レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2007年06月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
能代に入ったご老公一行。
藩が保護する秋田杉により、能代は潤っていた。
そのころアキは、山守をする祖父の半右衛門のトコロへ。
だが、何者かに襲われ殺されてしまう。
半右衛門の片腕の五郎太によると、
柘植の同族、抜け忍の甚内ではないかと。
秋田藩では、御留山、御札山を保護し秋田杉を育てていたが、
能代奉行の命令により、御札山には何人たりとも入れなかった。
御札山に関連して、町の人も行方不明となっていることから
老公は、能代奉行および、回船問屋潮北屋へ
助さん、格さんたちを潜入させる。
しかし奉行笠原、潮北屋たちにより
ご老公の怪しい言動で目をつけられ、捕らわれてしまうのだった。
一方、アキと鬼若は、山へ潜入し
そこを守る甚内ら忍びたちと戦いはじめるが、苦戦。
その鬼若たちのピンチに、夜叉王丸登場!!!







今回は能代

印籠を出すのが早いと思ったら、、、、、

まだまだ続きがありました。


そう、今回は『鬼若リタイア』のお話です。

ついにこの日が。。。


祖父半右衛門の敵討ちをするため。
だが、それは、奉行が絡んだ陰謀。

忍びたちと死闘を繰り広げる鬼若たち。
が、最後の最後で
鬼若は、裏切られ、凶弾に倒れる。

しかし、鬼若の使命はアキを守ること。
命を賭して、アキを守ろうと鬼若は、
最後の力で、悪の親玉もろとも激流の中へ消えていった。



でも、鬼若は死んでいないというアキ。

鬼若が私の身代わりと言っていた仏像を片手に
アキ『鬼若はきっと帰ってくる、
   だってこの仏様はできあがってないもの。
   私、ご隠居様と一緒に行くことは出来ません。
   ココで鬼若を待っていてあげなければならない
老公『覚えておいておくれ、決してアキは1人ではないと言うことを
   いつでもアキを待っていると言うことをな



そして、自分の運命は自分で決めたアキ。
鬼若、アキとの別れを悲しむ一行の前に。。。。

アキ『ご隠居様、お供させてください。決して足手まといにはなりません
老公『それで、いいんじゃな
アキ『はい
   鬼若は、きっと私に追いついてきてくれます。
老公『そうじゃな



もう、感動モノです(;´_`;)
泣かせます、アキ!


それだけでなく、
今までの『回想シーン』を流すものだから、
アキの成長ぶりにも感動。


一番驚いたのは、
いままで、オレンジ、または紫が多かったアキの着物

でも
『白』に変わって、登場です!!!

きっと、真っ白な気持ちで、、、、って言うことなのでしょう(;´_`;)





結構。今回、
助さん、格さんをうまく使って、
いろいろやってたんですけどね。
殺陣も多かったし(^_^)b

良い感じだったのに。

でも
最後の気丈なアキが。。。

アキが、全てを持って行っちゃった感じですね(^_^)b



この感じだと、鬼若も復活の可能性もありかな。
夜叉王丸もいたからね。

SPで期待。

とりあえず、お疲れ様でした。照英さん。m(__)m



次回は、青森
ついに風車が出てきますよ!!!



しかし、冷静に考えてみれば
水戸黄門で、本気で感動したの久々です。


これまでの感想

第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月11日 21時09分17秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: