レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年08月23日
XML
『響助のあいぼう レスキュードーザー』


内容
セイバー用の新しい中型ビークルが欲しい!!
と、、、言い出す、響助。
そして、開発の佐伯さんに提案に行くと、
すでにそこには『レスキュードーザー』があった。

が、、、使用させてくれない佐伯。
石黒隊長も、ダメだと。
実験中にパワーが強すぎて暴走してしまったのだという。
それでも、響助は使いこなしてみせると
体を鍛え始めた、矢先。
テラリセッターが出現する!!!




確かに
今までのビークルだと、巨大なセイバーには
不釣り合いだったんですよね。。。

そんなビークルの装置と合体するなら
『初めから装備していてもokじゃ?』と、、、


このレスキュードーザーなら、
バランスも良い感じだし。

もしかしたら、
今回よりももっと面白い感じの『お話』が作れそうなので、
期待感も増しますよね。



無理矢理な、お遊び部分は無視するとして。
基本子供向けなので

『お~せ、お~せっ!』は、、、
こんなものでしょう。


結構良い感じで、お話は作られている

子供の頃に響助にあった出来事を引き合いに出し、
『努力する姿』を見せつける。
そして、、
鍛え上げる響助は、『自信』をもってドーザーを合体させる

ドーザーセイバー合体完了!


最終的に、

ドーザードライブ!!
という、、、、

なんだか、レスキューショベルの巨大化版ですが
まぁ、、納得でしょうか。



ただ、今回のポイントは、
そんなことだけではなく、
テラリセッタ-にバリアをつけて強化したことだろう。


ダーエンによる、策略である可能性もある。

それはドーザーの存在を知っていたことだろう。
この流れで、次回があるのだから、

レスキューが本職のレスキューフォースが
『力』を強化されていっているのが、

何か、因縁を感じたりする。。。。

わざわざ強化させているような。。。。
レスキューに『力』は、本当に必要なのか?と。

もしかしたら、この手の話を作るつもりなのかも知れない
だから、佐伯は、
隊長が乗るようなことを言っていたのかもね。。。。。

隊長も、気合い十分だったし!!!

、、、時期が時期だけに、大人の事情で新ビークルなのは分かってはいますが、
それを利用したお話を作ることを期待したいです。。。。



さて、、今回、新ビークルの登場でしたが。

わたし的に面白かったのは、

響助の回想から、体を鍛え始めたり。
ドーザーの出場を、ナンシーなどを絡めて、
キッチリ手順を追って出場させたことだろう。

そう!!
勝手に、隊員たちが暴走させたわけではないのだ!!!

もちろん、ドーザーを勝手に搭載させちゃってはいますが

子供達に、ヒーローが 暴走する姿 は、
いや、、『 身勝手な姿 』を見せないと言うことなのだろう。

この点は、わたし的には、評価に値する行為だと思います。
そのうえ、最も重要な。
『人命救助』も行っている!!

この番組は、これが基本であり、
最終的に『 戦いを魅せて 』いても、レスキューなのである。


ちょっとしたオモシロ話の中に、
『やらねばならないことは、やる!』
そして
『やってはいけないことは、やらない!』

こう言ったことを表現するのは、ヒーローとして大切なことです



これまでの感想
第20話 第19話 第18話 第17話 第16話
第15話 第14話 第13話 第12話 第11話
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月23日 17時13分24秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: