レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年03月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『先人は言う。茶柱が立つとなんたら…』

内容
陽(山本耕史)と美紀(京野ことみ)に双子が生まれた。

3年後、陽の“黒猫占い”は、日によって相談客のばらつきはあったが、
そこそこ順調になっていた。

ある日、佐藤純導(小宮孝泰)が現れる。
そして一冊のノートを取り出すのだった。
亡き父・賢(塚地武雅)のノート。。。。


敬称略



遂に最終回となった今作。


個人的には、

『平清盛』『陽炎の辻』『黒猫ルーシー』と

山本耕史ナイトだっただけに、さみしい限り。


まあ、、そういったこだわりもあると言う事です。

そういや、7月期の『月8』には、、、、山本耕史さん!

BS時代劇の中継ぎで、また『陽炎』やって欲しいなぁ。。。。




あ。今回の感想ではありませんね。


今回は、エピローグである。

それ以上でも無く、それ以下でも無い感じ。

綺麗な結末。ですね。


ドラマ全体を見れば、

序盤、展開の遅さは気になったが
中盤以降は、物語が動き始めると共に

過去のお話も上手く噛み合いはじめた感じですね

終わってみれば、この枠らしい作品の仕上がりである。


少し残念なトコロがあるとすれば、
『動物枠』と言って良い枠であるにもかかわらず、

あまり猫が目立っていなかったことかな。

たしかに、ポイントでは登場するが、
あえて“シリーズ”と言わせてもらうと。

シリーズ上でも、かなり露出は少ない。

ドラマに無理に絡ませる必要は無いが、
もう少し、シーンが存在した方が、枠的には良かったと思います。

見ていると。

塚地武雅さんが、シリーズ上の動物と同じ扱いだよね(苦笑)

ドラマ自体が良い感じだっただけに、
こだわりを無くして欲しくないモノです。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/7a95932fb5e25f2cded2753d7879c9ac





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月25日 23時29分15秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: