PR

プロフィール

徳虎

徳虎

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(6)

栄光への軌跡 24

(65)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

徳虎 @ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! うっとおしいオー…
チビX2 @ Re:終わりよければ...(06/18) おはようございます😃 色んなこと、色んな…
徳虎 @ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! 失恋でもされたん…
徳虎 @ >トラコ さま いらっしゃいませ〜! 21才で満塁ホーム…
チビX2 @ Re:無念(06/16) おはようございます😃 長く伸びた髪を夏用…

お気に入りブログ

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

DeNA3連戦 New! トラトラ甲子園さん

矢野「前川は左腕相… New! 虎党団塊ジュニアさん

離合集散(りごうし… New! まさ4867さん

嬉しい活躍! New! とらきーちゃんさん

September 7, 2021
XML
カテゴリ: 栄光への軌跡 21
​​​ 巨人戦の「奮闘」はどこへ…
​投壊の阪神 18安打12失点​
打線は二塁すら踏めず零封負け

 阪神はヤクルト投手陣の前に打線が沈黙。投手陣は18安打12失点と精彩を欠き、今季8度目の零敗となった。
 相手先発の奥川の攻略に序盤から苦しんだ。2―0の2回は1死から糸原が中前打を放ったが、続く大山の痛烈な当たりは投直。一塁走者の糸原が戻りきれずに併殺となった。3回から5回までは3者凡退。6回は1死では梅野が右前打も、後続がつながらず無得点。この日は二塁すら一度も踏むことができなかった。
 先発の青柳は初回1死二塁から青木に左前適時打で先制を許すと、続く2回は2死からサンタナに右翼ポール際にソロ本塁打を被弾。悪い流れを止めたいところだったが、3回は1死一、二塁から村上に内角低めのシンカーを右中間席に運ばれ、3ランを浴びた。5回5失点で4月28日の中日戦以来の3敗目。自身の連勝も「8」でストップした。

​スポニチ​





​​ 阪神 0 - 12 東京ヤクルト 阪神甲子園
​​​​​​​​​​​



​好球必打​
どんなスコアでも どんなカウントでも
どんな状況でも   積極的に打ちにいく
​これがウチの野球!!​


そう言っておいて...


もうちょっと
何かできる打線に...

って



​​​確かに
奥川は良かった​ ​​


ってことは  好球なんて来ない


だから

打つ球を徹底するとか...
小技で揺さぶるとか...
ファールで粘って球数を増やし
早い回に降板させるとか...


チームとして どうするかは

​選手個々人の
判断で決める
ことじゃない​






その奥川の試合後のインタビュー

​​四死球を出さないことは
普段から心がけて やっていること
それが良い結果に つながっている ​​
​​ ​​​​​​​​​​​​​​​




​馬場皐輔​
マルテのエラーがあったとはいえ

​青木に 2ストライクから四球​
その後 村上にタイムリーを許す



​小野泰己​
150km/h超の速球があるのに

​村上にビビッてスライダーで逃げて四球​
そのあと連打を喰らって 4失点



​湯浅京己​
無我夢中で投げるしかない立場も

​村上相手にストライクが入らず​
荒木ごときにタイムリーを打たれる


ヒットを18本も
打たれたことよりも

大事な場面で
簡単に与える四球を
もっと 大きく取り上げろ!!



ビハインドゲームでの登板

​​​​失点してもいい​ ​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​なんて 言うつもりはないけど
そんな気持ちで投げられても困るけど


も~ちょっと
どうにかならんのか?





​​ 攻めていけ!!
前を向け!!  気合や!! ​​​


とかそんな 精神論じゃなくって

もっと 自信をもって
マウンドに
上がれるように
アドバイスできるコーチ


そんなん  うちのベンチにはおらんのか?






​​ 大好物の乳酸菌に
5回5失点の青柳 ​​


何が悪くて何がいいのか?
よくわからないけど

​次も ヤクルト戦​
(9/14 神宮)

​次は頼むよ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 8, 2021 10:28:13 PM
コメント(2) | コメントを書く
[栄光への軌跡 21] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: