全9件 (9件中 1-9件目)
1
1月26日の日記に、新しく考案した積み木(4作目)の画像データをnaef社に送ったことを書きましたが、今日(1月30日)、追加の画像を送りました。送った画像数は、26日のものと合わせて218枚になりました。ちなみに、その中の73枚はヴィボとの組合せパターンです。したがって、4作目だけの画像は145枚になりました。中には、1枚の画像にいくつものパターンを盛込んだものもあるので、結局、ヴィボとの組合せパターンを除いたパターン数は、モザイク模様も含めて350ぐらい送ったことになります。まあ、1作目の積み木の時は、たった20枚の画像しか送りませんでしたので、だいぶ進化(ずうずうしく?)したものです^^。後は、返事が来るまで待ちたいと思います。今日の日記は、ほとんど内容がありませんが、記録として残しておきますね^^。★最後に、おまけ^^。写真でどこまで奥行き感が伝わるか分かりませんが、ヴィボと同じ形の積み木のパターンもUPしておきます。(これまた、単純な積み方なのですが…^^。)最近は、とても単純なパターンの中に、その積み木の特徴や美しさがあらわれているような気がしています…。それでは、また^^。※ちなみに、このブログでは、 新作”積み木”の商品化の話をメインに書いています。 もし興味のある方がいらしたら、ココをクリックしてくださいね^^ (ブログの目次へ移動しますので^^)★お知らせ★。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。このブログでは、【楽天広場/テーマ一覧表】をダウンロードできるようにしてあります^^。気が向いたら、一度お試し下さい^^。(使い方を知りたい場合は、ココをクリックしてくださいね。)★無料ダウンロードはココをクリック!(エクセルデータのみ)★↓【楽天広場/テーマ一覧/全ジャンル編(無料)】ちなみに、中身は、以下のような感じです。注)ウイルスチェックは、念のため済ませてありますが、 このデータの使用に伴う、あらゆる責任は負いかねますので、 自己責任で判断し、ご利用ください。配布は自由です。 なお、手を加えた上での再配布はご遠慮ください! (問題ないと思うのですが、お決まりの文句として…^^)。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。
January 30, 2006
コメント(0)
1月15日の日記に、新しく積み木を考案し、試作したことを書きました。その後、試作した積み木をnaef社に送る準備をしていたのですが、その準備の8割方ができたと感じたので、とりあえず、今日(1月26日)、メールで画像等を送りました。(今後、さらによいパターンができたり、 何か足りないと感じることが出てくれば追加で送るつもりです。)12日にデザインを考えはじめたので、約半月はこの作業に集中していたことになりますねぇ^^。実は、今回は少し疲れました…。というのも、ヴィボとの組合せパターンも用意して送ったからです。そうなると、扱う積み木の数も倍になるので、一つのパターンを作るのにも倍の作業が必要になるのです。(もちろん、それ以外の作業にも多くの時間がかかったのですが…。)それと、正直に言うと、「これはダメかもしれない…」という思いと、「これは行けるかもしれない…」という思いが交錯する、約半月に亘る作業でした…。もちろん、少し迷いがあるといっても、可能性が0だとは思っていませんよ。naefのデザインをいくつか手がけている相沢さんがよく言う、オリジナリティは持っていると思いますから…。まあ、4度目のnaefへのチャレンジが、どうなるか分かりませんが、また何か結果が出たら報告させていただきますね^^。(また、以前と同じ結果が出る可能性が高いとは思いますが…^^。)ちなみに、今日(1月26日)の18時52分に、naef社から、デザインを送った件について返事がありました。以下は、その一部です。In a cupple of weeks we will be sending youan answer about this request.「cupple」←この文字が翻訳できなかったのですが、たぶん、「couple」の間違いだと思うので、約2週間後には何らかの返事があるかもしれません。(今までにない速さで返事がありそうです…。)※もし、cuppleが正解で、どなたか意味をご存知でしたら、 和訳を教えてくださいね^^。ちなみに、ニュルンベルクの見本市(2月2~7日)の前に送るか、後に送るか少し迷いましたが、返事から察すると、前に送ったのは正解だった気がします。たぶん、世界中からデザイナーもくるでしょうから、その時に合わせて、何らかのミーテーングみたいなものがあるのではないかと勝手に想像しています。だから、2週間後(9日前後ぐらい)なのではないかと…。★それと、余談ですが1作目の発表は、ニュルンベルクの見本市ではたぶんされないと思います。日本の取次店と話をするとは言っていましたが、どうも準備は整っていないようです…。★また、少し話が飛びますが、ヴィボと同じ形の積み木のネット上で見たことのない気がする4つのパターンをUPしておきます^^。一番最初は、この前のパターンを少し応用した積み方です。(たいしたことはありませんが、せっかく積んだのでUPしました^^)二番目は、よく見る平面的な模様を立ち上げられないか考えたら、こんな形になりました。三つめは、ネット上で見たことのない積み方ができたので…。(よく、ありそうなパターンですが…)四つ目が、今日のメインのつもりです^^。(誰も積んだことがない積み方ではないかと思ったので…)それでは、また^^。※ちなみに、このブログでは、 新作”積み木”の商品化の話をメインに書いています。 もし興味のある方がいらしたら、ココをクリックしてくださいね^^ (ブログの目次へ移動しますので^^)★お知らせ★。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。このブログでは、【楽天広場/テーマ一覧表】をダウンロードできるようにしてあります^^。気が向いたら、一度お試し下さい^^。(使い方を知りたい場合は、ココをクリックしてくださいね。)★無料ダウンロードはココをクリック!(エクセルデータのみ)★↓【楽天広場/テーマ一覧/全ジャンル編(無料)】ちなみに、中身は、以下のような感じです。注)ウイルスチェックは、念のため済ませてありますが、 このデータの使用に伴う、あらゆる責任は負いかねますので、 自己責任で判断し、ご利用ください。配布は自由です。 なお、手を加えた上での再配布はご遠慮ください! (問題ないと思うのですが、お決まりの文句として…^^)。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。
January 26, 2006
コメント(0)
1月15日の日記に、新しく積み木を考案し、試作するついでに、ネフ社のヴィボと同じ形の積み木を作ったことを書きました。→ヴィボ今日は、ヴィボと同じ形の積み木の、パターン第3弾です。とても簡単なのも含めて5つほど用意しましたのでお楽しみ下さい^^。一つ目は、とても微妙なバランスで積んでみました。二つ目は、とても単純な積み方ですが、ネット上で見たことのないので積んでみました。三つ目は、二つ目のものを少し応用してみました。四つ目は、今日のメインのつもりです。緊張感のあるキレイなカタチができたと思うのですが…^^。五つ目は、おまけです^^。以下は、とても単純な積み方ですが、スキマがなんとなく気に入ったのでUPしておきます。以上、5つのパターン画像でした^^。それでは、また^^。※ちなみに、このブログでは、 新作”積み木”の商品化の話をメインに書いています。 もし興味のある方がいらしたら、ココをクリックしてくださいね^^ (ブログの目次へ移動しますので^^)★お知らせ★。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。このブログでは、【楽天広場/テーマ一覧表】をダウンロードできるようにしてあります^^。気が向いたら、一度お試し下さい^^。(使い方を知りたい場合は、ココをクリックしてくださいね。)★無料ダウンロードはココをクリック!(エクセルデータのみ)★↓【楽天広場/テーマ一覧/全ジャンル編(無料)】ちなみに、中身は、以下のような感じです。注)ウイルスチェックは、念のため済ませてありますが、 このデータの使用に伴う、あらゆる責任は負いかねますので、 自己責任で判断し、ご利用ください。配布は自由です。 なお、手を加えた上での再配布はご遠慮ください! (問題ないと思うのですが、お決まりの文句として…^^)。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。
January 22, 2006
コメント(2)
1月15日の日記に、新しく積み木を考案し、試作するついでに、ネフ社のヴィボと同じ形の積み木を作ったことを書きました。→ヴィボ新しく考案した積木のパターンをいろいろ作る合間に、ヴィボと同じ形の積み木のパターンを考えてみました。2つしか画像はありませんが、とりあえずUPしておきます。まず、とても簡単な積み方なのですが、ネット上で見たことがなかったのでとりあえずUPしてみます。(パーツが12個では迫力がありませんが…。)もし2セット持っている方がいたら、それなりに見えるかもしれないと思いました。※本当は、この画像の一番上の段の向きを90度変えたほうが、 より均整がとれてさまになります。 (画像のUP後、akiさんからコメントを頂き気が付きました^^) また、本来意図したパターンで3セット分のCGを、 akiさんが作成されました。 トラバされていますので、興味のある方はぜひ見てみてください。 (ココをクリックしても見れますよ^^)そして、2つ目ですが、たぶん誰もしていないのではないかと、勝手に思っている積み方です。(木の重さや摩擦の具合が本物と違うと思うので、 出来るかどうかは分かりませんが…。)どうですか?少し面白い積み方だと思いませんか?また、他で見た事にないと思われるパターンを作った時には、またご紹介しますね^^。それでは、また^^。※ちなみに、このブログでは、 新作”積み木”の商品化の話をメインに書いています。 もし興味のある方がいらしたら、ココをクリックしてくださいね^^ (ブログの目次へ移動しますので^^)★お知らせ★。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。このブログでは、【楽天広場/テーマ一覧表】をダウンロードできるようにしてあります^^。気が向いたら、一度お試し下さい^^。(使い方を知りたい場合は、ココをクリックしてくださいね。)★無料ダウンロードはココをクリック!(エクセルデータのみ)★↓【楽天広場/テーマ一覧/全ジャンル編(無料)】ちなみに、中身は、以下のような感じです。注)ウイルスチェックは、念のため済ませてありますが、 このデータの使用に伴う、あらゆる責任は負いかねますので、 自己責任で判断し、ご利用ください。配布は自由です。 なお、手を加えた上での再配布はご遠慮ください! (問題ないと思うのですが、お決まりの文句として…^^)。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。
January 20, 2006
コメント(6)
1月15日の日記に、新しく積み木を考案し、試作するついでに、ネフ社のヴィボと同じ形の積み木を作ったことを書きました。→ヴィボそこで、DIYの工具を使って作っている途中で思ったことや、実際に遊んでみて感じたこと。さらに、作った積み木を使ったパターンを紹介してみたいと思います。まず、作っている途中で思ったのは、やはりヴィボを考案した相沢さんはすごいなあということでした。実は、実際に木材を加工し、Vの字のカタチが出てきたときに少し感動しました。一つの積み木のカタチだけでも魅力を感じました。今まで、写真で見たり、店頭の飾り棚で遠目に見たりしていたのでは、やはり、本当の魅力は分からないものだなあと実感しました。そして、実際に遊んでみて、さらに二股のカタチが持つ、従来の積み木にない広がりに感嘆しました。しかも、ジョイントパーツなしで、1種類のカタチだけで、立体的に積み上げていくことができる事に、とても魅力を感じました。さて、私がDIYの工具を使って、自分で作った積み木を、まず披露しますね^^。こんな感じです。※よく見ると分かると思うのですが、 微妙に面と面の間に隙間が空いています。 これが、DIY工具を使っての素人の手作りの現れです。 もし、実際にnaefと同じぐらいの精度で、自分で作ろうと思ったら、 とてもあの値段で作ることはできないでしょうね。そして、まだこの積み木を遊び倒してはいませんが、今日、30分ほどかかって積み上げた、ネット上で見たことのないパターンを2つ紹介させていただきますね。(ひょっとしたら、どこかで誰かが作ったことのある パターンかもしれませんが…)以上、とりあえずこのブログはじまって以来の、積み木のパターン画像のご紹介でした。今後、他で見た事にないと思われるパターンを作った時には、またご紹介したいと思います。それでは、また^^。※ちなみに、このブログでは、 新作”積み木”の商品化の話をメインに書いています。 もし興味のある方がいらしたら、ココをクリックしてくださいね^^ (ブログの目次へ移動しますので^^)★お知らせ★。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。このブログでは、【楽天広場/テーマ一覧表】をダウンロードできるようにしてあります^^。気が向いたら、一度お試し下さい^^。(使い方を知りたい場合は、ココをクリックしてくださいね。)★無料ダウンロードはココをクリック!(エクセルデータのみ)★↓【楽天広場/テーマ一覧/全ジャンル編(無料)】ちなみに、中身は、以下のような感じです。注)ウイルスチェックは、念のため済ませてありますが、 このデータの使用に伴う、あらゆる責任は負いかねますので、 自己責任で判断し、ご利用ください。配布は自由です。 なお、手を加えた上での再配布はご遠慮ください! (問題ないと思うのですが、お決まりの文句として…^^)。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。
January 16, 2006
コメント(11)
1月10の日記に、naefのフリューリンクのデザインをしたアンタル・ケレ氏が自分の会社から発売していた、立方体に斜めの切込みを入れた積み木、クレア・バウ14のことを紹介しました。「こんな積み木もありなのか…」と、久々に刺激を受けてしまい、「なにか出来そうな気がする…」という根拠のない創作意欲が、またもや湧いてきてしまいました^^ゞ。そして12日、今までにない少し変わった積み木ができないかをまた凝りもせずに考えはじめました^^ゞ。それが、いつのまにか積み木でなくてモザイクに変わってしまい、13~14日とモザイク路線で、いろいろパターンを作りつつ、以下のような点を満足するものか考えていました。今までにないデザインものか。従来のものと比べて明らかに違う特徴を持っているか。遊ぶ人に満足を与えるものなのか。等々。いろいろ考えているうちに、少しインパクトが足りないなあ…。これは、ボツかな…と自分で判断しました。しかし、今まで考えたものをベースにして、何か、インパクトのあるものが出来ないかなあと、さらに考えていました。インパクトのあるカタチ…。少し話が飛びますが、現在商品化の話が進んでいる1作目の積み木で、円の形に組めること昨年7月7日の日記に書きました。しかし、実は摩擦力を使うという、今までの積み木では考えにくい手段をとっています。※これは積み木としては、少し邪道かもしれません。 もし、実際に購入することがあっても、 あまり頻繁に作らないようにしていただきたい技だったりします。 なにせ、何度も作るとそのうち角が削れてしまうので…^^ゞ。話を戻します。インパクトのあるカタチについて思いをめぐらせているうちに。摩擦力を使わなくても円形に組める積み木ができたら、少しインパクトがあるかなぁ…と考えつつ、モザイクで作ったパターンの数々を見つめているうちに、何となく円形状に組めるカタチがあることに気付いたのです。そのカタチをCAD上で実際に組み合わせて作図し、本当に円形状に組むことが出来るのかを想像してみました。建築を本業としていたのが幸いし、力の伝わり方を考えて、これはいけるだろうという予測が付きました。(ちなみに、この時は、棒状の形で円形状(八角形) に組めるものを考えていました。)その後、さらに角度や各辺の長さ等を検討しているうちにあるひとつのカタチに行きつきついたのです。それが、14日の夕方5時くらいだったでしょうか。そして、今日15日の14時頃から試作に取り掛かかり、夕方18時頃に塗装なしの試作品が出来ました。その後、食事を摂ったあとに、室内で積み木に付いている鋸くずをとりワックスを塗り、最終的に完成したのは20時前でした。その後、大河ドラマを見た後に、少し本格的に試作品の積み木で遊んでみました。遊んでみた結果、従来にない遊び方が出来ることも確認しましたし、自分の想像を少し超えていたので、個人的には面白いと思いました。(一般受けするかは、市場に出してみないと何とも言えませんが…。)そして、ヴィボと合わせて遊ぶと、さらに面白いことも確認しました。(これは、個人的にはかなり面白いと感じました。)実は、naef社のヴィボと相性がとても良いのです。→ヴィボ個人的には、これはいけるかもしれないと勝手に思い込んでいるので、(と言っても、また過去と同じ結果になるかもしれませんが…。)今後は、考案した積み木のパターンと、ヴィボのカタチを交えたパターンの両方をいろいろ作り、その後、懲りずにnaef社にデザインを送ろうと思っていたりします。(本当に懲りない人です。どうなることやら…^^。)実は、これはいけるかもしれないと思った理由は、1種類のカタチで12個で遊べるものだからです。(12個という個数がnaef向きかな、というだけなんですけどね^^ゞ。)※ただし、その前に他の人の権利に触れないものであることを 念のため確認しなければなりませんが…。ちなみに、私はヴィボを買う金銭的余裕がないので、試作のついでに、自作でヴィボと同じカタチの積み木を作って、私の考案した積み木(4作目)との相性を確認しました。4作目そのものは、まだ披露できませんが、ヴィボと同じカタチの積み木は近いうちに披露するかもしれません^^。(結構、面白いです。相沢さんはすごいなあと改めて思いました。)それでは、また^^。※ちなみに、このブログでは、 新作”積み木”の商品化の話をメインに書いています。 もし興味のある方がいらしたら、ココをクリックしてくださいね^^ (ブログの目次へ移動しますので^^)★お知らせ★。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。このブログでは、【楽天広場/テーマ一覧表】をダウンロードできるようにしてあります^^。気が向いたら、一度お試し下さい^^。(使い方を知りたい場合は、ココをクリックしてくださいね。)★無料ダウンロードはココをクリック!(エクセルデータのみ)★↓【楽天広場/テーマ一覧/全ジャンル編(無料)】ちなみに、中身は、以下のような感じです。注)ウイルスチェックは、念のため済ませてありますが、 このデータの使用に伴う、あらゆる責任は負いかねますので、 自己責任で判断し、ご利用ください。配布は自由です。 なお、手を加えた上での再配布はご遠慮ください! (問題ないと思うのですが、お決まりの文句として…^^)。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。
January 15, 2006
コメント(4)
昨日の日記で、naefのフリューリンクのデザインをしたアンタル・ケレ氏がハンガリーで「1234toys」というおもちゃ会社を作り、そこで自分の作品を商品化しているという話を紹介しました。外国語で書いてあるホームページだったので、見方が今ひとつ分からなかったこともあり、見落としがありましたので、少し追加してご紹介したいと思います。実は、もう一つ面白そうな積み木を確認致しました。naef社の廃盤商品でもあるヘキサグラム(ウルリッヒ・ナミスロウ氏)という作品をご存知でしょうか? ↑知らない方はココをクリック ( )内はデザイナー名このヘキサグラムを進化させたような積み木を、アンタル・ケレ氏が創作していました。ほとんど一緒と言ってもよいのですが、はっきり言って、似て非なるものという感じです。(どんなものかは、見てのお楽しみ^^)どんなものか知りたい方はココをクリックしてください。カラー画像の積み木がその積み木です。さらに、すぐ下の白黒画像をクリックすると、積み木のパターンが見れますよ^^。ちなみに、ココをクリックしてもパターンを見れますよ。それと、先日の日記に紹介した、クレア・バウも同じページの中央下に表示されているので、もう少しいろいろなパターンが見れまよ^^。以上、昨日に続いて積み木紹介でした。それでは、また^^※ちなみに、このブログでは、 新作”積み木”の商品化の話をメインに書いています。 もし興味のある方がいらしたら、ココをクリックしてくださいね^^ (ブログの目次へ移動しますので^^)★お知らせ★。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。このブログでは、【楽天広場/テーマ一覧表】をダウンロードできるようにしてあります^^。気が向いたら、一度お試し下さい^^。(使い方を知りたい場合は、ココをクリックしてくださいね。)★無料ダウンロードはココをクリック!(エクセルデータのみ)★↓【楽天広場/テーマ一覧/全ジャンル編(無料)】ちなみに、中身は、以下のような感じです。注)ウイルスチェックは、念のため済ませてありますが、 このデータの使用に伴う、あらゆる責任は負いかねますので、 自己責任で判断し、ご利用ください。配布は自由です。 なお、手を加えた上での再配布はご遠慮ください! (問題ないと思うのですが、お決まりの文句として…^^)。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。
January 11, 2006
コメント(2)
今朝、主に1種類のカタチからなる積み木を、7月9日の日記に、さらに追加しておきました。以前は、販売されているものを中心に載せていまいたが、少し資料的な意味も込めて廃盤商品も、私の知っている限り記載しておきました。その過程で、たまたま面白い積み木を発見したので、ここでも少し、ご紹介しておきます。(正直、私は欲しくなりました^^)実は、naefのフリューリンクのデザインをしたアンタル・ケレ氏がハンガリーで「1234toys」というおもちゃ会社を作り、そこで自分の作品を商品化しているという話が、あるホームページに載っているのを発見したのです。たまたま、Antal Kelleという名前をカタカナ表記するために検索したのですが、思いがけず、そのような情報が飛び込んできました。まずは、ココをクリックして、少し目を通してみてください。どうでしたか?今までに見たことのないカタチ…、これは、いったいどうなっているのだろうか???と、私にとっては興味を引く画像でした。そこで、海外のホームページをチェックしてみたのです。そして、発見したのがココです^^。右から2番目の上から2番目の画像が、いろいろ切り替わっていると思います。その画像の1つが、先のホームページで見たものです。その画像部分をクリックすると、gifアニメーションの画像が出てきます。 ↑ 念のため、ココをgif画像にリンクしておきます。このgif画像は、私にとっては少し衝撃的な画像でした^^そして、ココもクリックしてみてください。そして、画面に表示されている画像を、いろいろクリックしてみてください。アンタル・ケレ氏がデザインしたと思われる玩具の画像を、いろいろ確認できますよ^^。その後、さらに日本で発売しているところがないか調べたら、先の玩具の中の2つの玩具が、日本で販売されていることを確認しましたので、すこしご紹介しておきますね^^。クレア・バウ14 (¥8085)テトラリトゥムス(¥18690)ちなみに、どなたがデザインしたのか分かりませんが、ドイツ製のこんなおもちゃもありました^^。→ロムアート(¥5565)※ネフ社のパピヨン・ビノム、ジーナ社のTRAPEZと同じ系列の積み木以上、簡単ですが、少し珍しい積み木の紹介でした^^。それでは、また^^。※ちなみに、このブログでは、 新作”積み木”の商品化の話をメインに書いています。 もし興味のある方がいらしたら、ココをクリックしてくださいね^^ (ブログの目次へ移動しますので^^)★お知らせ★。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。このブログでは、【楽天広場/テーマ一覧表】をダウンロードできるようにしてあります^^。気が向いたら、一度お試し下さい^^。(使い方を知りたい場合は、ココをクリックしてくださいね。)★無料ダウンロードはココをクリック!(エクセルデータのみ)★↓【楽天広場/テーマ一覧/全ジャンル編(無料)】ちなみに、中身は、以下のような感じです。注)ウイルスチェックは、念のため済ませてありますが、 このデータの使用に伴う、あらゆる責任は負いかねますので、 自己責任で判断し、ご利用ください。配布は自由です。 なお、手を加えた上での再配布はご遠慮ください! (問題ないと思うのですが、お決まりの文句として…^^)。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。
January 10, 2006
コメント(8)
実は、年末年始にかけて(ここ1週間ほど)、以前から抱えていたいつ答えが出るか分からない問題に、真剣に取り組んでいました。そろそろ真剣に取り組まないといけないなあと考えはじめて、少し自分自身に軌道修正をかけはじめたのが、実は、このブログを毎日書くのを止めた、昨年の11月中旬ころだったりします…^^。昨年、ブログを書きはじめて最初に書いた7月7日の日記に以下のような文章を書いています。(覚えている方もいらっしゃるかもしれませんね^^)++++++++++++++++++++++++++++私は、4年程前に、ある接合部のアイデアを思いつきました。その接合部を使って、何か商品化できないかと、今でも考え続けています。++++++++++++++++++++++++++++この接合部のアイデアを、具体的にどのような商品にして、どのようなルートで、どのような方々に向けて提供していくべきなのか…、ということが、ここ4~5年の、私にとっての最重要のテーマだったのでした^^。この最重要のテーマについて、ひとつの道筋が見えてきたので、思わず日記に記しておきたいと思って、今、パソコンの画面に向かっています^^。(本当は、2~3つの道筋が見えるのが理想なのですが、 今まで、一つの道筋も見えてこなかったので、 少し喜んでおります^^。)結論は、以前考えたことがある方向と一緒だったりするのですが、以前考えた時には、断片的なイメージしか描けず、”これで行ける!”と自分で思うまでには到らず、そのまま、考えを寝かせていたのです。そして2006年1月5日(木)、お風呂に入りながらいろいろ考えをめぐらせているうちに、ふと、今まで考えてきた断片的な考えの1つ1つが、1つのストーリーにつながった感じがしたのです。これは、いけるのではないかと思って、お風呂から上がって、コタツに入って、紙に書いて整理してみました。そこで、初めて”これで行ける!”という手ごたえを感じたのです。(企業秘密(?)なので詳しくかけません。ご容赦ください^^)とにかく、長年の心のモヤモヤが晴れた感じです^^。(このモヤモヤに向き合わなければと思ったとたん、 実は、日記が書けなくなってしまいました。 これからは、少し筆が進むかもしれません^^)正直、真剣に考えはじめてから、1週間ぐらいで道筋が見えるとは思っていませんでした。いつ答えが出るか分からないという不安と、もう答えを出さなければならない時期に来ている、という気持ちが交差しつつ、ここ1週間ほど考え続けてきたのでした。たぶん、傍から見ると、ボーっとしているようにしか見えなかったと思います。(事実、考えようとしても何も出てこないで、 結果的にボーってなっているときもありましたし…^^。)ただ、今までの経験からしてもそうなのですが、ある事について、なにが何でも答えを出すまで動かないぞ、という覚悟が決まると、なぜか答えが出てくるのです。ちなみに、積み木の時もそうでした。(逆に言えば、答えを出せる準備が整っていないときは、 覚悟が決まらないということなのかもしれませんが…。)とにかく、これからはメーカーに提案する企画書を作りつつ、さらに考えを練りこむという具体的な作業に入って行けそうです。これまた、将来、具体的に商品になるかどうかも分からない、雲を掴むような話なのですが、積み木の商品化に向けての話に続き、このブログに書いていきたいと考えています。あ、それと、まだ詳しくは書けませんが、結局”おもちゃ”に関連したものとなる予定ですので、【おもちゃと遊び゛☆"】のテーマに書いていきます。改めまして、本年もよろしくお願いいたします。それでは、また^^。※ちなみに、このブログでは、 新作”積み木”の商品化の話をメインに書いています。 もし興味のある方がいらしたら、ココをクリックしてくださいね^^ (ブログの目次へ移動しますので^^)★お知らせ★。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。このブログでは、【楽天広場/テーマ一覧表】をダウンロードできるようにしてあります^^。気が向いたら、一度お試し下さい^^。(使い方を知りたい場合は、ココをクリックしてくださいね。)★無料ダウンロードはココをクリック!(エクセルデータのみ)★↓【楽天広場/テーマ一覧/全ジャンル編(無料)】ちなみに、中身は、以下のような感じです。注)ウイルスチェックは、念のため済ませてありますが、 このデータの使用に伴う、あらゆる責任は負いかねますので、 自己責任で判断し、ご利用ください。配布は自由です。 なお、手を加えた上での再配布はご遠慮ください! (問題ないと思うのですが、お決まりの文句として…^^)。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。
January 5, 2006
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1