レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

地域発ドラマ 島根 … New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年06月14日
XML
『ミヒャエル』

内容
ロッタレースに
ロジックの町外れの湿地帯にミヒャエルがいる
と言われたシュウ
ミヒャエルの『試練』を停止させるために、
シュウたちは湿地帯へと向かった!!



まさか、、、
戦ったミヒャエルが、分身だったとは!!!

これには、驚くばかり!

なのに、
ブルードラゴン+サーベルタイガー
で、、無理。

ブルードラゴン+ヒポちゃん鎧
で、かろうじて撃破!



う~~~ん
実力差がありすぎます!!!

確かに、上位生命体なのは理解出来るが、
ココまで『差』があってしまうと

シュウに戦いを辞めさせるという目的があっても、
どうも、スッキリした感じにはならない。



まぁ次回は、ついにノイが動くようなので、
そこで『何か』がなければ、

無駄に、ダラダラしているだけにしか感じないところだ。

ミヒャエル『お前には身の程というものを教えてやる
ですからね!


絶対的に勝てない存在というモノを登場させるコトで、
主人公か成長できないのでは、
物語にとって、本末転倒なことで、
全体にオモシロ味を感じなくなってしまう。

それに『試練』を出して成長させても、
そこに『意味』を見いだせなくては、楽しくないわけだ。

このアタリの『差』をどうやって、縮めていくのか?
それが、これからの問題となるだろう。

逆に、『上位生命体』という存在を
物語の序盤で出してしまったがためのマイナス面が出始めている印象だ。

影を出現させる謎の存在と言う程度で、
表現しておけば、こんな印象はなかったでしょうね。
戦略ミスのようなモノを感じてしまうところだ。


そろそろ、シュウの物語は、
大きな展開をしないとね。。。。ほんと。



それはさておき。

ヴァーミリオンという人物が、兵士を使ってジーロを襲うというネタフリ
そこに、デルフィニウムの存在!
ドクトル・タルコフスキー。。。。、、、ほんと、、だれ?

明らかに『何らかのため』のネタフリなのだが、
よっぽど、シュウの物語よりも期待感が膨らんでいます。

それに
デルフィニウム
『ジーロ、今は引き返しなさい
 ジーロ、私の邪魔をしないで、しばらくの間。

意外と、優しい言葉をかけるデルフィニウム!!

この瞬間、『実は、イイヤツ?』と思ったのは言うまでもない。


なんか、、 シュウの方の物語は盛り上がりがイマイチ だけど
デルフィニウムがいるだけで、
緊張感が発生し、ジーロとのことがあるから
面白く見えてしまうのが、本当に 残念 なトコロだ。




これまでの感想
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月14日 18時19分04秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: