レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年08月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『吉原悲恋』
『2時間スペシャル!襲撃!東海道大名行列殺しの的は吉原の女』

内容1
刑部(村上弘明)に徳松(柄本明)から、仕事の依頼が2つ。
金貸しの縁台屋長助(松村雄基)と
西国有明藩江戸屋敷次席家老・山沢甚左衛門(左とん平)
徳松が調べたところ、互いに100両という大金で
互いのことを始末しようとしているという。
縁台屋は、大名貸し。三万両を有明藩に貸している。
その事でもめているのではと、徳松はいう。
互いに狙いあっていることに不思議なモノをおぼえた刑部は。
調べ始めようと動き出した...その矢先。
縁台屋が、何者かの襲撃を受け皆殺しに。。。。
長助自身は逃げたため、九死に一生を得た。
一方の、山沢も何者かの襲撃を受けた。
偶然、山沢を助けた刑部は、
礼をと、藩邸に連れて行かれたが、そこに縁台屋長助が現れる。
叩かれ屋で、客となってくれていたため長助にも面識のある刑部。
2人の言い分を聞いていると、
どうやら、本当の依頼主がいるようだった。。。
翌日。狙われていることを知った2人は、屋敷にこもりっきり。。
そのころ、刑部は徳松から、本当の依頼主が告げられる。
有明藩首席家老・肘井四郎兵衛が、山沢の名で金を借り金を着服。
互いを始末することで、無かったことにしようとしていた。
そして、、2人を襲ったのは、、、闇法師。。。。。。。

内容2
徳松から事情を聞いた刑部は、、、
有明藩邸で見かけた女・ゆい(吉本多香美)が、
何者かに後をつけられているのを目撃する。
そして、襲われたゆいを助ける刑部。
山沢のいる藩邸へ連れて行くと、刑部は意外なことを頼まれるのだった。
『守ってやって欲しい』と。
ゆいの正体は、有明藩の若君、鶴丸の生母であるが、
若が、生まれてまもなく、正室・おまつの方に子供を連れて行かれた。
ゆいが、吉原の女。。。。だからだった。。。
その事で、江戸藩邸はもめているのだという。
おまつの方が肘井と組んでいることもあり、狙われているのだという。
『ゆい』。.その名が、亡き妻と同じであり不憫な素性。。
刑部が、吉原に調べに行くと、
ゆい。。。当時吉原一と言われた『きよ葉』、身請けの日。
身請けの男・縁台屋長助が、有明藩との取引のために
きよ葉を有明藩主・斗波重信に売ったと。
そんな噂があった。。。

刑部は、ゆいを護衛することを決めるのだった。




敬称略




まさかの、2hSP!!!
本当に驚きます。

いや、、スポーツイベントがあるために
時間的なモノがあるのでしょう。。。それでデスね

今回で4話だけど、2hSPが2回あるから
実質6話。。。ですね。



さて、、物語。
子供と引き裂かれ。
愛する男とも引き裂かれた女の悲恋。。。。

そんな切ないお話です。

すべてを知っている男ふたりは、女を守ろうとし。
何も知らない女は、
真実にたどり着いたとき、命を捨てようとした。。。

刑部『無理矢理引き裂かれ、好きではない男の子をはらんだと知ったら
  お前は生きていない。
  縁台屋は、お前に生きていて欲しかったんだ
  その気持ちを無駄にするな
  実の母に会いたいと願っている我が子がいる。
  その我が子のためにも、縁台屋のためにも
  お前は生きねばならん

縁台屋のほうも切ない感情があり、
かなり良い感じ。


そんな切ない物語のなかに、
刑部の『仕事』を入れ込んだ。

自分の保身のために、次から次へと
人を殺し、ターゲットを変えていく首席家老・肘井

お吉『気に入らないね。
  今度の頼み主は、狙いがコロコロ変わる。
  そういうヤツは信用できないのさ

この言葉がないと、
ドラマとして考えてみると、
本当に意味不明なところでしたよ!!!!

でも
『目的』がハッキリした瞬間に、
物語全体が締まった印象でしょう。

闇猫、、、いや、、闇法師との戦いも
闇法師7人衆。。。が2人も登場!!!
 土蜘蛛の矢七
 夜烏の平蔵

最後の大立ち回りでは、
本当に『とんでもないバケモノ』と化している松葉刑部。

二刀流です!!!
本当にかっこいいぞ、村上弘明さん!!

お吉『雀。松葉刑部をやれるのは、ヤッパリお前だけだね』

なんてのも、、、合成ですが。面白かったところだ。


そして
鶴丸と『再会』するゆい。

殺伐とした斬り合いがあるからこそ
ココは本当にあたたかい仕上がりになっている。


結末も『幸せかどうかは、分かりませんが』という
徳松のセリフも含めて、
これはこれで良い感じでした。



お静(中山忍さん)との関係も、
今までよりも踏み込んだ印象で、
結構面白かったですし!!


刑部『それがし、武士を捨てた身
   御正室がどう、御生母がどう
   首席家老がどう
   まるで興味がわかん

と言うのも、刑部の気持ちが分かる良い感じの言葉でした



このドラマ、2hSPでも、本領発揮できるのが
凄いところだ。



ちょっとしたポイントでは、
『口入れ屋』、、簡単に言うと人材派遣業をしている徳松のトコロに
肘井から、大名行列の『供』を依頼してきたことでしょうか。



ただ、、、最後にヒトコトだけ。
前回と同じコトを書いてしまいますが。
刑部は、愛する妻を寝取られたこと。。。。
そこが何もカモの発端になっている。
『ゆい』という名前に反応しているだけではないのだ。
その意味では、縁台屋長助の気持ちも分かっているのだ。
だから、、、聞くのだ。
『騙して、有明藩に差し出したのか?』と。
それは、刑部の立場も重なっているのである。

もう少し、この事を明確にしていれば、
そこにある『深み』『刑部の心』が、
より一層切なさを引き立て、『ゆいへの説得』に意味が出てきたハズだ。

ココだけは、本当に残念な部分である。



面白かったから、良いけどね。

次回、、、、1ヶ月後ですか!!!でも2hSPですから、、
期待して待ちましょう。


これまでの感想

第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月13日 16時50分58秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: