レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

柚木さんちの4兄弟。… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

藤本コーチに非難殺到 虎党団塊ジュニアさん

またまたお久で~~… 俵のねずみさん

今週のブログ記事、… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年12月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『晩秋の京、雨の夜の約束…三条大橋殺人事件の裏の裏』

内容
“今夜、人を殺す”
無差別殺人の予告が、ネットの掲示板に書き込まれた。
“ターゲットは次に店に入ってきたヤツ。止められるかな?”
明らかに警察を挑発する内容だった。

そのころ、あや(名取裕子)は、定食屋で食事を絶賛していた。
店主の田中重夫に頼み、近くにいた青年・黒木新平(本田大輔)にまで、
野菜の煮付けを食べさせようとするあや。
あやに、圧倒され、、、、“ターゲット”にするはずだった黒木は、変更する。
“店を出て最初にあったヤツ”に。。。
雨のなか出ていく黒木。。。。。

翌朝。橋のたもとで大企業の御曹司・松島幸也(井上剛)の刺殺体が発見される。
成増(寺島進)池内(益岡徹)らは、書込み主を黒木と断定していたこと。
そして、死亡推定時刻直後に“殺人完了”という書き込みをしていることから、
黒木を最重要の容疑者として、特定。
その後、目撃情報から、長岡の病院で立てこもっていると発覚!
近くの矢野梢(末永遥)を盾にしようとしたところ、
成増、池内が駆けつけ、取り押さえるのだった。

そして殺人容疑で逮捕され、あやの元に送致されてくる黒木。
“オレより強そうだったから”と、あやのことをターゲットにしなかったと証言。
だが、誰でも良いと言っているわりに、若い力の強そうな松島を殺したのか?
あやは妙な違和感を感じ始める。
所持していたナイフと傷痕は一致、血液型も一致している。。
だが、定食屋で、傘を手渡した時。。。なぜ、うなずいたのか?
返すようなそぶりを見せていたのに、殺人?
そのうえ、傘が見つかっていないことにも疑問を抱きはじめるあや。
ほんとうに、黒木が殺人を犯したのか?
あやの主婦の勘が、あやを再捜査に向かわせるのだった。

太田事務官(渡辺いっけい)、成増らは、
傘がないと言うだけで、再捜査をしているあやに呆れるが、
それでも、捜査を続けるあや。
被害者の松島も長岡天満宮のお守りを持っている。。。。長岡!?
長岡に無関係のはずの2人が、なぜか、長岡という共通点。。。いったい、なぜ?

どうしても違和感だらけ矛盾だらけの事件。
何かがオカシイ。。。。もしかしたら、何らかの目的のための“芝居”なのでは?
傘を貸してくれたというご近所さんの浦田光子(今井和子)を看病しているという、
人質だった矢野梢に何かがある?


敬称略


今回、、、最終回。

いつも以上に、“ミステリー”という雰囲気のお話でしたね。


貸したはずの傘は、どこに消えたのか?
殺人を犯して、なぜ、遠くまで逃げて、人質事件を起こしたのか?
あやの主婦の勘は、“不自然すぎる”と、、、あやに告げる。。。


って感じの物語である。


ただ、それだけでは面白くないので、
鶴丸あやが、無差別殺人の犠牲者になった可能性を提示

もちろん、それだけでは、“普通”なので、
“あやのお節介”が、、、命を救ったという展開へ。

なかなか、ドラマティックである(笑)

そんな“少し出来過ぎ”なところは、ドラマなので、、、良いとして。

展開としては、
あやらしさが、序盤から終盤まで、
そう。主婦としての姿から、検事としての姿まで
鶴丸あやが、鶴丸あやである意味が、全編にわたって表現されたお話ですね。

そんな“らしさ”だけでなく、
人間の闇、そして優しさが、緊張感とともに表現された
ヒューマンドラマとしても、かなりの良作に仕上がっていたと思います



ドラマ全体を見て
第6シーズンともなると、マンネリ感が出るモノですが
前シーズンのテコ入れが効いている部分もありますが。
今シーズンは、それだけではない。

あやのあやらしさをクドク表現するのではなく、
らしさだけを表現し、ドラマ作りを優先させることで、

事件解決ドラマと言うベタな方向ではなく、
ヒューマンドラマというカタチに“進化”した感じですね。

だからどの作品を観ても、楽しめるという状態になっていたと思います。

ドラマとして、秀作から傑作が多かった今シーズン。
それは紛れもない事実だと思います。
事件なんか、解決しなくても、事件モノのドラマが作れることを証明した感じだ。

が、、ただ、今作を見続けていたからこそ、1つだけ苦言を。
前シーズンから加入した成増も含め、
登場人物のキャラクターが、あまり強調されなくなってしまっていますよね。
それぞれにエピソードが作られたので、悪くはないのだが、
これだけの俳優さんを使っているのだから、
個人的には、“お節介おばさん”とのやりとりを、
それぞれのキャラを使って、もっと見たいんですけどね!!
太田事務官なんて、あまり文句を言わなくなっていますし。。。(笑)
ドラマにとって必要ではありませんが、
シリーズモノにとっては、必要なことだと思います。


にしても、、オチが、、“おばさんになりたい”ですか。。。


これまでの感想
第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月09日 20時52分42秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: