ガーデニングとのんびりした一日です。
2008年06月18日
コメント(1)
昨日は久しぶりのマミー+ハウスでの仕事。午前中に継続カウンセリングを1件こなす。午後から養育費相談支援センターのセンター長が来社。マミー+ハウスの見学をされて帰りました。5組入居したマミー+ハウスはにぎやかで、みんな楽しそう。ここは生活の場所。やっぱり毎日仕事をココでするのは違うかなって感じました。打ち合わせスペースを事務所内につくったのでカウンセリングも打ち合わせも大人数じゃなければ部屋の中でできるようになったんだけど、やっぱり来客があるとみんなが気を使うだろうし、ちょっと申し訳ないなと思いつつ。でも部屋の外から聞こえる子ども達のにぎやかな声は幸せそうで癒される。最近、通っている夫の会社(新宿オフィス)は建築積算という職業柄、音のないシーンとした世界で黙々とみんなが仕事をしているから・・・音楽程度はかけてもいいのかしらと思いつつ、私も黙々と仕事をしている。今日も朝から新宿オフィスです。今日は打ち合わせ2件、金融系雑誌の取材をうけます。
2008年06月12日
コメント(0)
契約施設のカウンセリングで手違いがあって精神疾患のクライアントをカウンセリングする羽目になった。ウインクのカウンセリングは選択理論というのが基本で、コーチングに似たプログラムなので精神疾患や鬱が強くて薬を服用している人には適さない。なので精神疾患者に関しては施設にもお断りしているのだが、昨日は施設とケースワーカーさんの連絡がちゃんとできてなかったために入所間もない女性なのだが、精神疾患かもしれないと言われて、本人がカウンセリングを受けたがっているということだったので仕方なく引き受けた。過去にも虚言壁の強い女性を担当したことがあるが、とにかく話にならないし、私のカウンセリングのプログラムは通用しないのでひたすら相手の話を聞くだけに終わる。昨日のカウンセリングも辛かった。何を言っているのか理解できない話を40分くらい受け止めた。それでも相手は涙を流しながら自分の話を吐き出して、終わったあとに「またカウンセリングを受けたい」といっていたらしい。癒されたなら良しとしようと自分を納得させたが、さすがに施設には次回からはお断りしてくださいと伝えた。プロはカウンセリングで受けたマイナスエネルギーを終わったあとにまで引きずらない。鉄則なのだが、昨日はなんだかそれもできなくて、誰かに吐き出したくて夫に電話。こういうときに夫は言葉が少なくて頼りにならない。ねぎらいの言葉とかストレス軽減するアイデアとかを求めて電話したんだけど、受け取るものがなくて余計にむなしくなった。近所のベンチに座ってボーっとしている間に友達からメールがきて、愚痴ったら「帰りにうちによって」と言われて、彼女のうちに向う。到着したらベランダにビールとつまみが用意されていて、話を聞いてくれてねぎらってくれた。ああ、友達に恵まれているなぁと感動!実は自分を励ましたくて、ショッピングなんかもしてみたんだけど気が晴れなかった。ついでにいうと「気が晴れないからショッピングでもするわ」と夫にメールを送ったら「了解」という意味不明な返事で・・・そのメールにストレスがたまったのは、「うん、気分が晴れるお買い物が見つかったら買ってあげるから相談して」とか言われたかったんだろうなと。思い通りに相手が癒してくれなかったからって怒るのも違うし。でもそんなストレスも全部、友達が受け止めてくれた。昨日のことを考えると、精神科医ってどんな仕事なんだろう?精神疾患の人の話を40分聞いているだけで、自分がおかしくなりそうだったんだから、毎日をそれを仕事にしている人ってどうなんだろう?
2008年06月11日
コメント(7)
「週間女性」に6pの人間ドキュメントのページがある。4月にこのコーナーで新川てるえを特集したいと申し出をいただいたときには恐縮した。だって過去、この特集に登場している女性たちって著名人ばかりだから、私なんかでいいのだろうかと・・・さすがに6Pの特集ページとあって取材も養育費の日キャンペーンイベントからはじまって、マミー+ハウスと自宅まで来てくれて丁寧に行われた。まるで自分の自叙伝を語るように取材に対応して、できてきた原稿は自叙伝のようで感動。そんな特集が掲載された雑誌が本日発売になりました。どうかみなさん、読んでみてください。今日は一日カウンセリングで契約施設にお伺いします。天気もいいし元気にがんばるぞ!ちなみに朝からマッサージに整骨院に行ってきた。肩こりが軽くなって気分も軽くなった。
2008年06月10日
コメント(2)
日曜日、簿記3級の試験を受けました。惨敗!友達が「3級は簡単だよ」といっていたけど、そんなことはなくて経理が苦手な私には苦しい受験勉強でした。夫の会社を手伝いだして、さらに仕事が忙しくなり勉強する時間をちゃんと確保できなかったのが敗因だけど。それは言い訳でしかないからなぁ。そもそも「ダメかも」と思いながら受験したから落ちるのはあたりまえ。解答速報で確認する必要もなく惨敗を実感。次は11月。行政書士試験と一緒に受けるべきか。今年は行政書士は見送って簿記だけに専念するか?「二兎を追うもの一兎も得ず!」「夢は具体的にイメージすると実現が近くなる」うーん、どちらの格言が的確なのか…しばらく悩みます。とりあえず、試験が終わって開放感で酒のみすぎて気だるい週はじめです。今週もがんばるぞー!!月曜日、カウンセリング(上野相談室にて)午後3時から打ち合わせ(新宿オフィスにて)明日も一日カウンセリングです。
2008年06月09日
コメント(5)
6月の初旬から入居者が4組になって少しにぎやかになったマミー+ハウス。今週末にはさらにもう一組入居して5組になる。でも最近、私は週に1回いけるかどうかというくらい、ハウスに行く時間がなくなってしまった。仕事の拠点を新宿に移したこともあるけど、ハウスは生活の場所だからあまり仕事モードを持ち込まないほうが平和なのではないかとも思っている。リビングなどは人も増えて生活のために有効活用されているのに、私が行くときには取材などが多いので、片付けてもらわなくてはならなかったりして申し訳ないなとも思う。どうしてもハウスじゃないと対応できない取材や打ち合わせはしょうがないにしても、できるだけみんなの生活のペースを乱したくないなとも思う。昨日は午前中、上野の相談室でカウンセリング対応して午後からハウスに出勤。仕事の書類を自宅に持ち帰る準備をして、ハウスの部屋では打ち合わせやカウンセリングができるようにとテーブルを設置した。カウンセリングに上野ではなく柏を希望されるかたがいるのと、取材などの対応にウインクの事務所が使えるように片付けた。本当は入居者の相談もゆっくり時間をとって聞いてあげたいと思っている。少しづつそんな余裕もつくれるといいんだけど。今日は一日新宿オフィスです。週末だから頑張ろっと。
2008年06月06日
コメント(0)
「慌てる乞食はもらいが少ない」…昨日は、こんな格言を胸につぶやきながら「落ち着け自分!」と自分を励ましたエピソードがありました。昨日、宇都宮家庭裁判所に向う電車の乗り継ぎで、前の日に聞いた心配事のことを考えていてついうっかりと網棚に荷物を置いたまま電車を降りてしまった。「きゃーーーーーーーー」気がついたときにはすでに電車は次の駅に向って発車!仕事の時間が迫っているのに仕事道具が入っている鞄をなくしてしまった。「落ち着いて、焦らないで」と自分を励ましながら、まず駅員さんに鞄を追跡してもらえるように交渉。鞄の発見の電話を待っていてくださいといわれたけど、待っていたら約束時間に遅れてしまうので「すぐにとりにいきます。電話しておいてください」とお願いして、4つ先の駅に慌てて向う。電車の中で携帯のエキスパートにて他路線で遅刻しないで到着できる経路を検索しまくって、2パターンくらい画面メモした。幸い、4つ先の駅で予定通り鞄をピックアップ。無事に約束時間に遅れないで到着することができました。それにしても久しぶりに心臓が止まりそうにあせった事件で、とっさにつぶやいた格言がタイトルどおり「慌てる乞食はもらいが少ない」だったので、我ながらあとで考えて噴出してしまった。マイナス思考で悩み事をしているとついうっかり失敗をやらかすし、失敗して焦るとまた次のトラブルを呼んでしまうから、プラス思考と冷静さが大切なんだと学ぶ一日でした。さすがにクタクタで美容院に帰りに行こうと思っていた予定もキャンセルして帰宅。ぐったりしました~
2008年06月05日
コメント(0)
週に2回くらい夫の会社の経営を手伝っている。それで打ち合わせもそちらでやることが増えたのでHPに「ウインク新宿オフィス」として地図を掲載してもらった。都内で打ち合わせできるとなると人が気軽に来るようになる。夫の事務所は建築関係なので、今まであまり来客もなかったので、打ち合わせテーブルが事務所の奥にあったりして、来客用のレイアウトじゃなかったので、思い切って模様替え。「ウインク新宿オフィス」の出来上がり。テーブルがぼろいからテーブルクロスを探しているところ。最近カウンセリングは上野の企業会員のオフィスを相談室としてお借りしているし、新宿オフィスに通勤したりで、マミー+ハウスにいる時間がなくなってきた。仕事の効率をよくするために自宅に一部、仕事用品を運んだ。やっぱり以前のように自宅から徒歩3分、もしくは自宅内オフィスが理想的なんだよなぁ。3つのオフィスをいったりきたりしている生活はどうも効率が悪い気が・・・・先週木曜日と金曜日は新宿オフィスにいましたが、来客続きでしゃべり疲れ。今週は月曜日から養育費相談支援センターの委員会会議がありました。今週は週末の簿記3級試験に向けて頑張ってお勉強もしなくては。(><)
2008年06月02日
コメント(1)
月曜日、簿記の勉強のために学校にいったあとに午後から衆議院議員会館にて「面接交渉連絡協議会」の勉強会を開催。今回は元法務省で家族法の民法改正にご尽力された経緯のある弁護士さんをお招きしての勉強会。面接交渉の明文化がなぜ果たされないのか?最近話題の、海外の離婚における連れ去りの問題などなど・・・勉強になり思うところがたくさんありましたが、ひと言でいうと日本の離婚は精神的に未熟で幼稚で先進国なのに法律も制度も遅れている。子どもの権利を守るための法律になっていないということです。面接と養育費は対にあるものではないけれど、養育親の精神の安定を考えたら面接よりも養育費が先だと私は思っている。そんな思いが伝わってしまったのか、会の終りに離婚後に子どもに会えない親の会の人に「払いたくても養育費を払えずに会えない親の気持ちも理解してください」と言われた。払いたくても払えない・・・いくら払えないのか?が問題で、気持ちの問題ならば私は1000円だっていいと思っている。まずは1000円からでも養育費(誠意)を継続して伝えることが大切なんじゃないかって思う。払いたくても払えない・・・きっとそんなことが問題なんじゃなくて「それっぽっちのお金ならばもらわないほうがまし」「関わらないで」と断る養育親がいることで払えなくなっているケースが多いんだろうなぁ。最近、養育費の交渉をしてみて養育親側が希望している金額じゃなかったときに「関わりたくないから貰わない」という決断を受けて、そんなことをふと感じました。離れている親が子どもにしてあげたい誠意なのにね。火曜日、午前中事務局会議。午後から契約施設のカウンセリング。6月に引越しがきまって、お別れをするクライアントがいた。施設に入居、DVで着の身着のまま何も持たずに・・・3ヶ月前。3ヶ月で引越し荷物はダンボール4つになった。涙を見せることもなくなって元気になった。何もないところからスタートしても自然に荷物は増えるから、これからは幸せという箱をどんどん増やしていこうとエールを送った。お別れの握手、感涙の涙をもらって、支援者として嬉しい気持ちとともに別れが寂しかった。
2008年05月28日
コメント(2)
夫の会社の経営をお手伝いしている。今週は決算前なので作業の引継ぎと会計事務所への決算費の交渉など。数字はあまり得意ではないのでストレスが溜まる。夫の会社は私からしたら「よその会社」今までウインクやウインクを取り巻く企業とのかかわりの中で疑問にも思っていなかったことに多くつきあたることがあって戸惑っています。極論でいうとウインクの取り巻きにはアクティブで前向きな企業や人が自然に集まっていて、それが当たり前だと思っていたことに気がつきました。経営者の資質、社員のやる気、会社のムードメーカーの存在の大切さなどなど、「よその会社」にかかわってみて思うことがたくさんあって勉強になります。改善点が沢山あるということは未来が明るいということで決して悪いことではありませんが、それを社員全員が自覚して意識をあげていくためには経営者が大きく変わらないと無理。昔の職人気質の社長なんて今時うけない。「男主人」で経営者が偉そうに威張っていることがかっこいいなんて思えない。「人に優しく、自分に厳しく」をモットーに社員のもっている個性を上手に生かしてこそ、会社はのびるんだと思う。私も一緒に仕事をする仲間に対してそれができているかどうかはわからないけれど、でもできるようにしようとはいつも努力しているつもりです。今週はウインクの業務はDNA採取、カウンセリング、助成金事業のプランなど…ウインクもそれなりに多忙中。
2008年05月24日
コメント(0)
月に2回の契約施設のカウンセリングを通して、DVの相談事例に触れ、支援を通して思うことが色々ある。相談者は思い切って家を出てきたこと、暴力から逃げられたことにホッとしながらも「本当にこれでいいのだろうか?」という葛藤が大きい。そして時として後戻りすることもある。「たとえ戻ってしまってもがっかりしないで長期的に継続的に支援しましょう」というのが私たち支援者向けに伝えられる「支援者の心得」だが…。解っていても実際には戻ってしまう人と接すると、それまで支援を続けていたことがなんだったんだろうかと脱力する。マミー+ハウスは幸いにしてDVの緊急避難施設じゃないので、心配しなくてもいいのかもしれないけど、民間でやっているシェルターなどでは一時避難してきた親子が何も告げずに突然いなくなってしまうことなどもあるそうだ。心が傷ついているからしょうがないといえばそうなのかもしれないけれど、救いたくても救えないジレンマに私自身が傷つくこともある。支援者はいつもそんな思いを抱えている。先週、ふとした出来事で感じたこと。やっぱり沢山の人を救おうと思ったら無理で、自分のキャパシティを考えながら支援の現場を考えようと思った。さて、今週もがんばろー!!
2008年05月20日
コメント(2)
月曜日久しぶりのDNA鑑定採取。調停委員さんがおしゃべりで当事者の情報をいろいろ教えてくれたんだけど、私は守秘義務に敏感なので思わず苦笑い。余計な口は挟まずにもくもくと仕事をこなす。先週から夫の会社に週に1回くらい通うことになった。経営サポートのため。と書くと偉そうだけど・・・ま、いろいろ思うことがあって。でもウインクの業務でいっぱいいっぱいなのに、どこまで出来るんだろうかという不安も。やってみるしかないか~火曜日、契約施設のカウンセリング。継続3ヶ月のクライアントさんがずいぶんと元気になった。「4月の終りくらいからふっ切れました」と笑顔を見せてくれたのが嬉しくて、私も元気になった。その前のカウンセリングまでは会うたびに泣いてばかりだったから。水曜日、久々にマミー+ハウスで事務局作業。駐車場の契約、行政書士さんと打ち合わせ、税理士さんと打ち合わせ。事務作業を黙々とこなす一日だった。イベントが終わって暇になるかなと思っていただけど、甘かった。今週も残り2日。予定はいっぱいだけど頑張ろう!!最近、リーダーの資質について深く考えることがある。「北風と太陽」部下に冷たくして渇を入れるのではなく、暖かくしてやる気を出してもらうのがいいんだと思うけど、世の中の経営者でこれがちゃんとできるリーダーはどのくらいいるんだろうか?ウインクの企業会員の社長は「太陽」なタイプが多いなと思ったり。私もいつも太陽でいられるように努力中。
2008年05月14日
コメント(3)
土曜日にマミー+ハウスでシングルママ交流会を行いました。第2回目です。前回はマスコミや近所のおばさま方も招いてだったので、ごちゃごちゃしていて何がなんだかわからないうちに終わってしまって、目的としているシングルママの交流がはかれなかった気がしたので今回は取材もいれず本当にシングルママ限定でやりました。雨の中、外部から3人の参加があり、ハウスのお母さんをあわせて総勢6家族とスタッフが3人。子どもの人数がすごくて雨だからリビングを走り回りエキサイトしていました。とにかく賑やか。でも可愛い!ちょうどいい人数だったのでピアカウンセリングを行いました。仲間の話に耳を傾け、長所のフィードバックをするという簡単な手法なのですが、悩みやストレスを口にすることで気持ちが整理されたり、プラスのシャワーを仲間から貰うことで元気になったりするのがピアカウンセリングの効果です。実は私自身も先週から夫の会社の経営をサポートすることになって、仕事の環境を徐々に変えつつあったり、様々な人間関係やしがらみがストレスだったりしていた時期だったので、今回のピアカウンセリングは自分のためにもなりました。ストレスを吐き出して周りから長所を伝えてもらうことで、忘れていたことに気がつきました。苦労が多いこの生活に疲れたりストレスが溜まったりすることがあるけれど、苦労は乗り越えられる人を選んでやってくるからこそ私なんだ。その苦労を乗り越えようとするのは誰のためでもなく、私が私自身をとっても愛していて自分を幸せにしてあげようと思うからこそ頑張るのだと。家族や夫の幸せは自然とそこについてくるのだと。そう思ったら、私って自己愛のカタマリなんだということに改めて気がついて思わず笑ってしまいました。だから来週も可愛い自分のためにガンバろっと!!雨の中、わざわざ遠くまで来てくれたみんなに感謝。ありがとう。来月も交流会やるね!!
2008年05月11日
コメント(2)
ゴールデンウィークのキャンプはあいにくの雨で3日間、雨キャンプ。帰宅して最終日が晴天だったので、テントを洗って干したり寝袋を干したりと片付けに忙しくあっという間でした。休み明け、予想していた通り忙しい。事務局のまきまきが連休明けから自宅勤務のSOHO事務局になってしまったので、マミーハウスに通勤してきてくれる事務員さんがいないので、細かな作業も自分で対処していかなくてはならないことに。5月初旬から電話の秘書サービスを使っているので、電話の対応に関しては便利なのだけど、会員登録や管理や事務局作業は沢山あるから大変。そうはいってもネットで繋がって仕事をこなしてくれるスタッフが2人もいるというのは心強いことだと思う。外にいてやれることはアレコレ振り分けしてそれぞれが担当。今週は土曜日にマミー+ハウスで「第2回シングルマザー交流会」を開催します。前回はご近所の方や取材の方、一般見学の方まで混ざっていたので何が何だがわからない感じだったのですが、今回はよくなかったところを反省して取材はお断りしてシングルマザー限定で開催することにしています。前回は単にお茶を飲んで語り合うだけだったのですが、今回はせっかくなのでピアカウンセリングをみんなに教えてあげたいなと思っています。同じ境遇の経験をしてきている仲間同士が守秘義務を守りながらワークショップする。お互いの長所をフィードバックして聞いてもらうことの心地よさや、仲間の優しさを実感してプラスのエネルギーの与え合いをする。ピアカウンセリングとはそんな感じで元気になれる楽しいグループワークです。ここ最近、忘れていたのだけどせっかく人数が集まるんだからやってみようかなと思っています。遊びに来る人、ハウスにいる人たちが元気に楽しくなれるといいなと思って。ついでに私もみんなから元気をもらおう!ハウス交流会はまだ受付しています。是非、足を運んできてね。もちろん子連れで参加できます!!
2008年05月07日
コメント(2)
頑張って11連休にしようと思ったら結局仕事が入ってしまって、願いはかなわず。それでも8連休はなんとかとれそう。イベントも終わったし有意義に過ごそう♪我が家はいつもGWに水周りの掃除をします。今年も換気扇、トイレ、お風呂、台所の大掃除をみんなでやりました。長男もトイレ掃除を担当してくれてなんかいい感じ。綺麗になりました。(土曜日の話)日曜日はチビラを息子に預けて夫と二人でSAJのステップファミリーのワークショップに。帰りにスタンドで立ち飲みしておそばを食べて帰宅。月曜日、テレビ朝日と週間女性の取材をこなし、経理データーの入力などをして一日仕事に頑張りました。そして今日は「犬との10の約束」を家族で見に行きました。泣けた・・・動物ものはダメですね。感激します。明日は学校と美容院、息子の面談があります。あさってはテニスレッスンのあとに学校。そして明々後日からキャンプに行きます。有意義だけど忙しい連休です。
2008年04月29日
コメント(2)
午前中は上野の相談ルームでカウンセリング。最近、男性からの相談が増えている。どうしてだろう?午後、マミー+ハウスを運営しているスパイナルデザインの関連のNPOでNPO法人SSSの理事長の臼井さんとお会いしてランチ、ミーティングをした。ホームレスの支援をされているNPOで全国に施設をもっていて家のない人に家を提供している。組織力があって思いがあってマンパワーがあって本当に素敵なNPOだと思う。いつだったか夫にその話をしたときに「ホームレスなんか支援したくない。だって勝手に働かない奴らでしょ?」といわれた。世間一般の人はきっと多くがこんな風に思っていると思う。私も昔はそう思っていた。契約している施設のカウンセリングでホームレスをしてきて体調を悪くして施設に保護された女性のカウンセリングしたことがある。彼女の話からホームレスは働きたくても働けない、住所がないことで仕事ができない、そんな悪循環で頑張ってもなかなか這い上がれなくてネットカフェで寝泊りした話などを聞いた。支援が必要なんだと思った。SSSでは女性支援も行っているとのことで、女性施設に入居する人の中には母子世帯がいて、DVケースだったりと今後も支援の必要性を感じているとか。難しいけれどやりがいのある社会貢献事業だと思う。共通項が沢山あるので、これからご一緒できることがいろいろありそう。何よりもSSSのスタッフは全員、若い男性ってところがいいよね!(不謹慎)
2008年04月25日
コメント(1)
イベント明け、ウインクはイベントの後処理で忙しい。報告ページの製作の手配をしたり、収支計算をしたり、ご支援いただいたみなさまにご挨拶を送付したりと。そしてイベントが終わったら、新刊のPRとマミー+ハウスのPRに力を入れるのが目標!新刊の編集者はウインクで2年前に学生ボランティアをしてくれていたMさん。お堅い版元さんでウインクの企画を通すのはきっと大変だったと思う。(決してウインクが不真面目ということではなく、今までの一般流通に比べたら弁護士や行政などの専門家を対象にまじめな本を作っているのが日本加除出版という版元さんだから)頑張って企画を通してくれた彼女のためにも、新刊「離婚家庭の子どもの気持ち」はベストヒットするように頑張りたい。そして、マミー+ハウス!3組の入居者が入って少し賑やかになって本当に毎日が楽しい。ハウスに帰ると「おかえりなさーい」って言われたり、帰りには「お疲れさまー」って言われたり、それだけで癒される。子ども達は賑やかで可愛いし。そんな場所なのに、入居がまだ3組なのは残念。早く、全世帯数(19世帯)いっぱいにしたい!もっと楽しくしたい。支援したい!そんな思いで今日は千葉県周辺の市役所をまわりました。八千代市役所、千葉県庁、千葉市役所、千葉市女性支援センターなどなど。実際に支援する人たちにお会いして、現場の声を聞いたり反応をじかに感じることは本当に大切なことだと思う。マミー+ハウスはマスコミにもたくさん取り上げてもらっているけど、一番必要なのはニーズのある場所と、支援者の居る場所をじかに訪問して理解を得ることからだと思う。マンパワーがなくて少しずつだけど、地道にPRできるように頑張ります。本とマミー+ハウス、どうか、みなさま応援してください。
2008年04月23日
コメント(0)
4月18日、一日早いイベントでしたが19日の養育費の日を祝してキャンペーンイベントを開催しました。今年は6年目、10年計画のステージ3「社会の啓発」の舞台です。基調講演は社民党党首の福島瑞穂さん「子どもの未来はみんなでつくる」。日本のシングルマザーの貧困化に関する危機感、スゥエーデンでの旅客船でのセックスに関する責任を国も一緒になって追求するというエピソード。精子バンクについての各国の考え方の違いなど、興味のある内容のパンチのある基調講演でした。後半のトークショー1では養育費支援センターの前事務局長の廣野武さんをお招きして、センターに寄せられる困難事例のお話や、センターのお仕事内容についてなど20分という短い時間でしたがトークしました。男性から養育費が払えなくなったという相談も寄せられるとのことで、そんな時には逃げ隠れするのではなく、子どもにきちんと真実を伝えて払えるようになるまで頑張って欲しいという話にはまさしく共感しました。養育費を払い続けることは親のためでもあると思いました。トークショー2では株式会社くふ楽グループの代表取締役福原裕一さんをお招きしてのトークショー。母子家庭で育った福原さんからはシングルマザーとして頑張ってきた母親に対する思いや、母子家庭として経験したいじめや辛い思いなど、なかなか聞けない子ども側の意見を沢山聞くことができました。お母さんに家を買ってあげたという話を聞いて、将来はうちの息子もそのくらい出世して家を買ってくれないかなぁと思いました。(笑福原さんが優しいのも、うちの息子が優しいのも頑張っている母親の姿を見てきたからなんだと思いました。「パパに聞きたいことミニライブ」ではミュージシャンの橋本栄一くんが新曲を披露。ウインクのイベントのテーマソングになる「大丈夫!」という曲は明るくてノリが良く、それでいて子どもの幸せを考えてしまうような歌詞でとにかくすごくいい曲でした。今年はこの曲をCD化しようという企画があります。楽しみ♪朝から嵐という悪天候でしたが、開催前には小雨になって、来場者数は70人を越えた盛況なイベントでした。ご来場いただきましたみなさま、スタッフのみなさま、ご協賛いただいた企業や個人のみなさま本当にありがとうございました。引き続き来年も頑張りますのでよろしくお願いします。
2008年04月20日
コメント(3)
本日、午後6時半から表参道のウイメンズプラザホールにて「養育費の日キャンペーンイベントVol6.パパに聞きたいこと」が開催になります。朝からあいにくの雨・・・というか嵐だなぁ。どうかドタキャンなく会場に頑張ってきてください!私も柏から頑張って行きます。お天気は残念ですが朝から朗報!「子連れ離婚を考えたときに読む本」が4刷決定!またまた増刷になります。すごいなぁ~そして今日は新刊「離婚家庭の子どもの気持ち」も発売です。朝から何人かの友人から「頑張って」のエールをメールでもらい、今日は一日フルパワーで頑張ろうと思っています。これから美容院にいって会場入りします。スタッフのみなさん、来場者のみなさん、会場で会いましょう!
2008年04月18日
コメント(0)
毎年この時期に新刊を世の中に送り出しているって我ながらすごいと思う。今年も出ますよ~「離婚家庭の子どもの気持ち~面接交渉実態調査」日本加徐出版 NPO法人ウインク編著すでにアマゾンの新刊情報としては流れているようで、知り合いからどんな本ですか?ってお問い合わせをもらったりしています。養育費と両輪にある離婚後の親子交流についてアンケート調査やヒアリングをしてまとめた1冊です。インタビューでは離婚家庭の子どもの気持ちを20サンプルとりあげていますが、どれも親として、大人として、胸に迫るお話ばかり。子どもの気持ちから、私たち親がどうあるべきなのか問題提起してくれる本です。また、この問題に関わられている専門家の方々(弁護士 司法書士 研究者)のご執筆部分も読み応えがあります。昨年の独立行政法人福祉医療機構子育て支援助成金事業にて制作した書籍に手を加えて、販売用に書籍化したものです。本日、手元に届きました。春らしい黄緑色の表紙でいい感じです。明日、養育費の日キャンペーンイベントの会場でも販売します。是非、読んで感想などお寄せくださいね。
2008年04月17日
コメント(2)
昨日、日経新聞の記者から電話で「新川さんのマミー+ハウスは各方面からかなり注目されていますよ」といっていただいてうれしくなった。ウインクの事務局は3月にココに入居した。3月には1組のシングルマザーが1歳半の女の子を連れて入居した。2月の説明会のあとに入居を決めてあっという間に入居してきた彼女は、ある意味アクティブで、そして個性的なシングルマザーだった。すぐに好きになった。その後、しばらく入居がなかったので彼女は夜はお子さんと2人きりで寂しかったと思う。DVのシェルターではないので入居があっという間に埋まることはない。そう思いつつも、なかなか入居が続かない状態に運営している企業は焦りを感じている様子だった。私は「一般の住居選びと一緒ですよ。共同生活は難しいのに、ここに付加価値を感じて入居を決意するには見極める時間が必要です。数ヶ月はかかるでしょう」と伝えていた。というか、今も伝えている。マミー+ハウスの付加価値は「ピアカウンセリング」、仲間同士で暮らすことで寂しさを癒しあってお互いが元気になれる場所であってほしい。そして、ウインク(私)がココにいることが付加価値になれるようにがんばろうとしている。10年以上、母子家庭共和国というコミュニティを通して経験をつんできたシングルマザー支援をこれからはオフラインでも実現する。ステップハウスという意味では民間で初の取り組みになる事業を成功させたいと思う。4月になって新たに1組のシングルマザーが中学生のお子さんと5歳のお子さんを連れて入居した。4畳半のお部屋は狭いだろうなと思ったけれど、リビングは30畳以上あるし、個室は寝るだけのスペースと割り切ったらいいのかもしれない。お掃除好きで、お料理上手なまま、2人の子ども達はハーフでモデルみたいにかわいくて、この家族もすぐに好きになった。実家と折り合いが悪くなって実家からのお引越しだったそう。引越しの費用や目処が立たない彼女のお引越しをみんなで手伝った。マミー+ハウスの運営母体である株式会社スパイナルデザインは福祉に思いの熱い会社で、ハウスに入居するひとりひとりの幸せを本気で考えてくれている。だからウインクもお手伝いしたいと思った。単なる営利目的の企業だったらお断りしていると思うが・・・本来ならば一般の住居と同じ扱いで個別支援まで行わないはずなのに、見ていられなくなると私と一緒でできる限りの支援をしてくれる。ここの担当者が市役所の窓口まで同行してくれて保育園の手続きをサポートしたり、窓口に児童扶養手当の受給の交渉をしてくれたりと本当に労力をかけて動いている。最初、私はそこまで支援してしまったら本人のためにならないのではないだろうか?とも思ったのだけど、離婚当初の不安な状態の時、何からやったらいいのか解らずに混乱していた時期が私にもあった。その時に誰かが助けてくれたら、それは甘えに繋がるのではなくてきっと将来的には自分が人を同じように助けようという経験に繋がるのではないかと思い直した。そして数日前に3組目の家族が入居した。韓国からの入居で、国際離婚のステップハウス的要素もここでは実現できるんだと実感した。国際結婚して母国に帰国しても部屋探しから苦労したら休まる暇なく疲れてしまうもんなぁ。彼女とはハウス入居の事前審査が必須である面接が対面で行えなかったので電話でお話させてもらった。とても堅実なイメージだったのだけど、お会いしたらそのイメージは決して間違えてなかったことを感じた。入居するなりいろいろ計画的に動いていてすごいなと感動している。そして、やっぱりこの家族も好きになれると思う。ここは私の第2の家族。共同生活ではプライバシーは逆にあまりないほうがいい。家族間がそうであるように、お互いをいたわりつつ、心配しつつ、必要なおせっかいをやきながらつきあっていきたい。生活していると問題もいろいろ出てくると思うんだけど、それを抱えたままでストレスにして悪い思い出にして出て行く人がないようにしたいなとも思う。私は「恩送り」という言葉が好きです。再婚した今も私がシングルマザーの支援をしたいのは、自分が過去に仲間に助けられた恩を返すのは無理なので、次の人たちに送っていきたいと思っているから。ここで元気になったシングルマザー達の何人かでも将来、私のような思いで恩送りをしていってくれたらうれしいと思う。食器棚を寄付してくれるシングルマザーがいたり、お米を寄付してくれるシングルマザーがいたり、すでにココにはあたたかい思いが沢山集まりつつあります。
2008年04月15日
コメント(1)
マミーハウスの運営がはじまって、1ヶ月とちょっと。この間、沢山の問い合わせや見学予約をもらっています。また、茶話会の事前予約などもいつも定員いっぱいなのですが…。しかし、びっくりすることに見学予約や茶話会申込みにドタキャンが多いのです。それも当日の連絡もなくドタキャン。急に子どもが熱を出したり、いろいろあると思うけど連絡はしようよと思う。実は今日も2時に見学の予約がありました。イベントの準備が忙しい中、時間をつくって待っていました。30分過ぎてもこないので、電話をしてみたらご本人が出て「今日、ハウスの見学ですよね?」「はい」「2時でしたよね?」と聞いたとたんに電話が切れた。( ̄_ ̄|||) ああ、人の時間を無駄に使うってことをどう考えているのでしょうか?3月の見学会も、20人の定員で申込みをもらって定員割れしてお断りしたひともいたのに、実際の参加は10人。4月の茶話会は事前申込みをいただいた5人が欠席。ありえない・・・厳しいことを言うようですが、人の時間を無駄に使う人はきっと自己管理もできないんだろうなと思います。シングルマザー全てがそうだとは思わないけど、こういうことが続くとシングルマザーっていいかげんなの?と感じてしまいます。予定が変わったというのは仕方がないことだけど、待っている人がいて時間を無駄に消費していることを意識して相手に対する思いやりでせめて連絡の1本をしようよ。社会人として当たり前の配慮でしょ!?今週は養育費の日キャンペーンイベントの準備で外出を控えてハウス内で準備のために忙しくお仕事しています。イベント、集客も頑張り中。お近くの方はぜひ、足を運んでくださいね~
2008年04月14日
コメント(2)
木曜日は東京ウイメンズプラザホールにて養育費の日キャンペーンイベントの打ち合わせ。午後から株式会社くふ楽の福原社長とイベントトークのないようについて打ち合わせ。母子家庭で育った福原さんのお話には共感するところが多く、当日のトークが楽しみになりました。金曜日、マミーハウスで茶話会を行いました。近所の方と前もってお申し込みいただいたシングルマザーの方といったメンバーで。取材の数が多くて、私は午前中から取材対応。前日に手作りお菓子を作ろうとレシピを用意していたので、朝からハウスのあやちゃんとお買い物。材料だけ買出ししたらあとは取材対応でお手伝いができずに、ハウスのママたちにおまかせ。バナナケーキとフルーツポンチができあがりました。お茶を飲みながらのおしゃべりはいろいろで楽しい時間はあっという間に…会費をとって運営したけど、結局赤字。(^^;; 今回はしょうがないけど、次回からちゃんと考えてやらなくちゃ。終わって片付けもできないままに、海浜幕張に。私が相談役をつとめているNPO法人ハッピー&サンクスのイベントの打ち上げパーティ。昼間のしゃべりどおしの取材と茶話会ですっかり疲れてしまって、パーティではビールをのんだらあっという間に酔った。週末、本当にくたくたになりました~
2008年04月06日
コメント(0)
今日は朝から学校!午後、ハウスに新しい入居者がきました。子ども2人連れのママは私と同年代。元気なシングルママです。3人増えただけで賑やかになりました。最初に入居していたあやちゃんも仲間が入居して嬉しそう。みんなで荷物を運んで、お買い物などなど。おしゃべりしたり楽しい一日でした~おまけに町会の役員さん宅にご挨拶に伺いました。上がりこんでお茶までいただいて、おしゃべりしてすっかり仲良しに。こうしてハウス内交流だけじゃなくてちゃんと地域交流してご近所付き合いするのも大切だよね。沢山の人に支援されて明るくて楽しいシングルマザーの共同住宅ができあがるといいなぁ。今日の引越しはフジテレビの取材が入りました。明日も取材です。頑張ります!!
2008年04月01日
コメント(0)
今年の「養育費の日」イベントの基調講演は社民党党首の福島みずほさん♪今日は、国会議員会館にて福島さんと打ち合わせ。2000年の児童扶養手当改悪の頃からのお知り合い。いつも元気でパワフルな福島みずほさんは好きな議員さんの一人でもあります。今日は議員会館のエレベーター前で遭遇。「30分後に国会の本会議が急に入ってしまって。ごめん25分はちゃんと話聞きますね」と言われて「25分あれば充分です」と答えたけど、福島さんのお話は面白くて25分じゃ物足りなかった。男女がセックスしたら妊娠という責任が必ず伴うということを男性がもっと理解しないと、母親がいざというときに子育ての負担を全て負ってしまうのは間違えている。スウェーデンで旅船のアバンチュールで妊娠した女性がいた。誰が父親で責任をとるべきなのか国として追及して父親を明確にして責任をとらせた話。などなど、興味深い話をいろいろ。日本は貧困状態に苦しんでいる人が多く、シングルマザーもまさしくそれに該当する。国をあげて何か考えないといけないのに、就労支援さえも進まない。いろいろな話の中で基調講演の内容がまとまって打ち合わせは終了。当日、どんなお話がきけるのか楽しみです。元気な人にあって話をすると、そのパワーを吸収して私も元気になる。ちょっとプライベートでふさぎがちなことがあったけど、福島さんからパワーをもらって帰りには悩みを前向きに考えて克服できた。いい一日だったと思う。今週も一週間頑張ろう!!今朝、NHK「おはよう日本」でマミーハウスが紹介された。
2008年03月31日
コメント(2)
久しぶりに一日、事務所でのお仕事で溜まっていたメールや事務処理を沢山こなしました。そーいえばここ最近は外出が続いていて大切なメールの返事を3日くらいほったらかしにしてご迷惑おかけしてしまった人が数人。特に、新刊の編集者のMさんには申し訳なかったです。大切な返事を会議中に電話つないでもらって返したりと…(^^;; 事務処理も溜まっているけど、野暮用もたまっている。今日はハウスの食器棚を買いにいきました。リサイクルショップで1万円程度でゲット!2万円の寄付をいただいていたので、残りで必要備品など買うこともできました。前々からリサイクルに出したいと思っていたノートPCも無事にひきとってもらい、今夜の愛犬のドックフードも忘れずに買いました。駐車場の申し込みの期限に間に合わず、電話受付が終わってた。たぶん縁のない募集だったのだろうと諦めることにした。いよいよ4月は養育費の日。今日は当日の舞台のタイムスケジュールを考えるなど少しづつ準備モードに入りました。昨年の準備のスケジュールと項目を見ていたら、今年は昨年よりも早くいろいろなことができていて、6年目はさすがに慣れてきたんだなと自己満足。去年は出演依頼書を4月になってバタバタと出していた様子。今年は2月には完了していた。すごいなぁ~いつもそうだけど心配なのは当日の集客です。いいイベントにするのでみなさん少し無理をしてでも参加してくださいね。頑張りマース!!ちなみに今日は息子が夜ご飯を作ってくれているので、自宅でこの日記を書いています。たこ焼きをしてくれるそうだ。楽しみ!
2008年03月27日
コメント(1)
週末に前のオフィスの残りの荷物を自宅に運びました。2DKにあった荷物をマミーハウスの4畳半に納めるのは無理で、自宅の4畳半を倉庫にすることに。3月の公立高校の合格を受けて、夫の長女が念願のひとり暮らしをすることになったので、これまでチビラの部屋だった4畳半は倉庫に。チビラは6畳の部屋になりました。引越しが終わって鍵を返却。とりあえず一段落です。今週は月曜日に引越しで出た粗大ゴミを捨てに行き、午後からNPO法人ハッピー&サンクスの理事の安西さんとNPOの運営についての打ち合わせ。火曜日は契約施設のカウンセリング。都内は桜の花が3分咲きくらい。柏に比べて早いです。施設の庭の桜が綺麗だったのが印象的。1年間のカウンセリングの反省会を行いました。いろいろな人がいて、いろいろな話を聞きました。感慨深いなと思います。契約は来期も継続。引き続き頑張ります。水曜日、知り合いの会社にハウスで生活しているシングルマザーを紹介。就職が決まって一安心。午後からカウンセリング。上野の相談室にて。戻って柏でハウスの運営について打ち合わせ。明日は一日事務局作業できそう。少しおちついて事務ワークしたいなと思います。
2008年03月26日
コメント(0)
20日が祭日だったため、短い1週間でした。月曜日学校に行ったあとで会報の配送作業準備。3時からグッバイリングスという新しいプロジェクトの打ち合わせ。いらなくなった結婚指輪や婚約指輪が寄付になってウインクの活動に生かされるという、楽しみな提案をいただきました。私も捨てられない婚約指輪だしちゃおうかなぁ。火曜日、息子が小学校から卒業しました。6年間あっという間だったけど、4月から中学生。背も伸びて逞しくなりました。これから思春期、きっと大変なんだろうな。卒業おめでとう!水曜日、新規カウンセリング。継続カウンセリングになりました。20日は休日で夫が仕事だったためチビラとお留守番。ふたりで近所のショッピングセンターに行き、たこやきを食べて、帰宅してチビラのヘアーカットにチャレンジ。なかなかうまく切れた!21日DNA鑑定採取のため甲府家庭裁判所に。列車の旅は駅弁など食べながらのんびりと。帰宅して夜、ハウスの居住のシングルママとお鍋パーティ。結局、外部からの訪問がなくて、いつもの飲み友達メンバーになっちゃったけど、それはそれで楽しく盛り上がって、寝袋を用意してハウスでお泊り。楽しかった~日記に食器棚が欲しいと書いたら、寄付を申し出てくれた会員さんがいて、それを報告したらみんな大喜び。いつもご支援ありがとうございます。
2008年03月22日
コメント(0)
3月からスタートしたマミーハウスでの生活。まだ1世帯しか入居していませんが、今月中に2世帯くらいが入居してくる予定で徐々ににぎやかになってくる予感。すでに1世帯との共同生活でも新しい発見が沢山あります。共同生活といってもウインクは事務所として入居しているわけなので、昼間の生活しか知りませんが…。小さなお子さんを育てながらの職探しや保育園探しが大変だなと感じています。ハウスで欲しいものが沢山あります。まず1つ目の欲しいもの。何よりも保育者です。将来的にはハウスに保育園をつくりたいのですが、現在は採算ベースにのらないため見切り発進することができません。ハウスに入居のお母さんは来週からファミリーサポートさんをお願いする予定になっていますが、地域のボランティアで1ヶ月2万円くらいで保育者を引き受けてくれる人がいたらいいのになと思っています。先日、柏のボランティアセンターに募集を出しました。近所でチラシをまいて、協力要請してみようと思っています。それからハウスには生活するのに最低限のものは揃っているのですが、生活するのに実用的なものが抜けていたりします。今、一番欲しいのが食器棚!現在は棚がないので食器はガスコンロの下のお鍋などを収納するスペースに収めています。不便です。男の人が生活必需品を買い揃えたので、例えばルームライトとかソファーとかいらないので食器棚とか欲しいよねっていうのが正直な現場の生活者の声。でも愚痴っていてもしょうがないので、もともとのココのコンセプトとして私が思っていた「欲しいものを自分達で手に入れよう」を実行していきたいと強く思っています。保育者に関しては地域と繋がって頑張ってボランティア探しをします。食器棚募金をします!ぜひ、ぜひ、ご協力ください。それから、お米の寄付歓迎です。という感じで、欲しいものを欲しいと口に出していたらきっといつの間にか手に入るんじゃないかとたくらんでいます。シングルマザーの共同住宅マミーハウスの運営を支援してください!ちなみに今週の金曜日はハウスでお鍋パーティをやる予定。土鍋とコンロは私が寄付しよう。
2008年03月19日
コメント(1)
13日鎌ヶ谷市の講演会。NPOの立ち上げと運営について。市民活動をされている方が数人参加されて熱心に公演をきいてくれていたのが印象的。ノウハウなんてないけれど「継続は力」。諦めないで続けてきたことがウインクの財産なのだろうなぁと講義しながら再確認。いつも離婚テーマの講演が多いからたまには違ったテーマでの講演も新鮮で楽しかった。午後、カウンセリング。今回から企業会員さんのオフィスを借りて上野に相談室ができました。ハウスはカウンセリングするには場所がなくて、駅から遠いからこれからは上野の相談室にてカウンセリング対応します。14日ホワイトデーを忘れていた夫に前日にプレゼントのリクエスト。Eモバイルという小さなパソコンをもらいました。帰りにちゃんと手に入れてきてくれて感激!取材だらけの一日で、松戸読売、NHK、テレビドラマ関係と3つの取材をこなしました。私の行き方をドラマにしてくれるなんていうお話をもらって、ワクワク!私の役はどの女優さんがやってくれるんだろう?本人希望は山口智子さん。プロダクションの社長は安田成美がいいと…。なーんて夢のような想像をして気分だけ盛り上がっています。でも実現したら本当にすごいね。夫の役は誰だろう?週末は軽井沢にスキー旅行。今年のすべりおさめ。たっぷり滑って満足。冬はもう終わり。来月からはキャンプで楽しみます!!
2008年03月17日
コメント(0)
今週は日曜日がイベントで仕事だったので日曜日からスタートしています。日曜日、ダイアリーでも予告してあったとおり、相談役をつとめているNPO法人ハッピー&サンクスの「サンキューDAY」イベント。田町にある女性と仕事の未来館にて開催されました。私はイベントの中で20分くらいの講演をしました。ありがとうにまつわるエピソードはよくよく考えたら難しくて、日ごろ「ありがとう」は良く口にするし、良く人からもらう一言だけど、短い言葉だけに深い意味まで受け止めていないんだなということに改めて気がつきました。カウンセリングを通して最後にクライアントから贈られる「ありがとう」がやっぱり一番うれしいし、何よりも自分が元気になれるという話や、20歳の娘から成人式にもらったありがとうの手紙の話などをしました。イベントは3時9分のカウントダウンにあわせて、伝えたいありがとうをそれぞれが思い描く。3時9分のその瞬間はドキドキしました。私は「今日まで頑張ってきたワタシに・・・ありがとう」を贈りました。会場も盛り上がってとてもいいイベントだったと思います。月曜日、八王子でのDNA鑑定採取を終えたあとにベイFMにスタジオ入り。福原さんのラジオ番組「サタデーナイトサンキュー」の最終回の収録。イベントの模様をトークしました。ご一緒した本田晃一さんは、イベントでもご一緒したけどゆっくりお話することができなかったので、翌日にラジオでまたご一緒できて、そのあとの打ち上げまで一緒でした。アウトドアの話や海外のたびの話、やんちゃでいたずら好きなキャラクターでとっても楽しくていい人でした。。イベントもラジオも、みんなスタッフがいい人なのはやっぱり「ありがとう」をちゃんといえる人たちで、見返りを求めずに素直に感謝を伝えることができる人だからなんだろうなと感じます。私も「ありがとう」の気持ち、忘れないで伝えていかなくちゃ。ちなみにイベントあとの打ち上げで、ウインクからお手伝いにきた沖さんや鈴木さんと飲みました。私たちももっと素直にピュアに生きなくちゃ!なんか汚れてるよ、ウインクメンバー!と酒を飲みながら盛り上がった。汚れているというか、相変わらず体育会系で面白い仲間達です。ウインクもなかなかいいんだよね。ははは
2008年03月12日
コメント(1)
毎日がばたばたとあっという間に過ぎていくなぁ。気がつけば3月だし。今週のお仕事まとめて報告!3日から新しい事務局の牧山さんが通勤してくれています。3人の子持ちのお母さん。頑張って欲しいなって思っています。4日DNA鑑定採取で足利まで。戻ってきてNHK千葉の取材を受ける。5日DNA鑑定採取で茨城の潮来まで。ローカル線で1時間に電車が1本しかなくて駅のホームで体が冷えて、すっかり風邪がぶり返した。夜ははやねしました~6日旧事務所のコピー機ひきとりの立会い。11時から対面カウンセリング。7日午前中は学校に。午後カウンセリング1件と打ち合わせ1件。締め切りの原稿を夕方の5時くらいから焦って執筆。仕事のやりのこしはあれこれあるけれど、とりあえず週末だからこれから飲みに行く。今週は日曜日がサンキューDAYイベントでお仕事。貴重な土曜日の一日休みを有意義に過ごしたいっ!
2008年03月07日
コメント(3)
全481件 (481件中 1-50件目)