レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年05月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
恵美が朋田の車にひかれた。
重症。。。。
命は神のみぞ知る。。。。
だが、母の到着を待つかのように、息を引き取った。

一方
大田黒が持ち出し、外国に売ろうとしたパンドラはニセモノだった。
そのことは、深見大臣たちに伝わる。。。

そして、、、、逃げいていた朋田。。。。。死のうにも死ねなかった。

そんな中、恵美の死で茫然自失の状態だった鈴木は、
突如
研究室へと戻り、、隠していたパンドラをとりだし。。。。。




もう、、、強引というか。
納得というか。

死ぬ人は死に。
死なない人は死なない。
そして、、、
死なざるを得ない人は、死んだ。

かな。。。詳細は書きません。


1つ、、書くことがあるとすれば。
パンドラは残った。。。

すべてが焼失する中、1人の胸の内に残して。。。。


と言う感じだ。



ただ今回、ドラマとしてみた場合。
死ねない人、死んでしまった人、死なざるを得ない人
そして、生き残った人。

と、、、生死を連続して描いた。

そして
死しても、パンドラの葛藤は、
いつまでも、1つの夢として残る。

と言うことで、鈴木、的場で会話させた。

『オレはあんたの薬は飲まない
 人を生かす殺すは神の仕事だ
『あなたの言っていることは正しい
 でも、僕はあなたを生かしたい。
 1人の医師として、あなたの病気を治したい
 あなたに生きていて欲しい。
『あなたの薬は飲まない
 オレはガンだと知ったときから死ぬ場所を見つけようとしてきた
 生きる場所を見つけた
『世の中がこの薬を受け入れるようになるまで、僕は生き続けます



神の所業なのか、人類の夢なのか。

最終的に、大きな問題を提起したとも言える。

まぁ、実際
結論が先にアリで、表現している部分もあるため
違和感は少し存在するんですけどね




ただ

ドラマ全般を見て、今回を考えた場合。

実際。変化を感じ取っているのは鈴木だけという感じだった。

となると。
もしかしたら、、
結果的に『架空』『デマ』となり、
死ぬ予定だった人が、その時期に死んだという事実により

その結果を後押しすることになっていると言うことだ。

そう!デマは真実となる。デマはデマ。

存在するかどうか分からないということだけで、
このドラマのすべてを表現したともいえるのだ。

そんな風に考えると
1つのシミュレーションドラマであったこのドラマは、
少人数の夢物語だったともいえる。

その意味では、驚きの結末であり、秀逸なまとめだったと言える




このあたりが、かなり微妙なところ。

今回だけだと辛いけど、すべてのエピローグだと考えれば納得なのだ。
ただ
前回のお話が結構良い感じだっただけに、
死を投入しすぎたのが、足を引っ張っているともいえます。

そこがねぇ。。。
どう捉えて良いか、かなり難しい部分だ。




まぁ、、ドラマ全般の感想としては、
期待感をそれほど裏切らなかったドラマだと思います。
期待が100なら、実際は80くらいでしょうか。
たしかに、引き延ばしを感じる部分はあれこれあったし、
謎も多く残ったままなのだ。
が、、そこではない感じかな。
ドラマの本質は。
シミュレーションドラマと考えれば、納得出来る部分はたくさんあった。
そこもまた、意見の分かれる部分。
ただ、終盤に入って、かなり楽しかったのも事実。

もしも、このドラマの最大の弱点を言うとすれば、
『CM』がないことだろう。

CMというモノは入れるタイミングによって、
ドラマのテンポを崩すモノである。
が、、
それは逆にテンポを生むこともあるし
次への期待感を生むこともあるのだ。

特に、場面の転換などでは、違和感を無くすことが出来る。

もしも『CM』を入れていれば。。。
もっと面白く感じたかもしれませんね。

WOWOWの番組CMで良いから、
画面の一部に残り時間表示するなどして
『息継ぎの時間』を入れても良いかも知れませんね。

次の連続ドラマWに期待します。


これまでの感想

第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月25日 23時37分00秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: