PR

プロフィール

徳虎

徳虎

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

栄光への軌跡 24

(63)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

徳虎 @ >チビX2 さま New! いらっしゃいませ〜! 失恋でもされたん…
徳虎 @ >トラコ さま New! いらっしゃいませ〜! 21才で満塁ホーム…
チビX2 @ Re:無念(06/16) New! おはようございます😃 長く伸びた髪を夏用…
トラコ@ Re:無念(06/16) New! 初回の盛り上がりよかったですよね 右京…
@ >チビX2 さま いらっしゃいませ~! 「みんなで六甲お…

お気に入りブログ

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

第18節 New! トラトラ寅さん

無恥厚顔(むちこう… New! まさ4867さん

グランドスラム!! New! とらきーちゃんさん

September 30, 2021
XML
カテゴリ: 栄光への軌跡 21
​​​
​​阪神 痛すぎる同一カード3連敗
ヤクルト2連敗のチャンスいかせず
​1ゲーム差のまま

 阪神は広島に今季2度目となる同一カード3連敗を喫した。
 初回に2点を先制するも、西勇が鈴木誠に2打席連続本塁打を浴びるなど7回途中4失点で降板。打線は7回にマルテの適時打などで一時同点に追いつく粘りを見せたが、4―4の8回に岩崎が小園に決勝のソロを被弾した。
 9回には栗林から、2死一、二塁の好機をつくるが、大山が凡退し万事休す。
 前カードの巨人3連戦に2勝1分としながら、下位チームにまさかの3連敗。1ゲーム差で追う首位・ヤクルトも2連敗しただけに痛恨の黒星となった。

​​​ ​スポニチ ​​​
​​​​​​​​​



阪神 4 - 5 広島東洋 阪神甲子園
​​​​​




​僕はですね~​

9月の初めころだろうか?
ある レジェンド級のOBが
TV解説で こう言った

勝負を決めに行く四番より
ボールの見極めが出来るマルテは
三番の方がいいと思うんですよ
​ねえ~​ ​​​​​



1.近本  2.糸原  3.マルテ
4.大山  5.サンズ  6.佐藤輝
7.梅野  8.木浪(中野)

確かに シーズン前半戦
毎試合毎試合 猛打爆発で​​連勝街道
そのチームの中心にいたのが

​​三番打者 マルテ​ ​​




​​​​でも 球を見極める
三番マルテが機能していたのは

キャプテン大山を四番に固定し
チーム1 打点の多いサンズが五番
飛ぶ鳥を落とす勢いの佐藤輝が六番
七番に 得点圏打率が .400を超える梅野


マルテが無理して
決めに行かなくても...

あの頃は楽しかった!!​​​​​​​ ​​

​​​

​​


1.近本  2.中野  3.不調のサンズ
4.マルテ  5.糸原  6.絶不調大山
7.仕方なくロハス  8.五輪疲れ梅野
(佐藤輝はファームで調整)


この状態で 三番マルテ?
四番 五番は 誰が打てばいいの?

まがりなりにも
​ミスターTと呼ばれた人​
を悪く言うつもりはないけど


​木を見て森を見ず​






今日の試合の7回
3-4 で迎えた 二死2塁

あなたは マルテに
何を期待しましたか?
​​

同点タイムリー?
逆転ホームラン?

まさか
球を見極めて 大山につなげ!!
と 思った人が何人いるだろうか?​​
​​​​​​​
案の定 最終回はマルテが歩いて... 





ついでに 質問をもうひとつ


1点を勝ち越された
8回の 先頭打者 糸原に
何を期待しましたか?



何が何でも塁に出ろ!!
​出たら代走要員は
ベンチでより取り見取り​​
​​​​​​


​まさか
​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​糸原に 起死回生の同点ホームランを
期待した人は ほとんどいないはずだ



打点と長打率が レギュラー中 最低
得点圏打率とホームランが 同ブービー

逆に
打率が レギュラー中 2位
出塁率が 3位で  安打数が 4位
三振数が 2番目に少ない

​3番を打つのは
糸原でエエんちゃうん?​





どうやら
​四番は 大山で固定して​
腹をくくったみたいやから

​マルテは 五番 ​​


 1.  近本 光司  
 2.  中野 拓夢  
 3.  糸原 健斗  
 4.  大山 悠輔  
 5.  J.マルテ    
 6.  サンズ/ロハス  
 7.  糸井/小野寺 
 8.  梅野隆太郎  


​​
​打線でちょっと
ボーンと勢いが出れば​
​​
とか  監督インタビューでボヤくくらいなら
徳虎はこれで 行ってほしいと思うな...

マルテのプレー云々の話じゃなく
打順を考え直そうって話でした







阪神連敗  ヤクルト連敗のチャンス生かせず
​1ゲーム差のまま
​(差が縮まらず...)​

​ちゃうちゃう​
そうじゃなくって
主語を阪神にして捉えよう



阪神連敗も  ヤクルトも連敗してくれて
1ゲーム差のまま
(差が広がらず ラッキー)







​​​   小野寺ダン  プロ入り初ダン   ​​


喜んでもいいけど
​安心したらあかんで

これは ゴールじゃなく
​スタートやで!! ​​ ​​​​​
​​


明日のドベゴンズの先発は 左の笠原

​明日もたのむぞ!! ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 1, 2021 02:02:19 AM
コメント(8) | コメントを書く
[栄光への軌跡 21] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: