レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2021年09月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
あさひ海浜病院に、美月(波瑠)もよく知る
救急隊員の星崎(泉澤祐希)から、患者の受け入れ要請が入る。
発症から2時間以上経過、受け入れ先が見つからない状態だという。
状態を聞いた本郷(沢村一樹)は、受け入れを断るよう美月に告げる。
本郷が言うように、要請を受け入れても、搬送中に死亡する可能性が高かった。
“どんな患者も受け入れる”という理念が崩れることもあり、
納得出来ない気持ちもあったが、美月は本郷の判断に従い、要請を断るのだった。

その直後、高所から転落した女性の受け入れ要請が入る。
本郷は、15分以内に搬送出来るかどうか救急隊員に尋ねさせた上で、
可能と分かると、受け入れを許可する。

だが、搬送時間を数分過ぎて、到着し。かなり厳しい状態。
本郷は、救急隊員に怒鳴りつける中、美月、成瀬(田中圭)たちが処置に当たる。
本郷も加わり、処置が続けられるのだが。。。。女性は死亡する。

数日後。。。。病院付近で停電が発生し。。。

敬称略



脚本、大北はるかさん

演出、澤田鎌作さん




一般的に、救急には、いろいろな人が搬送されてくるわけだが。

その状態や、生死については、別として。

今作って、その描写に、緊張感が無かったからね。

今回のエピソードは、その成否はともかくとして。

今作始まって以来の緊張感が描かれたような気がする。

それと同時に、主人公たちが、救命医であることも描かれたような感じだ。

まぁ、いままでも、描いていないわけでは無いが。

御都合主義過ぎたり、中途半端だったり。

それだけなら、ただ時間が足りないだけだろうが。

今作は、

患者の問題を描いて、主人公との関わりを描くまでは良いけれど。

主人公が救命医であることを描くエピソードには、なっておらず。

“群像劇”としては、正しいが。

“医療モノ”としては、雑でしか無かったのだ。

このあたり、

“ナイト・ドクター”か、どうかのテーマ以前の、

“ドラマ”としての問題だったのだ。

だから、いつだったかも書いたが。

別に医者で無くても良いんじゃ?って(笑)

例えば、前回のエピソードなんて、まさに、それ。


今回のエピソードは、ようやく。。。医師であることが描かれた感じ。

某局の“医療モノ”のように、

現場に首を突っ込んで、かっこ良く解決。。。なんてのも、悪くは無い。

たとえ、御都合主義であっても、“医療モノ”として描いているからだ。

今作のように、“医療モノ”部分が中途半端で、

“群像劇”が優先されすぎてしまうと。。。ただの“アオハル”でしかない。

だから、“医者で無くても”なんていう気持ちが生まれるのである。


ってか、この終盤で。。。。。?

そもそも、おかしいんだよね。

“誰でも”は、分かるが。

本来、受け入れるかどうかは、今回のエピソードのように

毎回、本郷が判断すべき役割のハズ。

“どうするかは、お前たちで決めろ”ってのは、

こういう終盤だからこそのセリフ。

今作は、こういう役割分担も、雑だったからね。

だから、“医療モノ”には見えず“アオハル”になってしまっていたのだ。

イマサラ。。。もう手遅れだけどね。



それにしても、停電?

。。。緊張感の無い描写だよなぁ(笑)

そのうえ、医者がひとり増えたからと言って、

ベッドが増えるわけでも無いだろうに。病院のスペースだって無限じゃ無いし。

いや、そもそも、それだけの使われない設備などがあったってこと?

意味不明すぎる。。。


最後に。

いまさら。。。本郷が。。。“ナイト・ドクター”を語るなんて。。。

だったら、そういう風に描けば良かっただろうに。

“アオハル”は、そこそこにして。

今回みたいに。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6846.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月06日 21時54分09秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: