今回の東北行きは牡鹿半島へ
山梨峡北交通株式会社 の社長、野口氏が立ち上げた NPO法人
甲斐のめぐみ さんが運営するボランティアバスで
行ってまいりました
牡鹿半島といえば、ココストア牡鹿店
8時頃に到着です
本日の目的地はこちら
大原浜にある『大原行政区災害対策本部』
ボランティアセンターを通さずに直接のご依頼だったそうです
今回、甲斐のめぐみさんは、
山梨県から小柄な神輿をお届けしました
すぐ近くに三熊野神社があり、
7月のお祭りで使われるそうです
そして、本日の作業場所へ...
海?船?何?
そのまま、漁船に乗り込んでおります
始まりました、牡蠣の水揚げです
パッと見では牡蠣に見えないかもですが、
いくつもの牡蠣がしっかりかたまったまま
次から次に船上へ
籠に入れられた牡蠣を海水でサッと洗います
ムール貝もいっぱいくっついているので
それを取り分けてます
待ってました
鎌を使ってワイルドに
こんにちはヽ(^0^)ノ
1時間ほどの短い時間でしたが、
貴重な体験をさせていただき、感謝です
さて、本日のメイン作業
こちらの立派な古民家が現場です
大原浜災害対策本部から徒歩10秒のところ
つまり、隣りです
津波の直撃を受けているのに
しっかり建っています
日本建築ってすごいね
母屋の裏手に、
それはそれは立派な蔵が
蔵の中を覗くと...
土壁が落ちています
外側から見るとこんな感じ
壁際にはたくさんの土壁の土が...
落ちた土壁は、地震や津波で落ちたのではなく、
土を残すためにわざと落としたものだそうです
この古民家を再生するにあたり、
壁に使われている『土』の代わりは
現在はないそうで、
再建時に再利用するため
その時まで保存しておくそうです
これは、
石巻の非営利団体『 OPEN JAPAN 』さんによる
『 古民家再生プロジェクト 』の活動だそうです
というわけで、この『土』を
ひたすら土嚢袋へ詰め込みました
素晴らしい母屋の方も
撮影させていただきました
こんなに海が近いのに
お昼になって
大原浜災害対策本部へ戻ると...
すでに、いい状態
ムール貝のスープも用意して下さり...
牡蠣の天ぷらまで...
美味しくいただきました
震災後に牡鹿半島へ行ったのは
今回が4回目
すべてボランティア活動で行った
それまでは宮城県に牡鹿半島があることすら知らなかった
たまにはこういう訪問の仕方もありだな
記念写真は山梨峡北交通さんのブログ
『 甲斐感・快感!日記 』よりいただきました
2月8日は大雪の岩沼スマイルコーヒー Feb 8, 2014
2月2日は気仙フェア@下北沢 Feb 2, 2014
2月2日は横須賀でサンマ焼き Feb 2, 2014
PR
Calendar
Freepage List
Comments