レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

虎に翼 第46話 New! はまゆう315さん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年05月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
ヨシ夫が外でひとり飲んでいると
『タコ引きの竜』という男と出会う。
一升庵で働いていることを話すと、
いきなり、食い逃げ。。。
一升庵に恨みを持っているようだった。
そのことを、みんなに話をしていると。
板長・清二の様子がおかしくなる。。
一方、おせんも、千代に話を聞いているウチに
ナニか事情があるようだと知る。
でも、千代は言う。『それ以上首を突っ込むな』と。
しかし何かを隠していると思ったおせんは、
竜に会いに行くのだった。。。。




いきなり、
とろろメシののぼりを登場させ

何らかの『意味』が存在するだろうと期待させる。

そして、それこそが
板長・清二にとって思い出の味。


一瞬、『味がよい』と言うことで、
竜が言ったように、終わりかと思わせておきながら、

最終的に、
のぼりを絡めた、大女将・千代の心を表現した。

『これをうちの看板料理にするよ
 これは、魂に届く味だから
 どうせなら、のぼりもたてときな
 あのバカが見て、オレの料理じゃないかと怒鳴り込んでくるようにと
 それなら
 あの意地っ張りも戻ってこれるだろうって。。


一升庵を守るために
自分が切った、竜の首

でも、そこに『のぼり』という『情け』と

竜の『味』を看板料理にすると言う

見て分からないこと、見て分かることの
両方を一気に表現しきった。

千代『料理に大事なのは包丁なんかじゃない
  上手いモノを喰わせたいという気持ちだ
  喰う人間の魂に伝わる味だ。
  あんたが仲間たちに
  喰わせたいと思って作ったとろろメシには、その力があるんだ

で、、
一応おせんのことを立てるような言い方をする
千代ではあるが

おせんの方もまた
『女将』の意味、『一升庵』を守ること

を理解したという。
なかなか、良い感じの流れのお話だったと思います。


1人のリストラした板前の話でしたが
それを、料理、料亭、のれんだけでなく
人間関係、そして女将にまで広げていった。

結構面白かったです。




ただ、、、もしかしたら。
一番良かったのは、ヨシ夫の登場シーンの少なさ
かもしれませんね(^_^)b

そのおかげで、
余貴美子さん、杉本哲太さんの2人が
良い感じの役回りでした!


でも、次回があんなのだからなぁ。。。
次回は、辛そうですね。



どうでも良いことですが。
1つだけ気になったこと。
何カ所か、、、蒼井優さんの化粧が少し違いましたね。。




これまでの感想

第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月07日 00時59分32秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: