レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

妄想彼女 第1話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年11月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『母泣かす村長に喝!』

内容
明珍(生瀬勝久)から出張調査を命じられる芯子(篠原涼子)たち。
地元のネギ農家から河川の護岸工事が手抜きではないかという陳情が届いたのだ。
が。。。それを聞いた角松(大泉洋)は、顔色を変えて大騒ぎ。
なんと、、、そこは角松の実家の清杉村だった。
結婚詐欺で引っかかった角松は、相手である芯子の写真を
母に送っていることから芯子に来て欲しくなかったのだ。
そう、、、詐欺に引っかかったことさえ話していないという。

が。。。角松、芯子、工藤(岡田将生)金田(桐谷健太)が村へ到着するとすぐ、
芯子たちを村長の漆原龍太郎(半海一晃)副村長のサカノウエ(大河内浩)が
出迎えてくれる。
手渡されるスケジュール表は、、、、観光ばかり!?
金田は、国の交付金だよりの地方の調査では良くあることだと言う。
それをきいた工藤は、漆原村長を上手く説得し、
ようやく護岸の調査へと向かうのだった。

調査を始めるが、特に問題はない感じ。
しかし村長の様子を見て、妙なモノを感じる芯子。
何かを隠している!?
考えてみれば、村人、、、誰ひとり会っていない。。。。
そんなとき、突然、角松の母・ふな子(大川栄子)が、芯子たちの前に現れる。
“洋子さん!?”
ふな子に実家へ連れて行かれる芯子、角松たちは、戸惑うばかり。
だが、村長の策略で、宿が取れないこともあり、渋々。。。。。。

その日の夜。村人たちに芯子を近づけないようにしていた角松だったが、
芯子は、夜の街にでていき、、、居酒屋で組合長達と飲んでいた。
村の多くの会社が、村長のファミリー会社のため、
村人達は、何も言えず。。。。護岸の手抜き工事で川が氾濫したと知る。
そのため名物だったネギ畑は、全滅したのだった。
実は、、、村長に反旗を翻し、陳情書を送ったのは母・ふな子だという。。。
それが元で、ふな子は、村ではのけ者になっているらしい。

角松は、母を。。。。我が村をなんとかしようと
金田、工藤の協力を得て、
手抜き工事の証拠を探し始めるのだが。。。。。。どうしても見つからない。

敬称略



さすがに、、、、強引な“飛び込み”ですが、、、、、、、

そこさえなければ、
悪くはない。。。。感じは、少しだけします。

あくまでも、少しだけ。


ポイントは2つだろう。

1.分かり易い不正
2.分かり易い悪意

たとえ、単純であっても、
無理に捻りを加えるよりは、“見て分かる”は大切です。

今回、最も良かったのは、

いままで、なし崩し的な展開だった角松、金田、工藤の3人が
不正を見て、心を動かされ、“チーム”で動いたことである。

そう、、、
ほとんど行動している様子のない、、、、主人公。
その金魚の糞状態の工藤が、なんとなく角松と動く。。。。
そんな明らかに“大人の事情”を感じさせる妙な状態よりは、

心が動かされ、チームで動けば、
物語に説得力が生まれますよね。

今までのお話よりも、まるで、ドラマのような感じでした。


ただまぁ、、、主人公がね。。。。。。。ここだよなぁ。
毎回書いているが、詐欺師であったことは、どこかへ飛び
そのうえ、その設定をほぼ利用しないという。。。。。

う~~~ん。。。。
今さら、キャラを変えたり、
ドラマのカタチを変えたりするのは無理だと考えているのだろうが

“空回り”よりは、良いと思いますけどね!


例えば、今回など。
角松にとっては、母が絡むことなのだから、
もっと思いきった行動をしたって良いワケなのに、
主人公にさせてしまうと言う。。。。
脇役がメインの時には、あってはならないことが。。。。。(苦笑)

そういう部分だけでなく、
ある意味勝手な行動をカタチにしていることもあり、
無駄な“間延び”もあるという。。。。テンポの悪さ。

間違いなく、主人公の設定、キャラが、ドラマの足を引っ張っている状態だ。


角松がメインで、結婚詐欺のことが出てきたのだから、
今回。。。良いチャンスだったのに。。。活かせなかった感じである

チームがカタチになってきているのだから、
上手く編集し直して誤魔化せば、もう少しナントカなるんじゃ?


これまでの感想
第3話 第2話 第1話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月10日 23時23分40秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: