レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年02月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
麻生(稲垣吾郎)との対決に負けて、
約束通り店名を“ハラペコキッチン”に変更した英介(向井理)
悔しさから、“一流らしく”と服装をコックコートに変更し、
亡き母のレシピノートを参考にして、料理も変えてしまうのだった。
そんな英介の態度に賢太(塚本高史)剛(川畑要)は、懐疑的で。。。。。
“一流に”という気持ちを理解し、料理の美味さを認めつつも、
千絵(瀧本美織)賢太たちは、戸惑いを隠せなかった。

そんななか、父・太朗(大杉漣)が妙な外国人を連れてくる。
実は、ピエール。。。レストランガイド“マシュロン”の覆面調査員だったが
“ただの怪しいオッサン”と答えるピエール。
その後、太郎が“日仏友好のチャンス”だと、
英介が作った料理など出し始め、それを食べたピエールは衝撃を受ける。

そのころ、買い出し中に麻生と出会ってしまった英介は
“感謝”の言葉を伝えるのだった。「料理こそが夢」と思えたと。

が。。。翌日。
“気楽に楽しく”という賢太と剛に対して
英介は“一流”と対立し、、、、ついに賢太は問うのだった
「お前の言う一流ってなんなんだよ!」

敬称略



麻生との勝負に負け、心機一転の英介だったが。。。。

って感じだ。



展開自体は間違っていないんですよね。

強引に、名前の変更で、
目指すモノが決まった英介。

偶然にも。。。。2つの夢が現実になり始める。。。と。

麻生との対比も悪くないし、
親友たちとのやりとりも悪くない。

そう。

どこも悪くないのだ。


ただ、唯一、足りないモノがあるのは、

英介の気持ちが、あまり表現されていないことなのだ。

たしかに、麻生への宣戦布告?で、それなりに表現されているし
変えようとする行動は、表現されている。

が、、、

どこまでが本気なのかが、全く分からないのである。


たとえば

表面的に着飾ろうとしているだけなのか?
それとも、本気なのか?

そんな部分でも、かなり曖昧。

あまり言いたくないが、

セリフって、それが表現されて伝わってくるモノもあれば、
逆に、伝わらないモノもあるのである。

英介vs賢太、剛
は、かなり丁寧に表現されているから、
それだけを表現していれば良かったのに。

ここに、、英介vs麻生で、、、セリフを作ってしまった。

問題は、この部分。
麻生に対して、本気で言っているのか、
直前に表現したように、気丈に振る舞っているのかが
その、セリフの真意が分かりにくいのである。

英介の気持ちが、1つに見えにくいため、
ドラマにまとまりが見えにくいのである。

ひと工夫で、ナントカなっただけに、、、
麻生とのシーンだけ削れば、、、面白かった可能性は高い。

ちょっと勿体ないことをした感じですね。


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/1b83dfd763440b4f8bb56bb22dfdb71f





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月21日 22時56分49秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: