レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年08月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『実家を乗っ取られた兄!』

内容
竹蔵の妹・律子が、話があると、夫・貴明とともに『満月堂』にやってきた。
2人は、竹蔵に連れられ、『まめ太』へ。。。
そこで律子から衝撃的な内容が告げられる。
実家の和菓子屋『明治堂』をたたみ、
夫婦でやっているイタリアンレストランに改装するというのだった。
怒る竹蔵。
跡を継ぐために、修行をし続けてきたのに。。。と
でも律子も一歩も引かない。
2人はケンカ別れしてしまうのだった。
その様子を見ていた奈津は、気になって仕方がない。





ちょっと今回は、、、厳しいですね
なんだろう。。。。


あまりにも急すぎる律子の気持ち

とか

竹蔵『オヤジの守ってきたのれんに恥じない菓子職人になるために、
   頑張ってきた
   まだその目標に届いたとは思えません
   だから親方に認められるまで
   僕は帰りたくないんです

とか、、、

奈津『いつか一人前になって
  ご実家ののれんを継ぐためなんです

とか

光子『跡を継ぐその事だけで、修行を続けてきました。
   気持ちをくみ取ってくれませんか

とか

梅吉『15年間、休まず、怠けず
   真っ直ぐなオトコが作った菓子です
   まだまだオヤジさんの菓子にはかないません
   老舗ののれんってのは、そういうもんです

とか。。。。。。

箇条書きにしてしまいましたが。
以上のようなことを理解することはできるのだが。

結局のトコロ

律子『あなたには関係ない

なんですよね



そのうえ、ドラマ自体は、
悩む竹蔵、悩む梅吉、どうして良いか分からない奈津

と言う状態ですから、
こう言っては、なんだけど。

かなり、ダラダラしている印象。


いや、、、
結末だけ見れば。『30分』かからずに済んじゃうくらいの内容です。

『気持ち』は、分かるんです。

『はさみ菊』なんかも、
竹蔵と父・謹次のことを表現するだけでなく、

良い感じの結末ではあるんです。



ただ、、 物足りない気持 ちが勝ってしまっています。

ここは、光子と奈津をもう少し絡ませるなどすべきだったんじゃ?


結果論ですが。
今回の話には、奈津は必要ありませんから!!


奈津が竹蔵のことを気遣うのは、分かるんだけどなぁ。。。。。
主人公がいなくても成立している時点で、変なんですけどね。

たまには、こういう時もある。。ってことですね。

これまでの感想

第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月11日 21時09分03秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: