レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年05月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『心は届くのか?』

内容
豪が退部届を出したため
巧のキャッチャーをやると宣言した東谷(松川尚瑠輝)。
その事を伝えても、退部のする決心は固い豪。
一方、豪もどうして良いか分からなくなってしまっていた。
その事を見抜いた戸村監督は、野球から離れてみるのも良いと言うのだった。
そんななか、新バッテリーのことを聞いた、横手二中・瑞垣が現れる。
そして、、東谷に『巧の相手は出来ない』と言いきるのだった。
東谷、巧、2人に暗い影を落とす言葉であったが、
東谷は巧がなぐさめの言葉をかけたことに、
『その言葉は、豪に言うてやるべき言葉』だと、、、

ついに巧は、豪を探しはじめ、
神社で、弟・青波(森本慎太郎)とキャッチボールをしているのを見つける。
それを見た巧は、つい。。。。。

敬称略




巧、豪
ほとんど、ケンカ別れの状態。
でも2人は、野球、そして相手のことが気になる。
何か『きっかけ』があれば。。。

そんなとき、
東谷が。。。

巧『瑞垣の言葉なんか気にするな
  お前とはまだ始めたばっかり何だし
東谷『まだ始めたばっかりだし
  これからゆっくりバッテリーになっていけばええ
巧『そうだよ
東谷『あほぬかせ
  今お前が言うたその言葉はな、豪に言うてやるべき言葉じゃないんか
  ちがうんか
  お前は相当なアホじゃ
  豪は、お前が正直な気持ち言うて引きもどさんかったら
  ほんまにもう2度と野球にもどってこんぞ
  お前ら日本一のバッテリーになるって、誓うたんじゃろ
  今オレに言うたことと同じコト、豪に言うてこい!!

やっと、きっかけをつかんだ巧だったのだが。。。。


っていう感じですね。





どうしても、すぐにキレちゃう巧(苦笑)

神社に、ナニしに来たんだ!
そのうえ、、弟に当たるとは。。。

いくら何でも、ひどすぎの巧ですよね。

まぁ、そこまで追い詰められていたと考えても良いのかも知れません。

その追い詰められていた巧の心を救ったのは、
青波『兄ちゃんが来てくれるの、信じとった』

良い感じで、、、走馬燈の如く。。。(回想、、、じゃない感じだもん)

巧は、やっと『自分に欠けていたこと』を発見する。

それは、、、
バッテリーの相手・豪を信じ抜くこと!!!


まさか、弟が絡むと思っていなかったので、
本当に良い感じの兄弟愛からの、バッテリー愛への転換でした。

そのあとの。草野球で、
ナイスボールと、手をあげる豪なんて

2人が吹っ切れた瞬間で、かなり良い感じ。



暗すぎること、その事を引き延ばしすぎていることは
サスガに、気になる部分ではありますが


転換点から、弟のことまで、
弟の体の状態もあるから、良い感じで泣かせる展開だったと思います。

もちろん、草野球もね(^_^)b




ただ、わたし的に納得出来ないのは、
豪のことを、転換点を表現していないこと。

たしかに、野球への気持ち、巧への気持ちは表現されているのだが、
豪のきっかけは、、、お母さんですか!?

なら、、悩まなくても良かった気が。。。。

お母さん、気付いていたみたいだし。。。

禁句ですか?
そのうえ、、
ダラダラと、、、尺八とか。。。。。。。
どうしても、入れたいらしいが、ドラマに関係ないんですけど!

どうも、そのアタリのテンポの悪さが、ありますからね。。
そこだけが、少し残念な部分。


巧の話は、良い感じで感動だったけどね。


実際、細かいこと言い出せば
きっかけはあったが、子供達の中で行われているために
アドバイスという点では、説得力が少し弱いですけどね。。
まぁ、、そこは、青春モノと言うことで!


これまでの感想
第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月29日 19時28分26秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: