PR

プロフィール

徳虎

徳虎

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(6)

栄光への軌跡 24

(65)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

徳虎 @ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! うっとおしいオー…
チビX2 @ Re:終わりよければ...(06/18) おはようございます😃 色んなこと、色んな…
徳虎 @ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! 失恋でもされたん…
徳虎 @ >トラコ さま いらっしゃいませ〜! 21才で満塁ホーム…
チビX2 @ Re:無念(06/16) おはようございます😃 長く伸びた髪を夏用…

お気に入りブログ

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

DeNA3連戦 New! トラトラ甲子園さん

矢野「前川は左腕相… New! 虎党団塊ジュニアさん

離合集散(りごうし… New! まさ4867さん

嬉しい活躍! New! とらきーちゃんさん

August 17, 2010
XML
カテゴリ: 栄光への軌跡 10

 猛虎打線爆発!メッセの乱調取り返す

100817 07.jpg

猛虎打線が牙を剥いた。横浜投手陣に17安打を浴びさせて12得点。先発のメッセンジャーが4回途中6失点の乱調だったが、それを補って余りある攻撃力を披露した。

北と南と中央。信州を取り囲むように連なるアルプス山脈のように、猛虎打線がつながっていく。61年の時をこえて蘇った"黒い戦闘服"を身にまとい、城島が、新井が、快音を奏でる。2010年猛虎打線が、ダイナマイトと呼ぶにふさわしい爆発力を見せつけた。

序盤の劣勢を、城島の連続試合安打&打点を「6」に伸ばす一打で同点に追いつくと、三回には4番の新井が一時勝ち越しとなる3ランを放った。

その後、同点とされるも八回には代打桧山の右越え二塁打でチャンスを作り、五回の守りで横浜の翌点につながるミスを犯した平野の犠飛で再び同点に追いつく。

そして九回、ブラゼルの犠飛で勝ち越すと、この日が誕生日の藤川俊がプロ入り1号となる3ランを放ち阪神は一挙4得点。最終回を藤川球が締め、阪神は打撃戦を制した。

サンスポ

BL中     ブログ村W

大阪 12 - 8 横浜大洋   長野

17安打3本塁打12得点

伝説の黒ユニとともに ダイナマイト打線復活!!

藤川俊介  プロ入り初ホームラン 自身の23回目の誕生日らしい  やっぱりコイツ「何かを持っている」と思ったのは徳虎だけか

ブラッズの犠牲フライがなければ当然代打だった場面 勝ち越した後だからそのまま打たせたんだろうけど まさかホームランを打つとは...

メッセ炎上 一軍復帰後初登板の厄原バッピ状態

ピッチャーがおらんやんか~

打って打って打ちまくる 今年のタイガース その象徴的試合だと言ってしまえば その通りなんだけど...

この週末にでも 新人秋山の一軍昇格&初登板があるとの噂

プロ初弾の俊介や ただいまプロの壁を乗り越え中の貴重な左腕中継ぎの藤原

いろいろ言われたけど 新人・新戦力が出てきつつある

1940年代後半 戦後の物不足もあって縞の生地がそろわずやむを得ず黒い(紺)の布でユニフォームを作ったらしい(「網島理友・ユニフォーム物語」より)

生粋のトラ戦士とか 外様トラ戦士とか そんな色分けはナンセンスで大嫌いだけど その黒ユニで戦った伝説の選手の ひ孫世代の選手が活躍し始めていることが嬉しくってたまらない 

藤村富美男 1916年(大正5年)生まれ   秋山拓巳 1991年(平成3年)生まれ

その差 75歳     タイガースの伝統を感じる

復刻ユニフォーム

阪神(1940年代後半)  読売・中日(1950年代)  横浜(1980年代)  ヤクルト・広島(1990年代)

たとえば 昭和60年に着用した復刻ユニとか... 年代をそろえたらもっと良いんじゃないかと思ったりしたけど ひとつ言えるのは胸にプリントされている球団のロゴが 変わっていないのは「Tigers」だけ

ここでも伝統を感じる

ブログ村T黄L.gif BL中

8月25日  追記






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 25, 2010 08:48:02 AM
コメント(0) | コメントを書く
[栄光への軌跡 10] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: