レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2017年01月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
都内のカラオケボックスで“偶然”出会った巻真紀(松たか子)と
世吹すずめ(満島ひかり)家森諭高(高橋一生)別府司(松田龍平)の4人
ヴァイオリン、チェロ、ヴィオラ、そしてヴァイオリンを手に持っていた。
意気投合した4人は、カルテットを結成する。
ただ、それぞれ家庭や仕事などがあるため、週末だけのカルテット。
別府の祖父が世界的指揮者で軽井沢に別荘を所有。
その別荘を拠点にして活動を行うことに。
集まってはくだらない話をしながら練習し、ちょっとした音楽活動。
が、活動と言っても、ショッピングモールの片隅で誰も聞いていないなか演奏。
その程度だった。
ただ4人には、他の3人には言っていない秘密がアリ。。。。

ある日、別府がライブレストランで“枠”が空くかもという話を聞きつける。
4人で売り込みに向かうのだが、
ピアニストのベンジャミン瀧田(イッセー尾形)の演奏があったと、
オーナーの谷村多可美(八木亜希子)から説明を受け、ショックを受ける。
店の来杉有朱(吉岡里帆)によると“余命9ヶ月”をうたい、
1年前から演奏を続けていると言うこと。初めは人気があったらしい。
だが、状況が状況だけに、切るわけにもいかない状態だと言うことだった。
そんなとき、演奏を聴いていた真紀は、あることを思い出す。。。

敬称略


脚本は、坂元裕二さん

演出は、土井裕泰さん


隠し事をしながら、週末だけ共同生活をする4人。

そんな4人の。。。ちょっとした群像劇。。。いやヒューマンドラマ。

いや、時々サスペンス?ですね。

きっと、音楽をやることで、4人の状態も表現しているのでしょう。


ま、。。。個人的には、嫌いでは無いのだが。

まさに“坂元裕二節”であり。

やはり、ハードルが高いですね(苦笑)


面白くないわけでは無いが、かなり独特だからね。

これがね。

最近出てきたような若者を使って、ゴチャゴチャするような作者の某作なら、

その人気、話題性などで引っ張ることが出来るんだろうけど。

4人ともベテランの領域。

それでいて、脚本が、相変わらず難解。

独特の雰囲気がありますから。


さあ。。。。。。

話がどうなるか?も気になるが。

作者が作者だし、間違いなく、このままラストまでいくだろうし。


ラブ・サスペンス・コメディ。。。。らしいんだけど(笑)

正直、イメージできません。。。そう。想定できないのだ。。。。


展開次第では、意外と話題作になるかもしれませんが。。。


一つだけ気になっているのは。

この雰囲気って。。。。“金曜”だよね?

“火曜ドラマ”じゃないんじゃ?



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/d04ada383aaa2a2b8ee2eeae7ff2ee0c





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月17日 23時10分26秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: