レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年12月03日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『愛妻の死!』

内容
自動車業界再編に絡み、近畿商事は千代田自動車に接触していた。
里井副社長(岸部一徳)は、
千代田の村山専務と富国自動車との合併を進めていた。重工業部門へ繋がると。
だが、壹岐正(唐沢寿明)は、赤字が増え、株価は下落。
そして販売面からも弱点を補うことが出来ないと反対する。

その一方で、壹岐はアメリカのビッグ3の一角フォークの動きが気になる。
そこで通産大臣の久松(伊東四朗)を訪ね、フォークのことを聞きながらも、
合併話の承認を送らせて欲しいと依頼するのだった。

千代田自動車の自主独立を進める壹岐は、千代田の小牧専務(小野武彦)から、
ジャカルタで工場建設の計画があったと知らされ、
兵頭(竹野内豊)を現地へ差し向けるのだった。

そのころ、千代田の合併情報を持っていた東京商事・鮫島(遠藤憲一)の前に、
毎朝新聞の田原(阿部サダヲ)が姿を現していた。
近畿商事が一枚岩ではないという情報を持って。。。。。

そんななか、大門社長(原田芳雄)が筆頭理事を務めるパーティに、
妻・佳子(和久井映見)と出席した壹岐。
が、、そこへ、鮫島が現れ、壹岐の計画を里井に暴露されてしまうのだった。



敬称略


今回。
何があったのか??と問われても、答えに困る状態である。


なぜなら、
このドラマの醍醐味の1つである、壹岐正の生きざま。

それが、表現されていると言えば、されているのだが
いないといえば、いない。。。

そんな状態だからだ。

『戦い』自体は、内と外に存在し、混乱状態を表現しているだけで

面白かったのか?と言われても、困る雰囲気だ。

ただ、、今回は、
妻、家庭に目を向けず、仕事に必死な壹岐正を表現したのだろう。

そう!
前回の約束と、今回の仕事。。すべてが、“フラグ”である。


壹岐正の妻・佳子の死

それだけのことだ。


一応、フラグがバンバン立っているので、特に言う事もない。

正直なところ、
前回アタリから、突然表だって演出されていたため、
フラグとしか見えなかったのも事実であり。

一定のドラマには見えても、
それ以上の盛り上がりは、あったかどうか、、微妙である。



これが、壹岐正である。。。そういうことなのでしょうけどね。

なんか、、このドラマって、
敵との戦いを描いているときは、ドラマティックだけど。
普通の人間関係のドラマを描いているときは、
描き込みが、フラグが立ちすぎて、あざとくて。。。なんかねぇ。。

もうちょっと、抑えるところは抑えてくれないかなぁ。

里井との対立なんて、面白そうだったのに
なんか、、終わっちゃってるし。。。

人間関係にしても、浅い部分は、極端に浅いし。。。。

これまでの感想
第七話 第六話
第五話 第四話 第三話 第二話 第一話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月13日 21時35分27秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: