BMW2002 E21 E30

BMW2002 E21 E30

PR

Profile

tiexperience

tiexperience

Calendar

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

【中古】YAMAHA ヤマ… New! Mot_tenさん

ラッピング 剥がし やまspray-phさん

GH*IMPREZ… bonobeetさん
相棒の名は? BM… ホシカツ2002さん
rennsport apotheke た”いこ”ろうさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.09.09
XML
カテゴリ: 自転車

rblog-20150908153627-00.jpg

これ、ママチャリ → パパチャリ(変速付)にするために無い部品をどうするか、何を流用するか、必要なネジとかのメモです。 ひらめいた瞬間(仕事中…(笑))に書き留めたメモです。

デキたんで捨てちゃいます。 rblog-20150908153627-01.jpg

完成~~!?(祝)

昨夜、annnoさんが襲来もとい遊びに来ました(笑)、 いろいろ積もる話をして帰られたのが12:20頃(笑)。

お見送りしてから、また車庫に戻って、完成させました~(爆)。


rblog-20150908153627-02.jpg

RD、マウンテンバイク用のワイヤーを引かない状態でローギヤ側になる上引きタイプのディレーラーでした。 ワイヤーの取り回しで、例のトラブルでした。

RDのマウントを挟み、逆側にはスタンドを付けたため、ハブシャフトに泥除けのステーを通すと、ナットを締めるに長さが足りません(汗)。 まっ、こんな細工でガッチリ付きました。

rblog-20150908153627-03.jpg

クランク、FDとも同じシリーズで揃えました。 FDもワイヤー上引きタイプのものでした。

下引き兼用できるタイプ?だったので、なんとかなった感じです。rblog-20150908153628-04.jpg

フロントフオークが色が異なってますが、もともとこの自転車、N田がバラしたものでなく友人がバラしてフレームだけにして捨てるところだったものを、貰ったんでした(苦笑)。

フロントフォークも、これまたきれいさっぱり部品が外されて、捨てられようとしていた別の自転車のものです(笑)。

まっ、N田のおかげで路上復帰できたことを、自転車も喜んでいるでしょう~~(笑)。

あとは、コルナゴのロゴ・ステッカーを貼って終了です(爆)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ  デローザでもいいか!(爆)。 フレームのみ → いきなり高級自転車に変身です(笑)。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.09 00:28:49
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: