レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

妄想彼女 第1話 New! はまゆう315さん

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年10月28日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『鏡に微笑む女』
“鏡に微笑む殺人犯!!熟年夫婦が堕ちた罠

内容
着物店“ひとひら”でオーナーの橘ゆき枝(立原麻衣)の刺殺体が発見される。
その現場で、エステサロンの。。。レシートが1枚見つかる。
第1発見者であり店員の川井さつきが、店のモノではないと言ったことから
犯人が落としていったモノと思われた。

すぐに、エステサロンへと向かう成増警部補(寺島進)は、
偶然にも、あや(名取裕子)と出会うのだった。
その後、受付の女性に調べてもらったところ
会員のひとり佐伯美千代(黒田福美)のモノであると判明。
と同時に、警察から連絡がある。。。。美千代が自首してきたという。。。

数日後、あやのもとに送致されてきた美千代。
エステで施術を受けた後、夫の清一郎(伊藤洋三郎)と連絡が取れず。
仕方なく、2年来の夫の愛人・ゆき枝のもとに押しかけたが夫はいない。
が、、、口論となり刺してしまったという。

あやは調書にある、美千代のある行動が気になり始める。
犯行後。コスメショップに立ち寄り、その店内の鏡に微笑む姿が目撃されていた!
いったいなぜ???
そのうえ、2年間も、浮気を見て見ぬフリをしてきたのに、なぜいまさら?

あや“やっぱり気になるわ。これ主婦の勘!”

調べはじめたあやは、、川井さつきから話を聞くと。
その日。。。ゆき枝は、着物を着て鏡を見て微笑んでいたという。。。!?
どうやら、かつての同棲相手・大林亮二(萬雅之)が、
カメラのコンテストで入賞したことを喜んでいたようだった。

その一方で、夫・清一郎と設計事務所を男顔負けで切り盛りしてきた美千代が、
1ヶ月くらい前から、すっかり女性らしくなっていたことが分かる。

そんななか清一郎が、ゆき枝に別れを切り出しに行っていたことが分かってくる。
そのことは、美千代も知っていたらしい。
ただ、ゆき枝が大林に傾倒し自分が金づるになっていたことを後悔しているよう。

じゃ、、、いったいなぜ、美千代はエステに?
女性がキレイになるには、何かきっかけがある!!!
再びエステへと向かったあやは、美千代が清一郎を間違いなく愛していたと確信!

では、、ゆき枝は、何のために着物を??

敬称略



結果的には、定番の“ネタ”ですね。

ある着物店のオーナーの女性が殺された!
出頭してくる女性。。。被害者の女性が、夫の愛人で。。。カッとなったと。

だが、あやは、、、出頭してきた女の行動と
殺された女の行動が気になり始める。。。。。。


やがて、1つの結論へ。。


ですね。。。定番の誤解をして、誰かを庇う。。。と言うヤツである。

ただ今回は、良い感じで鶴丸あやの。。女性の勘を上手く混ぜ込んで
2つの女性的な謎を上手く表現し、解決したと思います。

まさに、、、女検事だからこその着眼点であり、
“主婦の勘”と言ってはいるモノの、そこに見事な洞察力が表現された感じだ。

おかげで、
いつもなら、“勘”で奮闘しているだけに見えることが多いというのに、
想像以上に説得力がある事件の解明になっていたと思います。


“鏡は女にとって幸せを確認するモノ。”


なるほど。である。

ドラマとしても、それぞれに関係を丁寧に表現し
感情もシッカリ描いているから、通常なら存在する“ドラマの穴”“強引さ”が
あまり感じられません。

それでいて、登場人物のキャラも、シッカリ表現しているのだから
素晴らしいですよね。


もしかしたら、シリーズ上。。。最高の出来かもしれません


もちろん、最後は、、、事件解決。。。。良くできていたと思います。



わずかに、おしいと感じたのは。
主人公とは言え、少し抑え気味ですが、、、あやだけが目立っていたこと。
くどさはないから、okなのですが、

なぜ、おしいのか?
そう。。。。できれば、太田事務官、斎藤事務官見習い
そして、、成増、、のキャラをもう少し魅せて欲しかったですね
登場していないワケじゃないし、役割をシッカリ果たしているのだが、

今期、、、意外と目立っていたので、なにか物足りなさを感じてしまいました。

ま、、、良いでしょう。オマケだしね。



にしても、、、なんて。。オチ(笑)


これまでの感想
第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月28日 20時51分43秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: