レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

からかい上手の高木… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2011年06月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
河辺(小野花梨)山際(千葉一磨)竹地(藤原薫)の騒動に終止符を打つべく、
それぞれに、言いたいことを言わせた鈴木先生(長谷川博己)
全てが出尽くしたというタイミングを見計らい、決着をつけようとした鈴木。
が。。。そこに突如、足子先生(富田靖子)が現れる。
“何なんです、これは!!この場は、私が引き継ぎます”

と、、、いきなり、山際に対し
“自業自得。あなたは自分の痛みしか考えていない
と非難を始める足子
その“指導”に対し、異議を申し立てる鈴木。
教師同士の闘いがはじまり、混乱が深くなりそうになったとき、
足子は後日面談指導すると言い始め、強引な決着がつけられようとする。
が。3人と一緒にいた本木聡馬(中澤耀介)が、ここで決着をつけるべきと反論。
中村加奈(未来穂香)岬勇気(西井幸人)らも同意し。。。。

鈴木先生は、鈴木流の指導を始めるのだった。
“どんな価値観で、何らかの選択をしても、必ずエゴは存在する
“パートナーとの関わりの中で、いつしか本能的なエゴから解き放たれ
 自分自身よりお相手を尊重する人間になる、
 それが真の意味で人を愛すると言うコト
“学び/体験=学習率
“生きていく上で、邪魔な重荷にするか
 そこから多くを学び、人間性を磨く上での糧にするか。
 全てはお前次第


数日後、“課外授業”について、麻美(臼田あさ美)に話をした鈴木は、
教師になった当時のことを思い出していた。
増田廣香(山谷花純)佐藤光輝(渡部駿太)金井まこと(森大悟)
大野豊(宮本弘佑)。。そして丸山康子(滝澤史)
中学を卒業後、半年ほど経ったとき、突然亡くなった丸山。

四十九日が済んだとき、丸山の母から、日記のコピーを手渡され
自分自身が犯していた。。。気付かなかったミスに鈴木は気付かされた。。。


敬称略



“今日すごく、鈴木君に近づけた気がする”


これは、視聴者も同じですよね。


ここのところずっと続いてきた、生徒たちの恋バナ。
大騒動に発展したとき、
鈴木先生は、経験と学びの大切さを指導する。。。

実は、、それには、、過去のミスがあった!!


そんな感じのお話ですね。



まさか、最後に“超能力者”が、登場するとは思ってもみませんでしたが。


“さっき、会ってきた”

怖すぎます!!!


まあ。。。そこはさておき。


これは、かなり物語の根幹に迫ったお話で、面白かったですね。


かつて、1人の生徒の“摩耗”に気付かなかった鈴木。
そこにあったのは、心の摩耗。
優等生には、優等生の悩み、葛藤があった!
やがて、その生徒は、“あきらめの境地”に達してしまい。。。。

鈴木の原点ですね。

なかなか。。。シリアスで
少し難解な部分はありますが、“聞き役”で麻美を混ぜることで
上手く最終的にまとめきった感じですね。


“生徒同士の助け合いの心。”

だからだったんだ。。

生徒に議論をさせるコトを優先。
お互いを知る事から、何かが分かる。そして変わるかもしれないと。

きっと、そう言った部分なのでしょうね。

いままで、
なんて強引な、、、等々と思っていたことが全て繋がった印象である。

そして
スペシャルファクターの、、、存在の意味。
そこにまで繋がった感じですね。


たしかに、一義的に見れば、鈴木の強引さは、1つの理想でアリ
その見方次第では“詭弁”となる可能性もある。

ただ、もしそこに、“何らかの理想”があれば、
1つの教育モノとして成立するのも事実なのだ。


今作の奥深さは、、こういう部分にもあると言って良いだろう。


それにしても
最後は、、、キレイにまとまりましたよね。。
これにはビックリ!


これまでの感想

LESSON.6
LESSON.5 LESSON.4 LESSON.3 LESSON.2 LESSON.1

TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/82cbce2fda7fef0c25e441970ba47596

または
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2615.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月06日 23時03分05秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: