PR

プロフィール

徳虎

徳虎

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(7)

栄光への軌跡 24

(66)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

徳虎 @ >トラコ さま New! いらっしゃいませ~! ライバルの橘高が…
トラコ@ Re:故郷に錦?(06/25) New! あれ?罵声って温かければゆってよかった…
徳虎 @ >チビX2 さま New! いらっしゃいませ〜! ファンの立場で言…
チビX2 @ Re:地元に錦?(06/25) New! こんにちは😃 0点では勝てませんから。 …
徳虎 @ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! 遠征時の雨天中止 …

お気に入りブログ

意外な1位の会社 New! トラトラ寅さん

冷汗三斗(れいかん… New! まさ4867さん

夕焼け 小焼けで 日… New! チビX2さん

初のお休み New! とらきーちゃんさん

2024年6月26… New! タイガース非公式サイト2代目さん

September 3, 2016
XML
カテゴリ: 栄光への軌跡 16
阪神7連敗で自力CS消滅

金本監督「判定やポテンヒットで負けたようなもの」

160903 06

5位の阪神は3日のDeNA戦(甲子園)に2―3で敗れて今季ワーストの7連敗。自力でのクライマックスシリーズ(CS)進出の可能性が消滅した。

試合は、7回に福留の9号ソロで一時勝ち越しに成功。しかし直後の8回、3番手・藤川が一死一、二塁から筒香を高めの直球で詰まらせるが、左翼・高山の前にポトリ。2者の生還を許した。

6回の攻撃では、無死一塁から一塁走者・北条が二進する際に守備妨害があったとしてアウトとなり、ベンチを飛び出した金本監督が二塁塁審に詰め寄り猛抗議する場面もあった。

これで3位・DeNAとは5ゲーム差、最下位・中日とは1ゲーム差となった。試合後、金本監督は「自力CS消滅? 特にない。守備妨害? まったく問題外! ビデオを見たけど(北条は)まったく(相手二塁手と)当たっていない」と怒りが収まらなかった。指揮官は日本野球機構(NPB)への意見書提出について「当然、そうなるでしょう」と話し、塁審の説明だけでは納得がいかない様子だった。

7月31日以来の甲子園勝利を信じる虎党の前でこの日も敗れ、聖地で5連敗。金本監督は「選手のどうにかしようという気持ちは見えたが、勝ち運がなくて、審判の判定やポテンヒットで負けたようなもの。明日も今日と同じくらいのファイティングポーズでやってほしい」とナインを鼓舞した。

東スポ




阪神 2 - 3 横浜DeNA  阪神甲子園





金本監督ごめんなさい


あのプレーは

内野手と走者が接触したとか

故意か不可抗力かじゃなく

一塁ベースと二塁ベースを結んだ線の

内側か外側かが 判定の境になります

内側なら守備妨害(野手優先)

外側なら走塁妨害(走者優先)

単純明快です

かつての 日シリでの西岡の執念すぎる走塁が思い出されます

でも ややこしいのは

塁間にラインが引かれてれてないことです

だから 全て判定は主審の腹ひとつなのです

悔しいかな 北條はベースに滑り込んでますから

内側だったと判定されても仕方ないです


それより問題なのは4回のプレー

何より 打者が優先されるはずの

バッターボックス内の出来事で

なぜ大和がアウトなのか?

そこに納得がいきません

自宅に強盗に押し入った変質者に

殴られた家主が逮捕された

そんな 摩訶不思議な判定でした


みんな 毛が(怪我)なくよかった

160903 NPB6

なんて オチはありません



その他は何もありません

いや 言いたくありません

だからごめんなさい

いろいろあった試合ですが

写真だけで勘弁してください


160903 01

160903 02

160903 09

160903 14

160903 08

160903 18


負け投手の球児を責めないでください

球児が悪いんじゃなく

あそこで球児を使わなけりゃいけない

まったく超変革がなされていないブルペンが罪なのです


そういう意味では

今日いちばんの衝撃は

島本の左肩痛離脱な訳で...


160903 18



明日は絶対 ちましょう

そして 勝ったら

みんなで 思いっきり







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 4, 2016 12:59:50 AM
コメント(5) | コメントを書く
[栄光への軌跡 16] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: