レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

からかい上手の高木… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年07月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『会社、救えますか』

内容

『公認会計士は、常に品位を保持し
 その知識技能の習得に努め
 独立した立場において、公正かつ誠実に
 その業務を行わなければならない』

井上が何者かに襲われた。
それは、出店希望の加盟者による犯行とわかる。
若杉は、小野寺に粉飾上場の件を指摘するが
が、、小野寺の心は、、、、、
そんななか、プレシャス・ドーナツの財務責任者・山岸が、
井上を解任し社長に就任する。
すべては、山岸による罠だった。。。
井上は、病院を抜け出し、山岸の元へ。。。。。。。

このプレシャスの件は、財政監督庁から処分を受けるだけでなく、
エスペランサ監査法人の名を地に落としてしまうのだった。
小野寺は、理想を無くし、会社のことだけ。。。
失望した若杉は、会社を辞める。

そして、、妻・朋美を訪ね、娘・知香と3人で再出発を話するが、
妻からは、責められるばかりだった。

そんななか、若杉は、
突然、尾張部品の律山から声をかけられる。
会社の顧問会計士となり、経営再建に力を貸して欲しいと。
経営破綻寸前の尾張部品は、多くの監査法人から見放された、
『監査難民』であった。。。。







  でも嘘でも良いから、優しい言葉をかけて欲しかった

これがすべてのような気がします。

真実なのか、嘘なのか。
それが『優しさ』になるのかどうか。

きっと、これは『監査』と言うことを厳格かどうかで
押し進めてきた、若杉の生き方、、、そして、
若杉の周りの人たちの生き方。

すべてが詰まっている感じだ。


そして、気付く...若杉。
『信頼関係』というものを。

『じっくりと信頼関係を気付けば乗り越えていけると
 その信頼関係が、欠けていたのかもしれません


だから、若杉は、会社の再建へ。。
『決算を認めることは出来ません
 しかし、再生する方法はきっとあります
 最後まであきらめず、ともに頑張りましょう

と、、、、
厳格だけでは、やっていけない『事実』に気付いた。。。

と言うことですね。。
夫婦関係もまた。。。

若杉の葛藤も含めて、
かなり面白い重ね方だったと思います

小野寺の友人の死も、重ねている感じなのも
面白い部分だろう。

小野寺『現状では監査をお引き受けすることは出来ません
   しかし、貴社の熱意は強く感じました
   再建プランをもう一度検討しましょう




そんなところです。



ドラマ全般を考えて。
結果的に、それが過ぎると
小野寺、ひいては、篠原になるのだろうが
完全なる厳格だけでは意味が無いことを明確化したのは
面白い部分だろう。

おかしな言い方だが。
回り回って、元通り。...そんな印象です。

もちろん、それだけではダメッてことデス。

どうなるかと思い、中盤では迷走しかけたが、
最終的に、前回盛り上げた様々なネタを

これまでのドラマの展開を加味しながら、
上手くまとめ上げた印象です。

もちろん。分かりにくさもあることはあるし。
明確ではない部分も、多々あるため
そこを、、どう考えるべきなのか、、、、というのは
本当に難しい部分だ。

とくに、別居状態となっている妻との関係。
そして、、井上。
この2人が、結末を導くために、悪くないネタではあったのだが

どうも、ドラマの展開からして。
1話足りないか、、、序盤で、ちょっとした無駄が多すぎた感じか。

もう少し、妻のことは描いても良かったかもね。


ただ、、
会計士。。。ということを。
分かり易く描いたドラマだったのは確かだろう。
そこがすべてであり、生命線になってしまうと言うことを。



最後にヒトコト。。
井上とエスペランサの崩壊物語。。。この2つだけは
どうも、必要なのかどうかが、よく分かりません。
特に、エスペランサなんて、、、関わっていた『人』を出しているのに
曖昧に、、、、、、

これまでの感想

第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月19日 20時31分21秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: