レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

ゲゲゲの女房 第104話 New! はまゆう315さん

保存版)光悠 白峰先… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年07月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『大将は誰だ?驚愕の鬼将会本部へ突入』

内容
菅田の次の相手は、妹の歩美だった。
兄・健太郎がいたために、将棋の道に進むことが出来なかった歩美。
夢を奪った兄を恨んでいた。。。
『負けたほうは将棋を捨てる』
そよを人質に取られたこともあり、
条件を飲んで対局を始める。。。。




まずはじめに。注意!
今回の感想は、かなり厳しいです!



ナゼかは、分かりませんが
里花の話を。たくさん。。。


ま。。それは無視できるとして。
ってか、、、必要ないんじゃ?

兄妹対局で、、、30分。である。



一応。..兄を恨む気持ちは表現されている。
そして、、
負けようとした菅田。。。ってのも。

でも、、『それだけ』ですね。

『特に何もなし』に、近い状態だ。


兄『どん底にいた僕を受け師さんは救ってくれた。
  だから、将棋を捨てない
  もう、逃げないから
  お前の気持ち、全部受け止めるから
妹『よかった
  わたしより、つよくて・ほっとした
  私はこの強さに憧れて、将棋が好きになった
  だからどうしても決着をつけたかった。

。。。。。。
盛り上がりが、あるような無いような。
『無い』に近いかな。

いままで、アレだけ、
汗流したり、涙泣かしたりしてきた菅田なのだから

もっと、『くどいほどの演出』があっても良かったんじゃ?




ま、、、、
ほんの少しだけど楽しんだのは

粕谷義英(つるの剛士さん)
との、対局くらいか。


画面の『位置移動』は、本当に目障りだったが
スピード感のある対局だったと思います。

って、、、それだけだけどね。
因縁なども、特になし。



それにしても。
大将が、誰だって良いのですが。

このドラマ。..
進めば進むほど、『アッサリ』した印象に。。。

BGMで盛り上げても、それほどでもないし。
見た目勝負でも、それほどでもないし。

だからといって、
『お話』が凝っているわけでもない。

そろそろ、
『このドラマ枠の、初めの頃のイメージ』を
変更するべき時期に来ているようだ。

演出だけで、ワンパターン気味だしね。



で、、、『まだ2回』あるのですか???
それに驚いたりしている、、、、



これまでの感想

第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月05日 23時59分40秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: