レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年05月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『普通の恋愛?憧れのハンバーグデート』

内容
おせんは、通称お見合いババアと呼ばれる大河原(梅沢昌代)から、
お見合いを頼まれる。
相手は、大学の准教授・千堂保
一升庵の女将と言うことで無理と思っていたおせんだったが、
シズ(余貴美子)に言われて、お見合いをすることに。
千堂と会ったおせんは、何事にもハッキリモノを言う態度や
その誠実さに惹かれ始めるのだった
そんななか、千堂が、おせんの女将姿を見てみたいと言いだし、、、

(敬称略)




おせんがお見合い!
と言うことで、皆さん一喜一憂。
おせん自身も過去があるため、躊躇いながらも
千堂に惹かれる。
そして、女将としてのおせんを見たいと。
でもそれは、おせんにとって、最もおせんらしいところではあるが。。。。

千堂は、
『おそれいりました
 おせんさん
 このたびのお話、無かったことにしてください
 やはりあなたは普通の女性ではない
 素晴らしい女将です
 これほど、女将という自らの使命を受け止め
 おのれに磨きをかけている人物を私は知らない。
 ハッキリ言いましょう
 私など、あなたの境地にはまだまだ遠く及びません。
 いつか私がおせんさんに見合うだけの境地に至る日が来たら
 そのときは
 あなたに結婚を申し込むつもりです
 千堂保、もう一度おのれを磨きなおして参ります

千堂もまた、マジメすぎるがゆえ
今の自分ではダメだと、、、


そんな感じですね



基本的に
おせんの見合いと言うよりも、
おせんの恋と失恋、と言う方が正確かな。


おせんの過去を入れながら
そこに『女将』というモノへの使命感
そして、
その使命感があるからこそ、お箸を作ることが出来るという『おせんらしさ』
が、そのおせんらしさが、逆に足を引っ張る。

という、良い感じの切なさ。

一升庵の女将であるがゆえの悲しみ。苦しみ。
おせんが選んだ道を上手く表現したと言えるだろう。


そこに、サブのお話である、
ハンバーグ、お茶などを
おせんを知る板前たちの気持ちですくい上げるという、
サブもまた、良い感じで効いている。

そこもまた、『一升庵らしさ』なのだろう

全般的に『一升庵』『おせん』を出し切った印象ですね。
実際、今回のようなモノがきっと『らしさ』なのだろう。


別に、同局の某ドラマを真似て、ハンパなヒーローなんかしなくても
今回のように、しっかり作れば、面白く見ることが出来るモノだ。

たとえば。
今まで、あまりにもくどい存在だったヨシ夫だって、
一歩ひくかたちで、他の板前とほぼ同等。
それで、グダグダ言わずに、キャラを出しているのだから
シックリ来る良いキャラになっている。

シズだって、今までいてもいなくても良かった感じだったのが
今回、ひとりの女として、アドバイス。

役割分担がキッチリとなっている。

ドラマの展開も納得だし、キャラもキッチリ表現
まぁ、、、 先が読めちゃうのがアレ ですが
結構面白かったと思います。



これまでの感想
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月28日 01時25分55秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: