BMW2002 E21 E30

BMW2002 E21 E30

PR

Profile

tiexperience

tiexperience

Calendar

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

【中古】YAMAHA ヤマ… New! Mot_tenさん

ラッピング 剥がし やまspray-phさん

GH*IMPREZ… bonobeetさん
相棒の名は? BM… ホシカツ2002さん
rennsport apotheke た”いこ”ろうさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.09.09
XML
カテゴリ: 自転車

51Olx+xEuML.jpg

長らく続いた自転車ネタが、やっと終わったと安堵していた皆さん、すみません(笑)。 今しばらく、お付き合いください!

「あるもので組む」 をテーマに? 取り組んできたパパチャリ作りですが、ついに購入してしまいました(汗)。

自転車のフロントかご。 なんと、天然の藤で編んでいるやつです。

奮発してしまいました。

自転車の新品パーツって以前より確実に安くなっていますね。 需要が多くなると、安く提供できるようになる、その典型ですね。

製造中止になっていたパーツなんかも復刻され商品として出回ってます。 これも自転車がブームとなって愛好者が増えたことによるものですね。 うれしい気がします。


rblog-20150908142944-00.jpg
ギドネットレバーだったり、ピスト用のブレーキだったり、オークションで血眼になって探して落札を試みたのが、今は適正な妥当な価格で売られてます。 ありがたいことです(笑)。 ちょっと複雑な気持ちもありますが…。

以前は、単品でオークションに出てくると結構いい値段になって、1万円を超えるなんてザラで、手がでませんでした。

N田なんかは写真から自転車にギドネットレバーが付いているのを発見して、出品者もその辺の知識が無かったのでしょう。

記載がなかったので気が付く人がいなかったんでしょうね、年代物の自転車を丸ごと落札したことがありました。 といってもN田の懐具合からですから、自転車丸ごと2000円とか3000円てなもんです(笑)。 高い送料払っても、それでも単品より安いみたいな!(笑)。今の高額取引からでは想像もつかないでしょう~。

パーツが安くなった一方で、 

このごろの、古い自転車の高いこと、高いこと…(苦笑)。  そんなモンにその金額ってのもあります。 

そのジャンク、ステムとかサドルポストとか動くか確認しないでいいの?(汗) そんな金額を投入して、そこ動かなければ「自転車」じゃないじゃん。大丈夫かぁ~~って(爆)。

クロモリにアルミのシートポストってのが厄介 で、単純なサビでも手こずりますが、異種金属の電食による固着は半端じゃないですよ~(笑)。 

古いパーツも凄い値段が付いてます。

rblog-20150908142944-01.jpg

これ、 古い実用車(光自転車)のクランク他セットですが、コッタードクランクをどうしようとして18,000円なんでしょうか(笑)。

rblog-20150908142944-02.jpg

これ、 自転車 TT ブルホーンハンドル2点セット NITTO MAVIC。なんと、 77,333円(汗)

どうしようってんでしょ(苦笑)。

残念ながら、N田の車庫にはこんな年代物のお宝パーツありません。 でも、もうちょっと時間が経つと、N田の車庫もお宝だらけになるかも(爆)。

いやいや…。 ない。ない(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ  たぶん 自転車ネタは、おしまい…(笑)  この 自転車のは  だと思う(笑)。





買った後でなんですが、これでも良かったかも…(汗)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.09 17:10:07
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: